(トキオ)タ〜イム…。
(一同)ボカ〜ン!ここで待ってろって言われたけど…。
う〜ん?
(子供たち)トリック・オア・トリート!
(リポーター)皆さん!ハロウィーンの渋谷は大変なことになっています。
うわぁ…この前の渋谷のハロウィーンホントすごかったもんなぁ。
(ブレスのアラート音)あっ…。
(ブレス:カレンの声)そこで待ち続けても無駄よ!早くこっちに集合!えっ?集合ってハチ公前集合だったんじゃ?だからオレ…。
(ブレス:カレンの声)とにかく今すぐ集合!一体何のために渋谷にまで来させたの?これなら普通に家でおやつでも食べながら待てたよね。
渋谷で待ち合わせたのはちゃんと意味があるの。
どういうこと?
(ペラリーノ)ハッキリキッチリバッチリ!真歴史反応が出たペラ!真歴史反応と渋谷が関係あるの?
(司令官)その通りだ!大大大注目の今日の指令は!なになに?まあとりあえず行ってみてくれ。
あ〜…ちょ…ちょっとぉ…。
それでは早速…。
出発進行!レッツゴーペラ〜!うわぁ〜!フフ…。
うわぁ〜!オレゴミじゃないし〜っ!
(システムボイス)プリーズ・ハブ・ユア・ボカンブレス・レディー!だぁ〜…。
(ピコボー)ピコ。
ペラ。
(メカブトン)メカブトン!発進!せ〜の!
(一同)タ〜イムボカーン!
(ボカンナレ)
タイムボカン!それは時空を過去へとさかのぼる爆発的現象
過去には教科書に載っている歴史とは違うむちゃくちゃ面白い「真歴史」が待ち受けている〜!
あれ?ここは…。
昭和初期の渋谷駅周辺よ。
ここは昭和8年の渋谷駅
へぇ…さっきいた場所昔はこんなだったんだ。
(女子学生)またいるわハチ。
えっハチ?
(女子学生)いつもいるわね。
(女子学生)かわいそうに。
ま…まさかあの犬!
(ピコンピコン)あっ!真歴史反応よ!間違いない!あの犬がハチ公だわ!えっ?じゃあ今回はハチ公の真歴史なの?その通り!忠犬ハチ公といえば…大好きな優しい飼い主のおじさんはいつも渋谷駅を使ってお仕事に行っていたの。
ハチ公はいつも飼い主を見送りそして帰りをここで待っていた…。
でもある日その飼い主のおじさんは病気で亡くなってしまったの。
ここで待っていれば必ず帰ってくる…そう信じてハチは亡くなるまで9年もの間待ち続けた…。
そんな犬のお話よ。
うんうん…ホント切ないお話だね。
でも真歴史では違う!えっ?映画にもなったのに?「ハチー!」って言ってたのに?フフッ…真歴史はきっともっとも〜っとむちゃくちゃ面白いことになっているはず!ねえトキオ突き止めたくない?それはそうだけど今までの感じからするとむちゃくちゃ嫌な予感しか…。
優しい飼い主はハチをムチ打つとんでもない悪い奴だったとか…それとも待っていたのは犬じゃなく人間の方だったとか!とにかくハチ公に接触よ!え…あっうん。
(オス犬)ワンワン!
(メス犬)アン!アウッアウアウ…。
クーン…。
クゥーン…。
わぁ…カップル犬だね。
かわいいなぁ…ってちょっと待って!待ち人いや待ち犬すぐ来ちゃったけど!う〜ん…今のハチ公じゃなかったのかしら?でも確かにここで真歴史反応があったし…。
あっ!別の犬が来た!
(ピコンピコン)真歴史反応!今度こそ忠犬ハチ公かも!
(子犬たち)キャンキャン!アウ?子犬がいっぱい!かわいいなぁ…。
子供と待ち合わせしてるお母さん犬だったのね。
アウ…アウ…。
キャンキャン…。
ウー…。
ワンワン…。
へぇ昔はここで人間じゃなく犬が待ち合わせしてたみたいだね。
ホントかわいいなぁ。
癒されるなぁ。
でも肝心のハチ公がいないわ。
(小学生)今日もいっぱい虫捕れたな!
(小学生)うんうん。
バッタもコオロギもいるぜ!そっか!昔は渋谷周辺でもいろんな昆虫が捕れたんだね。
ええそうみたいね。
(小学生)おいまたいるぞハチ!あいつは捕ると厄介だしな。
ハチなんか捕っても嬉しくないし。
ハチ?
(カレン・トキオ)ん?まさか!うん?も…もしかして!
ここで巻き戻して確認してみよう!
つ…つまりこの蜂が…。
(トキオ・カレン)ハチ!?
