【徳島・2014年5月から行方不明】
迷子犬グーちゃんを探しています!
グレーの長毛・テリア風・大き目の中型犬
足先と胸が白・避妊済のメス
グーちゃんの詳細は2014年11月8日の記事に詳しく書いています
小さな情報でも、間違えていても構いません。
飼い犬であっても、ノラ犬であっても、
グーちゃんらしき犬、似ている犬を見かけたらご一報願います。
yonyon_sukisuki@yahoo.co.jp
090-1450-6731 ジュジュのママ
グーちゃんが見つかるまで、ブログのトップに固定しています。
《私信》
ドコモの携帯アドレスが使えなくなりました。
メールは、ヤフーメールか、ショートメールにお願いいたします。
こんにちは、ジュジュのママです。
11月に入り、
チョッとバタバタしています。
年末に向けての準備が大変!!
なのでは無く、
雪への準備に色々と備えています。
秋田市の天気予報
来週は、雪マークがつきました
水曜日には、初雪のお知らせが出来るかも~~~~
今日は、昨日の記事の黒猫兄弟と一緒の保護部屋にいた
『ファミくんの里親さま便り』からです。
猫さまは、オッサンに成長しても、寝顔は天使ですよね。
ファミ君は、
ファミリーマートで保護したので「ファミ君」です。
ファミ君を保護した時の記事
お膝が大好きで、
チュパチュパ洋服に吸い付くのも大好きなファミくん。
相変わらず、チュパってるそうです
ジュジュにオーラで威嚇されていた記事
気弱な表情でしたね。
今は、里親さま一家のお坊ちゃまになり、
こんな顔で、意思表示をしています。
怪我をして、保護をしたファミ君は、
元気に過ごしています。
里親さま、ありがとうございます。
で、ボラ友が、
ファミ君と同じ柄の、
怪我をした仔猫ちゃんを保護しました。
可愛い女の子です。
お外で怪我をして動けなくなってたのを、
見捨てられず、保護したそうです。
後足と前足を怪我をしていましたが、
ほぼ傷も治り、前足もちゃんとつけるようになりました
骨に異常が無いので、
傷が治れば、足に問題は無さそうです。
この可愛いい仔猫ちゃん、
仮名は「さわらちゃん」です。
さわらちゃんも、
ファミ君と同じように素敵な里親さまに恵まれ、
幸せにならなきゃ。
保護したボラ友が
里親さまを募集しています。
大阪、兵庫、徳島、香川エリアです。
よろしくお願いいたします。
ペットのおうち・さわらちゃん
↑
クリックすると、募集サイトがご覧になれます。
募集の詳細は、募集サイトでご確認くださいませ。
お手数をかけますが、下のバナーをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓クリックしてね!
人気ブログランキングに参加しています
にほんブログ村
お手数をかけて申し訳ないですが、
上のバナー2つをポチポチッと願います。
ご協力に感謝いたします。
じゃあ、また明日!!
コメントありがとうございます。
現在、コメント返しはお休みしています。
すみません。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
楽天のアフィリエイトに参加しています。
楽天でお買い物の時は、上のバナーから入って下さると幸いです。
皆さまのポイントは通常通りです。
アマゾンでのお買物はこちらからお願いいたします。
フィラリア・ノミダニ駆除薬などが輸入できます。
迷子犬グーちゃんを探しています!
