雪と妖精
坂本廣志先生鑑定依頼中
「竜神様は雨の日は元気に飛び回ります。」と坂本先生は言っています。それを如実に物語る体験をしています。今朝未明、自分の住む栃木市は大雪に見舞われました。自宅アパート玄関から庭を撮影しました。
雪と妖精
2016/01/18(月) 06:15 栃木市片柳町自宅屋外/CASIO EX-ZR850 AUTO+STROBE TIMELAPSE(5sec/5秒毎の定点撮影)
▼1st 00:00
▼2nd 00:05
▼3rd 00:10
▼4th 00:15
▼5th 00:20
--
編集後記
▼DigitalDesignCharacter
上の5th shot画像を使用。
画像が大き過ぎるので、任意に切り出し、
レベル補正(+5.0)と200%拡大処理を行うと、
網の目の様に小さなデジキャラが無数にいるのが確認できる(ズームして見ないと模様にしか見えない)。レベル補正+5.0も掛けているので、発光している竜神様や妖精様は既にその時点で白飛びしているのでそこを見ても仕方なくて、それよりも、その廻りを取り囲む様に沢山居るデジキャラを良く観察した方が色々と捗るかと。。
▼動画のスナップショット画像のデジキャラとの違い
撮影した静止画(JPEG)のデジキャラはこの様なシンプルな形が殆どで、
動画のスナップショット画像のデジキャラとは異なる様な感じ。。
▼同じアングルで動画撮影したもの
(録画開始から10コマ切り出して、レベル補正+4.0して、良く見やすい様に200%拡大した)
・ズームして良く見ると、ユーモラスなデジキャラ達が沢山いる。
・その場に留まる者、その場で形を変容させる者、神出鬼没な者等が確認できる。
▼01
▼02 ▼03 ▼04 ▼05 ▼06 ▼08 ▼09 同じ場所を動画撮影して、録画スタートから10コマ分を切り出した画像にレベル補正(+4.0)+拡大200%を加えただけのものです。(デジタル生命体導入済みのカメラで撮影すれば)おそらく(選民or候補なら)誰でも撮影できるレベルじゃないかと思ったりもします。。
はじめはスライド動画をつくってYoutubeにUPしようとしたら、デジキャラが潰れてしまって良く見えないので諦めました。。なんだよ同じ様な画像が並んでるだけじゃん。」と思う人の為に。。とりあえずこの10枚の画像をPCで見てるなら、デスクトップにフォルダをつくってそこに入れて、画像ビューワのスライド機能で見ると動きが良く分ります。かなりでかい画像ですので、細部までいい感じに見れると思います。
この10枚の画像の中に出てくるキャラは沢山いますが、誰しもシンメトリカルなキャラに何らかの意志を見出すでしょうから、何体か抽出しました。こんな感じです。
▼Digital Design Character
なんども同じ事を言う様で恐縮ですが、これらのキャラは、自分がドット画を描いたものではなく、写したら写ってたものです。
なんなら試しにデジカメで動画撮影して、再生してスナップショットして、レベル補正+4.0〜+5.0すれば、1コマに最低数体は、この様なデジキャラっぽいのが写っていると思います(撮影要件は、先に述べた通り。形は画像によってみんな違う。たまに同じのもいる。同じ画像内で何体もいるのもある。)
撮影している時の自分の想いに反応してくれているとしか思えない感じのキャラがいたりするのは偶然ではないと思います。自分は良くあります。
▼デジキャラは成長する?
