こんにちは。だんキチです。
僕は若いころにタトゥーを入れた経験があると共に、病院で除去した経験もあります。
また、タトゥーといっても彫師に入れてもらった訳ではなく、自分で墨汁と安全ピンを使用していれたもの。
そんなタトゥーを何故病院で消すことになったのかというと…
「ダサかったから…」
この理由以外に何もありません。
そうして、タトゥーを入れた翌年に除去したのですが、タトゥーを消すに当たって色々とビックリすることが多々ありました。
なので、これからタトゥーを除去したいと思っている方のために僕の経験を全て書きたいと思います。
※記事が長いため目次を活用してもOKです!
- 普通の総合病院ではタトゥーを除去できなかった
- いざ紹介先の病院へ
- タトゥー除去治療を開始して思ったこと
- 結局全て除去するまで1年半もかかった
- タトゥー除去の知識をまとめます
- タトゥー除去の方法
- ①:レーザー治療
- ②:皮膚切除手術によるタトゥー除去
- ③:タトゥーアウェイで除去
- タトゥー除去にかかる費用は?!
- タトゥーを綺麗に除去するためには専門の病院へ
- 最後に
普通の総合病院ではタトゥーを除去できなかった
僕はタトゥーを消したいと思い、とりあえず行きなれた総合病院へ行ってみることに。
そうして、総合案内で「皮膚科」を進められたので言われたまま皮膚科の診察を受けることとなりました。
しかしながら、総合病院の待ち時間って長いんですよね…
半ば半分面倒くさくなり…
「もう帰ろうかな…」
そう思ったときに、ようやく名前を呼ばれて診察室へ。
そうして、皮膚科の先生にタトゥーを見せるなり…
「ウチではタトゥーのレーザー治療は出来ないから紹介状書くね」
このように言われ、僕は他の病院へ回されるのでした。
【チェックポイント】
■タトゥー除去は総合病院で行っていない場合がある
■事前に近隣でタトゥー除去を行っている病院を調べたほうがいい
いざ紹介先の病院へ
僕の場合は「大学病院」を紹介してもらったのですが、紹介状が必須の病院でしたので待ち時間もなくスムーズに診察を受けることに。
そうして、先生にタトゥーを見せてみると…
「う~ん。全部きれいに消せるか分からないけど、パッと見た感じ分からないほどまでには除去できます」
このように言われました。
それでもいいので、僕は治療をお願いすることにしたのですが、治療費を聞いてビックリ!!
なんと、一回のレーザー治療で1万円を超えるというのです!
しかしながら、タトゥーを除去するにはこれしか方法がないので承諾すると更に驚くことが…
なんと、1回治療したら3ヵ月間くらい期間を空けなければいけないということで、全部の治療が終わるまで1年半くらいかかってしまうということ。
僕自身は1、2回通院するだけで消せると思っていたので、驚きましたね。
安全ピンと墨汁のタトゥーでも簡単に消せない
僕が除去しようとしていたタトゥーは、安全ピンと墨汁で入れたものなので簡単に消せると思っていたら大間違いでした。
病院の先生に聞いてみたところ…
・墨汁だとしても皮膚にしっかりと入っているので完璧に除去するのは難しい
・彫師に入れてもらったタトゥーと同じだと思っていい
このように言われました。
正直、自分の中では墨汁でいれたタトゥーなので、簡単に消すことが出来ると思っていたのですが大きな間違いだったようです。
【チェックポイント】
■一回の治療で高額なお金がかかる
■タトゥーを全部除去するとなると膨大な期間を要する
■自分でいれたタトゥーだとしても完璧に除去するのは難しい
タトゥー除去治療を開始して思ったこと
正直、レーザー治療って全く痛くないと思っていたんですよね…。
しかし、いざ治療を開始してみるとめちゃくちゃ痛い!!かなり痛い!!転げまわるほど痛い!!
僕は後に、マシーンで肩にタトゥーを入れた経験もあるのですが、タトゥーを入れるより消す方が何倍も痛いです!
また、レーザー除去の痛みを例えるならば…
※このように輪ゴムを思いっきり伸ばしてパチーンッ!とやった痛み×2くらいの痛さを永遠と繰り返します。
まず、タトゥー除去のレーザー治療って3mm程度の放射をまんべんなくタトゥーに当てて除去していく訳ですので、タトゥーに色が入っていたり広範囲の場合はかなりツラいですよ…。
少し分かりやすいように説明すると、ボールペンみたいなレーザー器具をタトゥーにあててバシュ!っとレーザーで皮膚を焼いていくのですが、この1回のバシュ!で3mm程度の放射になる訳です。
そして、この1回が転げまわるほど痛い!(※あんまり痛くないレーザーもあるあしい)
しかし、タトゥーを全て除去するにはこの皮膚を焼くバシュ!を何百回も繰り返さなくてはいけない訳です。
どうですか?想像できますでしょうか?
