ずいぶん寒くなってきました
日中の気温は5℃くらいあったのですが、風が猛烈に強かったので、体感温度は0℃以下だったかもしれません
それでも落語で「うひゃうひゃ」と笑い、風でクルクル回りながら30分ほど散歩しました。
古今亭志ん朝を聞いた後は、しばらく「それってぇーと何かい、えぇ!」といったべらんめい調になります。
寒くなってうれしいのは、家の中で「虫たち」と出くわす機会が減ることでしょう。
カマちゃんはまだ時々遭遇してお互い一瞬緊張が走るのですが、他の虫は姿を潜めました。
みんなどこに行ったのかな…。
初めての一軒家。
引っ越す前から恐れていた「真冬の寒さと強風」「夏の虫」は乗り切れたのではないかと思います。
「カビ」は思わぬ伏兵でしたが。
スーパーの鮮魚売り場では「サンマの刺身」がキラキラと私を魅了し、Cさんにキラキラ目線を送ってからカゴに入れました。
生姜醤油で
ほどよく脂乗り、とても美味しかったです
焼酎お湯割りが実に合いますね。
肉鍋
今夜のメインは「肉鍋」!
地味なお料理なのですが、これが旨いのです。
肉見えませんね…。
肉もいいのですが、玉ねぎや豆腐、しらたきなどがまた旨い。
明日は土曜日。
室蘭沖の「大黒島」にみんなで上陸する予定なのですが、天気予報は「みぞれ後雨」
上陸したいけど、寒かったら辛いです。
とにかく、BBシャツ、厚手の靴下、セーター、フリース、フカフカ長靴、フカフカ手袋などを並べて寝床に入りました。
関連する記事はありません
おはようございます。
札幌在住の深夜徘徊と申します。
2年ほど前に、室蘭のブログ、写真、小舟からモカさんのブログにたどり着きましてから、毎日かかさず拝見しております。
私は室蘭の風景が好きで、小舟で昼食をいただき、岬で一休みしてから札幌に帰るという休日を過ごす中年男であります。
この春には、30年前にも泊まった中央町の室蘭プリンスを予約し、鳥辰で飲んで来ました。
料理と風景写真を毎日楽しみにしております。どうか頑張らないで、ゆるくゆるく永くブログを続けて頂きます様、お願いします。
コメントありがとうございます。
毎日ご覧頂き、とてもうれしく、光栄です。
小舟でお昼を食べて、岬で一休み。
いいですね。
鳥辰もほんとにいいお店ですよね。
これからも、お料理や風景をお伝えしてゆえればと思います。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m