(ブーン)うわぁ〜っ!ハチって呼んだら来た〜!あの蜂がハチで間違いないわ!じゃあ忠犬ハチ公は犬じゃなくて蜂だったってこと!?ええ!しかもスズメバチだった!これが真歴史よ!
(ブーン)でもスズメバチに2回刺されたら死んじゃうって昔理科で習ったけど!?
(ブーン)
(カレン・トキオ)ぎゃ〜っ!
(ドボン!)もう!なんでこんな所に川が!?私が知るわけないでしょ!
代わりに説明しよう!
実は渋谷には駅の近くに渋谷川という川が流れている
今は上が塞がれているので見えないけどね
昔はきれいな川で…♪〜春の小川はという歌のモデルにもなったらしい
ほ〜ら!勉強になったよね?
これでPTA推奨番組にもなれるかな?
へぇ〜そうだったんだって…。
(カレン・トキオ)ハックション!さむ…。
まったくホント…あの蜂のせいでひどい目にあったよ。
…にしても困ったわね。
今回はかなり難題だわ。
難題ってなんだい?アハハ…今のわかった?わかった?トキオ!ふざけてる場合じゃないわ!真歴史のターゲットが虫じゃちゃんと会話できないじゃない!あ…た確かに…。
う〜ん…あのスズメバチは一体何者で誰を待ち続けているのか…。
それを突き止めないと本当の真歴史にはたどりつけないわ!だけどさぁあの蜂ホントかわいくないよなぁ。
ミツバチならまだしも嫌われ者のスズメバチだし。
おまけに渋谷駅の銅像がスズメバチになったら…なんかパッとしないよなぁ。
所詮ちっこい虫だし。
(ブーン)うわぁ〜!嘘だってば!許して〜!あぁっ!なんか文字を書いているわ!えぇっ!?これは…「母」?って…このスズメバチなんで漢字知ってるの!?なるほど…つまりこのスズメバチはずっとお母さんを待ち続けていたのね!お母さんを?この顔で?ひっ!行方のわからない相手を待ち続ける…つらいよねさみしいよね。
あぁ…わかる。
私すっごくわかる。
だって私も…。
えぇ〜…。
トキオもこの切なさわかるでしょ?見て…スズメバチの健気な複眼を。
(ブーン)健気な複眼?全然健気に見えないけど…。
どっちかというと恐怖の眼差し?おまけにさっき小耳にはさんだ情報だと9年もここで待ち続けてるらしいわ。
きゅ…9年!?ええ…。
蜂の平均寿命をはるかに超越する9年という長い月日…。
その全てをお母さんに会うために生きそして待ち続けてる…。
なんでだろ…。
さっきまで恐怖しか感じなかったスズメバチの複眼がホントに健気に見えてきたよ。
ええ。
私はあふれる涙でその複眼が見えないわ…うぅ…。
オレスズメバチをこのまま放っておけない!ええ!私も同じよ!私たちで必ずお母さん見つけてあげましょう!もちろん!
(ツブヤッキー)そんなフンコロ真歴史ぶち壊してやりましょ!ねっビマージョ様!
(ビマージョ)わかる…わかるわ…。
待ち続けてもなかなか来ないあの気持ち。
そしてあの霧の夜結局彼は来ることなく私はフラれてしまったんだよ〜っ!
(スズッキー)ええっ!?いつもモテモテのビマージョ様でも男にフラれた経験が?女ウン十ウン歳…生きてれば枕を涙で濡らした夜もあるもの…って思い出したらだんだんむかっ腹が立ってきたわ!だいたいこんな美しい私がなんでフラれるのぉ!こうなったらオオスズメバチだかキイロスズメバチだかモンスズメバチだか知らないけど!…ってビマージョ様詳しい!いいかハチめ!この私が絶対にお母さんになんか会わせて…はっ!あ会わせてやらないからね〜。
うぅ…。
(ツブヤッキー)あら〜ビマージョ様ひきずってるわね〜。
(スズッキー)意外と乙女まんねん。
じゃあかわりに会わせてやらないわよ!会わせないまんねん!スズメバチさん今日もお母さんのこと待ってるね。
ええ。
早く会わせてあげたいわ。
お母さんの手がかりが少しでも分かればいいんだけど…。
思い出の場所とか。
思い出の場所…あっ!話は分かったペラ!早速このスズメバチのハチのお母さんとの記憶を映像化するペラ〜!
(ピコボー)思い出記憶映像スキャンピコ〜!あれは?
(ペラリーノ)スズメバチは複眼だペラ。
つまり昆虫目線の映像ってことね。
これじゃあわかんないよ。
いや待って!拡大できる?