なので、根性なしの僕の場合は、ある程度レーザーをあてたら休憩をとらせてもたっていました。
また、当時先生にタトゥー除去しに来る人って結構いますか?と聞いたところ…
「結構いるんだよね。君のはワンポイントだからいいけれど背中一面除去する人もいるんだよ。」
このように話していました。
しかしながら、この痛さを背中一面に受けるなんて想像を絶しますよ。
レーザー治療後はみみず腫れのように腫れあがる
当然、レーザーで皮膚を焼いていく訳ですので皮膚がノーダメージな訳がありません。
施術後、レーザーをあてた患部がどのようになるかというと、みみず腫れのように赤く腫れあがってしまうのです。
なので、当日はお風呂に入らないほうがいいかも…僕は入ったのですが患部がしみてかなり痛かったのを覚えています。
また、数日経つとみみず腫れになった幹部が「かさぶた」になり、そのかさぶたが剥げると「タトゥーが少し薄くなったかな?」と施術の効果を感じられるようになるんですね。
【チェックポイント】
■レーザー治療はタトゥーをいれるよりも痛い
■施術後はみみず腫れのように赤く腫れあがる
結局全て除去するまで1年半もかかった
これは僕の通った病院での場合かもしれませんが、ワンポイントのタトゥーを全て除去するまで1年以上もかかってしまいました。
また、総費用は7万円くらい!
タトゥーを入れるときはタダで、消すときは7万円…バイト代が吹き飛んでしまったのでタトゥーを入れたことを後悔しました。(涙)
しかしながら、僕がヘコたれないでタトゥー除去できたのは担当の先生が美人だったからでしょう。
それでいて、優しい先生だったので僕はツラいレーザー治療に立ち向かえたんだと思います。
だって、そうでもなきゃこんな痛い治療を僕が我慢できるわけありませんからね。(苦笑)
※参考にレーザー治療で消した患部の画像を貼ります。
※アップ画像①
※アップ画像②
うっすらと筋が残り、皮膚が白くなっていますよね。
レーザーで皮膚を焼いたら、皮膚の色素自体も抜けて白くなってしまったようです。
また、消す前の画像がないので分かりにくいかと思いますが、この赤枠で囲んだ範囲に梵字が3つはいっていました。くっきり黒色で。
それがここまで消えたのだから驚きですね!
タトゥー除去の知識をまとめます
それでは、僕の話が終わったところでタトゥー除去に関しての知識をお伝えしていきたいと思いますが…知りたいですか?
きっと、この情報を必要としている方がいると思いますので、最新のタトゥー除去の方法や費用を詳しく書いておきますので、これからタトゥー除去を検討している方は参考にしてみて下さい!
タトゥー除去の方法
タトゥーを除去する方法として、様々な治療法がありますのでご紹介しますね。
①:レーザー治療
これが僕もやった治療法で、タトゥー除去では一般的となっています。
しかし、「除去しやすいタトゥー」と「除去しにくいタトゥー」がありますので、次のことを参考にして下さい。
黒色のタトゥーは比較的除去しやすい
病院の先生も言っていたのですが、黒一色の淡色なら除去しやすいとのこと。
しかし、かなり深くまで彫っていて「真っ黒」になっている場合は消えにくいとのことなので注意が必要ですね。
また、逆に言うと色が様々入り混じっているタトゥーはレーザー治療でなかなか除去できないケースもあるようです。
色の薄いタトゥー
色が薄いということは、タトゥーの色素が皮膚の奥まで入り込んでいない状態ですので比較的消しやすいと病院の先生が言っていました。
しかし、色が入っている時点でタトゥーに変わりはないのでレーザー治療を行ってみなければなんとも言えないみたいですね。
自分でいれたタトゥー
「自分でいれたタトゥーは除去しやすい」と耳にしますが、病院の先生の話を聞く限りそんなことはないみたいです。
しかしながら、皮膚の奥底まで色素が入っているタトゥーよりは断然除去しやすいといえますね。
筋彫りのタトゥー
色が全く入っていない「筋彫り」のタトゥーは、除去しやすいとは言えませんが線を消していけばいいだけですので、色が入っているタトゥーと比べたら綺麗に消えるみたいです。
とはいえ、色素が深くまで入り込んでいると消えにくいとのこと
【チェックポイント】
■レーザー治療では色が入っているタトゥーは消えにくい
■逆に黒一色のタトゥーならレーザー治療で十分
②:皮膚切除手術によるタトゥー除去
タトゥーの皮膚切除手術とは、除去したいタトゥーが入っている皮膚を切り取って縫い合わせる方法です。
ここで注意したい点は、皮膚移植ではなく「切除」するということ。
分かりやすく言うと、皮膚を切除した傷口の両脇の皮膚をグイッっと引っ張って縫い合わせるということです。
グイッと皮膚が引っ張られた状態で縫い合わせられると、当然体を動かしたときなどに皮膚が突っ張る感覚を感じるようになってしまいます。
「皮膚は自然に伸びるから大丈夫」という病院があるらしいですが、皮膚が伸びることはまずありませんので注意して下さい!
