今日の昼頃、自分のブログ「モカの腹」を見てみると、記事がすべて消失し、このようなエラー画面になってしまいました。
ガーーン!
一体何が起きたの
WordPressのダッシュボーで「投稿一覧」をみても、全投稿が消えています。
全身から血の気が失せる気がしました。
FTPで調べると、ファイルは無事のようです。
PhpMyadminでデータベースを調べると、データベースも残っているようでした。
何だろう…
htaccessかな?
wp-configかな?
「WordPress 記事 消えた」
で検索してみると、データベースの破損が書かれていました。
(参照元:WordPress の投稿・固定ページが全て消えた!?:解決 | ゆめとちぼーとげんじつと)(別ウインドー)
データベースが壊れていました
再びデータベースをPhpMyadminで調べてみると「post」のテーブルが「使用中」になっており、それを表示しようとすると「crushed」といったメッセージが出ました。
そこでこのテーブルにチェックを入れ「テーブルを修復する」を選んだところ、無事修復が完了。
ブログも元通り見られるようになりました。
ぐったり疲れました。
データベースは壊れるもの。
私は「WP-DBManager」というWordPressのプラグインで、自動的に毎日バックアップをとっています。