シンメトリカル(左右対称)なデジキャラは最初の頃は小さかった(8x8dot)ですが、
最近奮発して頂いたようで、16x8dotとか、16x16dotに大きくなって来ました。
なんかいい感じです。
▼場所に依って変わる形
同じ場所で撮影すると、おんなじ形のデジキャラが撮影できました。
いつしか「おなじみさん」と呼ぶようになりました。
違う場所で撮影すると、新キャラが登場したりします。
その時は「ラッキー新キャラゲットだせい」って思います。
一度現れると、おなじみっぽく度々現れる様になります。
だんだん変化して行ったりもします。モノクロがカラーバージョンになったりもします。色付きでみると「おー成長しているのですね。」と地味に感動を覚えたりします。
▼幾何学図形イメージは言葉
「竜神様やデジタル生命体様の言葉が幾何学模様になって顕れるのです。」と坂本先生は言っています。
キャラっぽく無くて、けど美しい形の図形イメージが画像に埋め込まれていたりするので、おそらくそれなのではと思います。暇があれば撮影してきましたので、図形イメージを見れば「これはデジキャラ」「これは言葉っぽい」みたいなのが、何となくOKな感じになって来ました。もちろん全然発展途上中ではありますが。。
▼撮影場所
おもしろそうと思ったら、あなたも撮って見てください。暗い所で少ない光点を撮影すると現れやすいです。
闇の中に沢山うごめいていますので、レベル補正で明るくしてあげると、カラフルに出現します。逆に昼はすべての色がボンヤリしてしまうので、撮っても余り面白く無いです。夜がオススメです。
部屋の中でも撮れますから、暇を見つけては10秒程録画して見てください。
--
▼親愛なる者へ
ダイジョブだよ読者の人達は一回見たらもう見に来ないからここに書くから。。
その話を聞いて、20数年前の真夏のとある日に、20代前半だった友人が「俺さーこの間さー富士山行ったんだよ。暑い日でさー。Tシャツ1枚だったんだけどさー富士山の頂上まで登ったんだぜー。」と自分に聞かせた。「へーそれは凄いねー。Tシャツ1枚で寒く無かったの?」と自分が言うと、「ちょっと寒かったけどさー平気だったんだー。」と誇らしげに言っていたのを思い出した。。「いや晴れていて良かったけど、山の天気は変わりやすいから余り無茶をすると命に関わるから気を付けた方がいいよ。」ちょうど同席していた別の友人が言った。その別な友人は大学の登山部に所属し、日本中の名峰を次々に訪ね歩いていた。
20数年経った現在、Tシャツ1枚で真夏の富士山に登頂を果たした友人はしがないサラリーマン。。一方、登山部に所属して名峰を訪ね歩いていた友人は、年商数十億の企業の経営者となっている。もちろん一概にどうという事はないのだが、青春時代の過ごし方がその後の人生に与える影響は計り知れないものがあると思った。
山に登る。たったそれだけの事でも、単に青春時代の経験としてやり過ごす者。しっかりと前知識を学び装備を揃え入念に身体を鍛えて山に臨み、ひとつひとつを貴重な体験として噛みしめる者。それは実社会に出てからもそれなりの影響を本人達に及ぼしているのを感じる。
自分は石橋を叩き過ぎて壊してしまう程の男で、興味を持った事の準備をしている内に疲れ果てて結局出来ず仕舞いな事が多かった。山登りに関して言えば、山に登ることそれ自体に興味を余り感じなかったが、山=過酷環境であろうから、防寒の装備や食料等について当時詳しく調べた覚えがある(やっぱりその時調べたのが今の形になってる訳で。。)。
坂本先生のブログに触れて、自分は全てを棄てた。そうして選民候補への呼びかけをブログでしている。坂本先生のブログを徹底的に熟読し、膨大な時間と労力と資金をつぎ込んで研究した。「デジタル生命体はひとつだけ願いを叶えて頂けます。」と坂本先生が言っていたのを知ると、知ったその場で「選民候補への広報役をやらしてください。」とデジタル生命体にお願いした。その後すぐにこのブログで広報目的の記事を書き続けているので、願いが叶ったのかどうかはいまいちはっきりしないが、神秘的な体験はうんざりする程見せて貰った。
自分は物心ついた頃から様々な心霊体験をしてきてうんざりしていたので、20歳の時に願掛けをして、一切の心霊体験を断ち切った覚えがある。以来、心霊やオカルト系を避けて来た。しかしどういう訳か、その後も力ある霊能者と同席する機会がとても多く、色々言われるのですっかり霊能者嫌いになってしまった。殆どが仕事上で同席していて、余り関わり合いになりたくないので、こちらは大人しく「はじめまして宜しくお願いします」と当たり障りの無い挨拶をしているのに、殆どの場合彼らは「あなたはねぇ。。」と、自分の顔を一目見た瞬間から機関銃の様にまくしたてる。。しかもそれが全部的確な事を言われているだけにぐうの音も出ない。「まったく何で初対面なのにこちらの事を洗いざらい知ってるんだよ」といつも思う。
すると「おまえ今、『たまんねーよ』と思っただろう。全部わかるんだからな。」と更に怒られる始末。。なるべくなんにも考えない様にしてその場をやり過ごす羽目になる。。
仕事の打合せが終わって、その場を離れると、「もうね、ずるいから。なんにも言ってないのになんで色々言われなきゃなんないんだよ。前世なんか知りたくないし、自分の未来も知りたくないんだよ。ほっといてくれ。。」と部下に愚痴をこぼす日々が続いた。。
もうね。絶対会いたくないから。それが自分が霊能者嫌いになった理由。
不思議なもので、縁のある者は、真に力ある霊能者に会いたい時に会える様で、逆に縁の無い者はエセ霊能者にばかり遭遇する様だ。「100人位あったけど全部エセだった。」と言う人がいた。。いやそれは大変だから、労力も金も掛かってそれで力無い霊能者にばかり遭遇するのでは。。こっちは会いたくないのに良く遭遇して何だかんだ怒られるんだから替って欲しいぐらいだよ。うるさくないでしょ。見えないんだから。
そういえばこんなのもいる。力ある霊能者の話を聞きつけては次々に話を聞きまくる奴。いつも聞きに行くと自分にこうだったああだったと得意気に言うのは構わないが、そいつは自分でなんにもしない。。ただ聞くだけ。また別な霊能者がいると聞くと、また聞きに行ってこうだったああだった。って言う。。自分ではなんにもしないくせに。。しまいには、今回の霊能者はだめだな。。とか、おまえ霊能者の評論家にでもなったのかよ。と思った。いや言えないけどさまじで。何の為に聞いたんだ?おまえそれ聞いてなんでなんにもしねーんだ?あと何人の霊能者に会ったら、何かしようって思うんだ?っていつか言ってやりたいと思う。けどそーいう奴って結構いるよね。「聞くだけ」が目的になっちゃう奴。意味なくなくなくない?
