僕は一応自家用車を持っているんですがレンタカーも
よく借りるんですね。
行く場所にもよるんですが片道100キロ以上離れた場所なら
近くまで電車や新幹線で向かってそこでレンタカーを借りたり
します。
この方が効率よく動ける場合も多いですし、何と言っても
帰りにお酒が飲めますから。
特に新幹線の駅がある場合はこのパターンをよく使いますね。
レンタカーって意外に手軽に利用できるっていうか簡単に予約
できるんですよ。
パソコンからだけでなくスマホからも即時予約できるので
目的地へ向かう電車や新幹線の中でサクッと予約します。
http://xn--lckwb3h2azc4691covj.net/
このサイトにも書いてますがレンタカー会社って1時間程度前まで
予約を受け付けてるんですね。
だから直接お店に行って全ての車が出払っていたっていうリスクを
回避することができます。
そして、僕がよくレンタカーを借りるのは気分転換に普段とは違う
車を乗ってみたいからなんです。
僕の場合地方都市に住んでいるので車は必需品です。車がなければ
買い物とかがかなり不便です。
なので一応車を持っているんですが軽自動車なんですね。
だからたまには違った別の車を乗ってみたい時があるんです。
僕がいつも利用するのはタイムズカーレンタルなんですが、
ここってパッソやヴィッツのような小さな車からアテンザや
クラウンまで車種が豊富なんですよ。
さらに、ロードスターのようなスポーツタイプのオープンカー
もありますし、BMWやアウディまで借りることができちゃいます。
そして、僕がいつも借りるのはロードスター1500ですね。
春とか秋の気候のいい時に奮発して借りちゃいます。やっぱ
オープンカーは気持ちいいです。ちなみにオープンカーは真夏は
とても暑くて乗ってられませんよ。
あっ、それと。レンタカーの場合ナンバーが「わ」になりますよね。
これは気になる人は気になるでしょうけど僕は全く気になりません。
別にデートでも無いですし、ただ単に一人でドライブしているだけ
ですから。
2016年04月02日
この記事へのコメント
コメントを書く