メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

名古屋でカンガルーとワラビー「脱走」8分後捕獲

脱出したアカカンガルー(奥)とベネットアカクビワラビー=東山総合公園提供

 5日午前9時55分ごろ、名古屋市千種区の東山動植物園で、園内のカンガルー舎からカンガルーとワラビー計2頭が職員専用の管理用通路に逃げ出し、8分後に飼育員らがそれぞれを捕獲した。けが人はいなかった。

 同園を管理する東山総合公園によると、「脱走」したのは雄のアカカンガルー「ハク」(6歳)と雄のベネットアカクビワラビー「サンナン」(4歳)。2頭は病気やけがで、カンガルー舎内の隔離室で飼育されていた。5日は男性飼育員が2頭を別の部屋に移して隔離室を清掃していたところ、何らかの拍子で開いた鉄扉から屋外の通路に2頭が逃げ出したという。飼育員が目撃し、進行方向にバリケードを置くなどして14人がかりで捕獲したという。

 東山動植物園は午前9時に開園していたが、来園客らに影響はなかった。東山総合公園は「詳細な検証の上、施設の改修など必要な処置を行う」としている。【金寿英】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 動物園 名古屋でカンガルーとワラビー「脱走」8分後捕獲
  2. JR常磐線 5年8カ月ぶりの警笛 相馬-浜吉田で試運転
  3. 明石家さんま NHK本格的出演30年ぶり 「第1回明石家紅白!」24日放送
  4. プロ野球 広島Vパレード 「来年こそ日本一」
  5. 嗣永桃子 “ももち”がハロプロ卒業で芸能界引退へ 幼児教育の道へ「大きな決断」

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]