(ピコボー)拡大ピコー!これレンゲの花!スズメバチさんとお母さんはレンゲの花畑でよく遊んでいた…。
ということはレンゲの花が好きなのかも!トキオナイスよ!早速レンゲの花でお母さんをおびきよせましょう!
(ヒュウウ…)とは言え季節的にムリなんじゃ?レンゲの花なんて…。
そんな後ろ向きなこと言っちゃお姉さん怒っちゃうぞ!イ〜…。
イタイッスカレン先輩!信じれば奇跡は起こるものよって!あそこ!うわ本当に奇跡あった!グフ。
フフーン。
ちょアクダーマ!?ニョ〜ホホホホ!このレンゲはぜ〜んぶいただくわ!ビマージョ様にプレゼントするまんねん。
はあ?あのビマージョが野に咲くかわいい花を欲しがるわけないわ。
何?聞き捨てならないね!いくらこの私が華麗なバラのように美しいとはいえ野に咲く小さな花をめでる心も持っているさ!
(ツブヤッキー)あ!ちょっとビマージョ様足足!あっ?ああ〜!!ほ〜らあなた達に花をめでる心なんてありっこないわ。
ああそうさ!花なんかどうでもいい!あたし達はねあのスズメバチの親子再会を阻止したいそれだけさ!お前たちやっておしまい!リョーカイカイ!ああれは!昭和初期に流行った最先端ファッションのモガとモボじゃないか〜。
まさか実物を見られるなんてねぇ。
(モガ)あ?
説明しよう!アクダーマはスキャン銃でスキャンしたデータを元にメカをつくり出すのだ
待て〜!
(ドオン!)今回のは一体何だい?香水メカよ。
ぷしゅ〜ぷしゅ〜。
うわっ何このニオイ。
ビマージョの加齢臭じゃない?加齢臭?メカブトン!この若く麗しいビマージョ様が加齢臭なんて!ねぇビマージョ様。
ハ〜クンクン。
なんであの小娘私がさっきカレーを食べたと分かったんだろうねぇ?え…あのビマージョ様そのカレーじゃ…。
だったらどのカレーだい?インドカレーかい?タイカレーかい?僕は母ちゃんの作るママカレーが一番好きまんねん!そんな誰トククソ情報どうでもいいんだよ!とにかくやっておしまい!行け!メカブトン!
(メカブトン)ううっ!!うう…キョーレツ!なんで逃げるの〜。
まさか!虫も逃げる臭さ!?昆虫はニオイに敏感だから…。
ではでは次は誰もが一瞬でイチコロセクシーダイナマイト香水いくわよ。
(メカブトン)ウォクッ…ウォ…ウェ〜。
うっ中まで臭ってきた…。
ここれは逆アロマテラピー。
もう耐えられない。
ペラちゃん助けを。
クサイペラ!本日のスーパードッキングルーレット!ピコ!
説明しよう!スーパードッキングメカは毎回ルーレットで選ばれるのだ
ボカン13ピコ!
(ブレスの声)スクランブル!
(ブレスの声)アリボマー。
(ブレスの声)イグニッション!エンジンブルブル!フルフルかいて〜ん!
(アリボマー)アリボマー発進アリ!
(アリボマー)タ〜イムボカ〜ン!
(アリボマー)ボンボンアリボマー!アントンボンバー!な何事だい?あら〜香水の噴射口が詰まっちゃった!おまけに臭いでまんねん!さあ今がチャンス!アリボマーとスーパードッキングよ!うん!
(ブレスの声)チェンジ!アリアリ忙し大忙し!
(サラリーマン王)サラリーマン王!お世話になっております!あ〜らなんて礼儀正しいメカなんだろうねぇ。
恐縮です。
ちょっとサラリーマン王!挨拶してる場合じゃないからっ!あっパソコン開いた。
(ピッ!)
(ブブー!)え?あれ?どうしたサラリーマン王!?攻撃だ!残念ペラ。
ネットが通じないから攻撃できないペラ!はぁ〜っ!?ここ渋谷でしょ!?フリーWi−Fiないの?あるわけないでしょ。
今は昭和初期だもの!そっか…ってじゃあ何でこんな使えないメカ呼んじゃったの!?仕方ないわルーレットだもん。
うっふ〜ん。
日々の生活に疲れたサラリーマンをこの私のフェロモンで癒やしてあげるとするよ。
や〜っておしまい!ビマージョフェロモン香水噴射!ポチッとな。
うっふ〜ん。
そんなの引っかかるわけないって。
キューン!ビマビマ…。
ってええっ!?完全にやられてる!ちょっと!あんなおばさんでいいの?サラリーマン王!これだから女子高生はまだ青いねぇ。
大人の女の包容力を見るがいいさ。
(プシュー!)そこのサラリーマンさん。
都会の営業まわりは大変よね。
ホントお・つ・か・れ・さ・ま!キューン!ビマビマビマ。
たまにはお仕事お休みしてゆっくりのんびりひ・と・や・す・み!ズッキューン!ビマビマビマ!しつらくえん。
あ!サラリーマン王が仕事放棄した!おいサラリーマン王!立て立つんだ!なるほど…人って疲れ果てると何でもよくなるのね。
感心してる場合じゃないよ!このままじゃまずいって!
