パンケーキ、というよりは、うちはホットケーキという感じですが、ミックス粉は使わずに卵、砂糖、牛乳、小麦粉、バターで焼いています。
でも何だかおいしそうなパッケージに引かれて「よつばのバターミルクパンケーキ」を買いました。
生協の共同購入のチラシで見つけました。
最後に少しのサラダ油を加えるところが、他のミックス粉と違うところなのでしょうか?
そのせいだけではないでしょうが、とってもしっとり、そしてフワッと焼き上がりました。
おいしかった!焼き色もきれいでした!が、すみません!
写真を撮り忘れました。
昨日は、母が水泳大会に出るというので、朝早くから応援に出かけていました。
50代からずっとスイミングクラブに通っていますが、父が亡くなった前後の半年以上、まったく泳いでいませんでした。
「どうしようかな」とずいぶん迷っていましたが、コーチや仲間の励ましで重い腰を上げたようです。
そしていったん決心したら、なぜか4種目もエントリーするという腰の軽さ。
80を越していますから、ちょっと心配でした。
母の緊張が伝わってきます。
終わってから「メドレーリレーとフリーリレーは優勝したのよ」と嬉しそうに電話が来ましたが、年代別リレー、母たちは320才クラスという、4人の年齢を足して320才以上に参加したはず。
「だって、エントリーしたの私たちだけなんだもの!」だそうです。
320才以上というクラスの存在にもびっくりしましたが、最高齢の95才女性が、50メートルフリーと平泳ぎを軽く泳ぎきったのにも驚きました。
「この緊張感がいいね」と調子に乗っている母ですが、楽しそうでなによりです。