100記事達成しました。ありがとうございます。
ブログを初めて、丸4か月以上たち、やっとこさ、100記事です。
最初は、毎日更新と意気込んでいましたが、直ぐ挫折。
日記も1週間位しか続かないズボラーで、100記事続けられるか、心配でしたが、正直ホッとしています。
これも、ブログを読んで下さった皆さまのおかげです。
本当に、ありがとうございます!!!
ブログがうまくかけなくて、凹むこともありますが、誰かが読んでくれたり、バナーをポチしてくれたり、はてなstarを付けてくれたり、すごーくすごーく励みになって、更新できています。
ブログを書くのは、孤独な作業です。
でも、誰かがこのブログを読んでくれて、何らかの参考にしたり、おもしろいと思ったり、しているかもしれないと思う(妄想する)とパワーが湧きます。
詳しい自己紹介、かなめってこんな人です。
今さらですが、自己紹介します。
性別 :女
歳 :1977年生まれ(39歳)
血液型 :B型
星座 :おうし座
仕事 :パート事務員
家族構成 :夫、長男5歳、次男1歳
出身地&現在地 :関西(関西の中では各地に移動しましたが、関西以外で住んだことはない)
性格 :慎重、のんびり、ズボラ、小心者
好きな食べ物:ビターチョコレート(中毒)、アイスクリーム
良く行くお店 :無印良品、ユニクロ
断捨離の目標 :
家の中のモノを全て使用中のモノにすること、便利なモノを残しつつ、収納の中もすっかすっかにすること(空白を作ること)
ミニマリストについて:
ミニマリストに憧れていますが、今は必要最低限のモノで暮らすより、便利なモノは使う、買い物の手間を減らすためにストックは持つなど、ゆるーい、ミニマリストを目指しています。
好きなこと :
読書(実用書)、片付け、収納を工夫すること、人の家の中(主に収納)をみること(ブログとか雑誌とかですよ!実生活ではやってませんよ!)、美味しいお菓子を買うこと・食べること
ブログの今後について
自分の心を綴るのは難しい
自分の性格が慎重かつ小心者なので、なかなか、自分の心の奥深くまで書き出せていない、ちょっとさらっと書くところがあります。
リアルでも、慎重さゆえ、相手のことをよく知ってからでないと、自分のことを話すのが苦手です。
ストレングス・ファインダー(自分の才能を発見するツール)でも慎重さが第1位!
www.sukkirijitan.com
綴っていることは、本当に思ってることで、嘘はないです。
ただ、赤裸々に心の声がつづられたブログを見ると「おおおー、スゴイ、やるなー」とうらやましくなります。
片付け、家事ブログなので、赤裸々につづる場面が、なかなか無いのか・・・
今後は、少しづつ、自分の心についても書いてみたいなと思います。
このブログの目指すこと
主婦(夫)は、きっちり家事をやろうと思えば、いくらでも、わんさか、やることが出てきます。
しかも、きっちりやっても誰も気づいてくれないし、ほめてももらえない。
自分自身で、「このくらいやったら、家事をやり切った」と満足する程度を決めることが必要になってくると思います。
こんなズボラな家事でも、なんとかなるんだーと安心(家事の満足度を下げる)材料にでもしていただけると幸いです。
そして、ズボラ主婦ならではの視点で、暮らし・家事がラクになることについて気づいたこと・考えたことを提供し、皆さまの暮らしが少しでもラクになるお役に立てれば、本望です。
今後は、片付けや家事をスッキリして、時短する情報を発信しつつ、自分の内面も少しづつ、綴れていけたららいいなと思います。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いします。
↓ポチしていただけると更新の励みになります。参考になるブログも沢山見れます♪
にほんブログ村
ミニマリズムランキングへ