(ブーッ)何だいこれは?
(プシュー!)
(ツブヤッキー)スズメバチの大群だわ!
説明しよう!スズメバチには警戒した時に仲間に知らせるための臭〜い「警戒フェロモン」というものがある
そのニオイがビマージョフェロモンとそっくりだったためこうして大量のスズメバチが攻撃態勢で集合したのである!
よ寄るなスズメバチ!ビマージョ様の香りはスズメバチにも大人気!
(スズッキー)さすがだまんねん。
こんなの嬉しくないわぁ!今よ!サラリーマン王!社畜じゃないんだよボカー。
(ブッ!)くっさ〜い!くさっ!特別手当出すから!商談成立!名刺フラーッシュ!アハハカラ〜イライス!これからお花畑でピクニックもいいねぇ。
カレー弁当でも買ってさ。
カレーパンもいいわね。
ママカレー食べたいまんねん。
(爆発音)
(サラリーマン王)本日の業務終了しました。
今後ともよろしくお願いいたします!
(カレン・トキオ)やったあ!フフ…。
やっと会えて良かったね。
うん。
それにレンゲのお花畑で親子の再会なんて素敵!
(ブーン)ん?
(バイザーの声)真歴史達成!よ〜し!オッケー!真歴史…。
(一同)ボカンと見届けました!ハチ!真歴史はこれでロック!今回は私のフェロモンでいい線まで行ったんだけどねぇ。
おしかったまんねん。
そうだわ!ビマージョ様のフェロモンであのお方も!なるほど!おしおきしたくなくなるかも!
(オヤダーマ)何の話ダーマ?
(ビマージョたち)オヤダーマ様!うふんオヤダーマ様。
私のフェロモンで癒やしてあ・げ・る。
ハァ〜!おい!カレー臭いダーマ。
おしおきダーマ!あらっ…あらら…。
つぶされる〜!助けてまんねん!
(ズン!!)
(ビマージョたち)う!なんで私のフェロモンが効かないんだい…。
(ヒュウウ…)
(ビマージョたち)ひらひらひら〜。
2016/11/05(土) 17:30〜18:00
読売テレビ1
タイムボカン24「渋谷のハチ公は蜂だった!」[字][デ]
ハチ公の真歴史を探しに、昭和8年の渋谷駅に来たトキオとカレン。さっそく誰かを待っている犬を発見!と思いきや…なんだか変だぞ?よく見ると犬の鼻に蜂が止まっていて…
詳細情報
声の出演
トキオ:若山晃久
カレン:鬼頭明里
ペラリーノ:前田剛
ピコボー:愛河里花子
ビマージョ:喜多村英梨
ツブヤッキー:平田広明
スズッキー:三宅健太
オヤダーマ:ホリ
ボカンナレ:千葉繁
メカブトン:上田燿司
司令官:綿貫竜之
アリボマー:岩崎征実ほか
番組内容
ハチ公の真歴史を探しに、昭和8年の渋谷駅へやって来たトキオとカレン。さっそく駅前で誰かを待っている犬を発見。きっとハチ公だと駆け寄るが…すぐに待ち人、ならぬ待ち犬に出会ってしまった!?その後、何度も真歴史反応はあるが、一向にハチ公の姿は見つからない。ところがよく見ると、犬の鼻にはスズメバチが止まっていて…。え?もしかしてこの蜂がハチ公なの!?アクダーマも、またまた真歴史を潰そうとお邪魔をしてきた!
制作
【監督】
稲垣隆行
【音楽】
蓑輪単志
【シリーズ構成】
加藤陽一
【企画協力/キャラクター・メカ原案】
レベルファイブ
【メカデザイン】
川原智弘
大河原邦男
【アニメ制作】
タツノコプロ
原作・脚本
【原作】
タツノコプロ
番組ホームページ
【公式ホームページ】
http://www.ytv.co.jp/timebokan24/(PC・スマホ)
【ツイッター】
@timebokan_24
音楽情報
【オープニングテーマ】
「Fantastic Time」Hey!Say!JUMP
【エンディングテーマ】
「TRUE LOVE」篠崎愛
おしらせ
※名探偵コナン毎週土曜夕方6:00放送中
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:29982(0x751E)