イギリス・マンチェスター在住のアーティスト、James Roperを紹介します。
NIKEのバスケットボールシューズ「Jordan Super.Fly5」のキービジュアルや、ConversのTシャツデザインなど、ビッグスポンサーが起用した彼の作品をご存知の方もいるかもしれません。
よく知られるこれら以外の作品もすごくかっこいいのでぜひご覧ください!
スポンサーリンク
アニメーション的宗教画
アクリル絵の具で描かれる彼の作品はどれもド派手な色彩が特徴。そして、爆発や光、雲、風、雷・・・など自然界のエネルギーをアニメーション的に描いています。日本のアニメっぽいですよね。コレなんか完全にエヴァンゲリオン。中心に描かれてるのはシンジくんと初号機ですよね。
スポンサーリンク
彼の作品をはじめてみた時、狩野一信の「五百羅漢図」が思い浮かびました。宗教画っぽさがあります。後光が射してる感じやエキセントリックな雰囲気とか。彼自身もバロック様式から着想を得ていると語っており、そのあたりの共通点がそう見えるのかも知れませんね。
また、ドローイング作品も面白いなと思いました。画力の高さはもとより、ここでも幾何学模様やスピリチュアルなアイコンが多用されます。あとは女性を爆発させてみたりとか(笑)世界観がスゴいです。カオスです。
世界はめっちゃ広い
スポンサーリンク
前回のBlaqkに引き続き2回連続で海外アーティストを紹介しました。日々色んなサイトをめぐってアートに関する情報収集をしているのですが、やはり「(日本では)誰も知らないようなアーティスト」を探すのがすごく楽しいです。読者の方は初見の方が大半だと思うので“初めて見る”ってやっぱりインパクトも強いし、書いててリアクションも面白いなーと感じています。言葉も通じないし、作品をシンプルに見ることに没頭できるのもまた良いですね。
そして、すごいアーティストがいっぱいいるんですよね世界。そういうスゴいやつ、これからも紹介していきたいと思います。
ちなみに次も海外アーティストを紹介します!
それでは今回はこの辺で。
その他の彼の作品はwebサイトでどうぞ。
http://jamesroperart.tumblr.com/
※画像は全てアーティストご本人様より許可をいただき掲載しています。