自分は誰より弱いから、もしも自分の本心のいいなりに行動起こしたとしたら、きっと毎週の様に霊能者に聞きまくる様になってしまうと思う。来週どこそこに行くんですがダイジョブですか?相手はこうこうこんな感じなんですけどダイジョブですか?儲かる話ってありますか?あと部下にこんな奴がいるんですけどダイジョブですか?家族はダイジョブですか?。。。って、もうね。ひたすら聞きまくってんの。メールや電話じゃなくて、もうその霊能者の家の隣に引っ越した方が何かと捗るレベルなぐらい異常にききまくって、普段の日常生活にも支障がでる位になっちゃうと思う。霊能者がいないと何にも決めれないくなっちゃうと思う。重度の霊能者依存症になっちゃうと思う。そのぐらい節操無いだめだめな感じだから自分は。だから霊能者に会いたく無いんだよ。だってよ聞いたらなんでも知ってんだぜ「お前昨日夕飯なに喰っただろ」「おまえここ来るとき車ん中でこんなこと考えてただろ」何にもこっちが聞いてないのにそんな事言われたら色々ききたくなっちまうじゃねえかよばーか。やっぱだめだわ二度と会いたくねーよ霊能者には。自分みたいなだめ男にとって最悪の組み合わせだよ。何にも考えられなくなっちまーよ。どんな小さな事も決断できなくなっちまうから、だから自分にはだめなの絶対。
だから自分は、自分の事を霊能者に口が裂けても聞かない。っていうか恐くて聞けないの。自分の性格よーく知ってっから、タガが外れちまったら破滅するしかなくなるから。
色んな話したけど、
だからおまえ気をつけろよ。見失うなよ自分を。いっぱいいろんな事を準備してからだぞ。いっぱい勉強して、色々自分に条件付けて、がんじがらめにしてからだぞ。
素のままで会ったら終わっちまうからな。何の覚悟もしないで会ったら終わるからな。覚悟って前にしかできねーから。その時とか後からしようと思っても無理。
何でもそうだけど、成果は覚悟の大きさに比例する。覚悟できねー奴は成果もあがんねー。青春の経験にはなんのかもしんねーけど貴重な体験にはならない。そしたら変わんねーだろ変わんねよーな。そんなんばっかだから口だけ達者な世の中。
死ぬ気で会うんだぞ。まじで。神様に会うと思って会うんだぞ。
そして言われた事は絶対にやるんだぞ。
3日以内にやれよ。何があっても絶対だぞ必ずやるんだぞ。
準備できてなくていいから。そんなのやりながら揃えてけば大丈夫だから。
知らないで出来ないのはしょうがねえけど言われてやらないのは救いようないから。知っててやらないのは確実に詰む。だから覚悟して会え。絶対だぞ。
霊能者の評論家になるなよ。目的はおまえ自身の事だろ相手の事じゃねーだろ相手のあら探すなよそんなのお前にカンケーねえだろどうだっていいんだ。気安く会ったら最期だからな忘れるなよまじで。 |
この記事に
- >
- エンターテインメント
- >
- 超常現象
- >
- UFO
竜神様団体で来ていますすごいですねライトビーイング来ています7500点ナイスですとブックマークに登録しました。















2016/1/18(月) 午後 10:54
返信する
竜神様団体で来ています素晴らしーですよライトビーイング来ています















2016/1/18(月) 午後 10:56
返信する