それと、皮膚を切除したからといって綺麗にタトゥーを除去できると思っていたら大間違い!
皮膚と皮膚を無理やり引っ張って縫い合わせますので、当然見た目も変わってしまうんです。
また、無理が出ず切除できる幅は大体以下の通り…
■お腹など、皮膚が余っているまたは伸びやすい部位:4~5㎝程度
■上腕:2~3㎝程度
■胸など形や左右の対称性が重要な部位:1㎝前後
■指:1㎝以下
このように言われていますので、切除手術をお考えの方は病院の先生としっかり相談するようにしましょう!
【チェックポイント】
■切除手術だからといって綺麗にタトゥーを消せるわけではない
■皮膚を無理やり引っ張って縫い合わせるので生活に支障が出る場合もある
③:タトゥーアウェイで除去
タトゥーアウェイとは、今まで切除するしか方法がなかったレーザーが反応しない色(黒系以外)が入っているタトゥーを除去することが出来る新しい治療法です。
また、こちらの治療も一般的なレーザー治療と同じで1回の施術ごとに2ヵ月くらいの期間を空けなくてはなりません。
しかしながら、最新の治療法ということにより少し料金も高くなるという話も聞きますが、気になるのであれば直に病院へ電話して聞いてみるものいいでしょう。
それと、次のことがある方はタトゥーアウェイの治療が出来ないと言われております…
【タトゥーアウェイが困難な方】
■妊娠・授乳中の方、または妊娠の可能性のある方
■乳酸に対するアレルギーのある方
■ケロイド体質の方
■麻酔に対しアレルギー、またはショックを起こしたことがある方
■治療希望部位に感染性の皮膚疾患のある方
このように、レーザー治療と同様施術が行えない場合もありますので、まずは医師に相談するようにしましょう。
【チェックポイント】
■タトゥーアウェイは色が入っているタトゥーを除去できる
■最新の技術なので料金が高くなることも
■治療が困難な方もいる
タトゥー除去にかかる費用は?!
多分、ここがタトゥー除去を検討している人にとって1番気になるポイントだと思いますが…病院によって料金が違います。
僕の場合は、1回のレーザー治療で1万円以上かかってしまいトータルで7万円以上かかってしまいました。
しかしながら、手首にワンポイントの小さなタトゥーでこの料金だとしたら、もっと大きくいれている方だと相当な料金がかかるのではないでしょうか?
しかし、先ほどもお話しした通りレーザー治療の料金設定は病院によって異なっていますので、僕よりも全然安くタトゥー除去できる病院だってたくさんあると思います。
※参考例:僕の場合はこの範囲だけで7万円少しかかりました。
中央にうっすら「ほくろ」みたいなものがありますが、これは色を塗りつぶしたタトゥーです。
やはり、塗りつぶすと黒でも消えにくいみたいですね。
話がそれてしまいましたが、先ほどお話しした通りタトゥー除去の料金は病院によってまちまちだったり、当然大きさによって変わりますので病院へ相談してみましょう!
きっとそれが1番早いと思いますので。
タトゥーを綺麗に除去するためには専門の病院へ
やはり、何の分野でもそうですが専門的に行っている所のほうが腕は確かです。
ですので、タトゥー除去も専門の病院に相談しに行くのをオススメしますが、地方にはタトゥー除去専門で行っている病院が少ないのが難点。
なので、地方にお住まいの方は僕みたくまずは総合病院へ行ってみることをオススメします。
しかし、首都圏に近づくにつれてタトゥー除去を専門で行っている病院がありますので、オススメの病院をご紹介しておきますね。
【中島皮フ科】
皮膚科、美容皮膚科、アレルギー科
住所 〒115-0045 東京都北区赤羽2-23-2
高性能レーザーでキレイに刺青、タトゥー除去!
無料カウンセリング申込はコチラ!
※無料カウンセリングを受けられますので安心です。
【ガーデンクリニック】
皮膚科、美容皮膚科
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-26-6 島倉ビル3・4F
※池袋院以外にも、品川院、横浜院、名古屋院、大阪院、福岡院…があります。
こちらの医院も無料カウンセリングを行っていますので、相談してみて下さい。
最後に
これからタトゥーを除去しようと悩んでいる方のために、僕の経験を踏まえて書いてみましたがいかがでしたか?
しかしながら、タトゥーは少しでも後悔すると思う気持ちがある方にはオススメできませんね。
少しでも「迷い」がある人は、いずれ僕みたく高い料金を払ってタトゥー除去をすると思いますから。
また、今現在タトゥー除去について悩んでいる方がいましたら、まずは無料カウンセリングに行ってみて下さい!
そうすると、費用や治療期間が全てわかりますので自分の気持ちに踏ん切りがつくかと思いますので。
人生思い立ったらすぐ行動です!
それではこの辺で。