グレーの長毛・テリア風・大き目の中型犬
足先と胸が白・避妊済のメス
グーちゃんの詳細は2014年11月8日の記事に詳しく書いています
小さな情報でも、間違えていても構いません。
飼い犬であっても、ノラ犬であっても、
グーちゃんらしき犬、似ている犬を見かけたらご一報願います。
yonyon_sukisuki@yahoo.co.jp
090-1450-6731 ジュジュのママ
グーちゃんが見つかるまで、ブログのトップに固定しています。
《私信》
ドコモの携帯アドレスが使えなくなりました。
メールは、ヤフーメールか、ショートメールにお願いいたします。
こんにちは、ジュジュのママです。
急に寒くなり、体調を崩されている方も多いと思います。
私は、パワフルに旅をしましたが、
疲れもせず、元気に過ごしています。
皆さま、ご自愛くださいませ。
我家の太郎ちゃん。
私の枕の上に座るのがマイブームです。
可愛く座っている姿を見ると、
何も言えません。
パパさんが少しでも変な行動をしたら、
100万回以上、文句を言えるけど、
お猫さまには、何も言えないですよねぇ~~~
太郎ちゃん。
すっかりオッサン猫ですが、
私にとっては、可愛い可愛いデッカイ相棒です。
存在しているだけで癒しになり、
たとえ、あり得ない変な行動をしても、
私は笑顔になり、
私のストレス度が下がります。
今日は、
黒猫兄弟「らぶりん&まあ君」の里親さま便りです。
黒猫兄弟が、我家に来た時の記事です。
ハロウィンですね
まあ君だと思います
で、こちらが、たぶん・・・・らぶりんです。
体は、スクスクと育ち巨大化したそうですが、
健康診断以外で病院に行く事もなく、
元気に過ごしています
体は巨大化しても、
どこか子供っぽさが残っていて、
大きな大きな癒しになっているそうです。
きっと、この子達も存在しているだけで、
何をしても、
家族を笑顔にするんだと思います。
ほら、子供っぽいでしょ
ねっ、子供っぽく、
里親ママさんの頭の上から顔をだすんですよ。
スレンダーだった、まあ君も体重7キロ。
里親さまのお布団にそ~~~っと
遠慮がちに入るんですって
あっ、らぶりんは、里親さまの腹の上にジャンプ
イビキをかきながら眠る
里親さま、大事に育てていただき、ありがとうございます。
(FBからお写真を借りました。)
我家から里親さまに迎えていただいた仔は、
黒猫さんが多いですね。
猫さんも、ワンコさんも、黒っぽい子に縁が多いかも・・・・。
私の前世は、黒猫だったのかな???
仔猫も可愛いけど、
らぶりん&まあ君、太郎を見ていると、
大きく育った子の愛おしさを、
もっともっと伝えたいです。
この間違いである思い込みを払拭し、
大きくなった子達、
色々なハンデを持った子達にも、
素敵なご縁があるよう、
発信していきますね。
お手数をかけますが、下のバナーをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓クリックしてね!
人気ブログランキングに参加しています
にほんブログ村
お手数をかけて申し訳ないですが、
上のバナー2つをポチポチッと願います。
ご協力に感謝いたします。
じゃあ、また明日!!
コメントありがとうございます。
現在、コメント返しはお休みしています。
すみません。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
楽天のアフィリエイトに参加しています。
楽天でお買い物の時は、上のバナーから入って下さると幸いです。
皆さまのポイントは通常通りです。
アマゾンでのお買物はこちらからお願いいたします。
フィラリア・ノミダニ駆除薬などが輸入できます。
迷子犬グーちゃんを探しています!
グレーの長毛・テリア風・大き目の中型犬
足先と胸が白・避妊済のメス
グーちゃんの詳細は2014年11月8日の記事に詳しく書いています
小さな情報でも、間違えていても構いません。
飼い犬であっても、ノラ犬であっても、
グーちゃんらしき犬、似ている犬を見かけたらご一報願います。
yonyon_sukisuki@yahoo.co.jp
090-1450-6731 ジュジュのママ
グーちゃんが見つかるまで、ブログのトップに固定しています。
《私信》
ドコモの携帯アドレスが使えなくなりました。
メールは、ヤフーメールか、ショートメールにお願いいたします。
こんにちは、ジュジュのママです。
大気が不安定で荒れた天気の秋田です。
大雨、雷、
それを家の中から見るのが大好きな太郎は、
朝の早くから、
私の枕の上に乗り、
お尻を私の顔へ向け、
すっとお外見学をしていました
あられが降る外の空気を吸いたいと、
太郎が要求するので、
窓を開けたら、
さすがに寒すぎたのか、
あっという間にコタツの中へ
荒天ですが、
家の中の時間は、平和に流れています。
先日、お届けにお邪魔をした仔犬くん、
正式譲渡になりました~~~~~
ボラ友が正式譲渡の手続きに行ってきたそうです。
またまた成長し、大きくなっていました。
仔犬の成長は早いですね。
仔犬くんを保護した時の記事
お届け時の記事
仔犬ですもん、
もちろん、ワンパクに育っていました。
ちっとも、ジッとしていなく、
ボラ友から送られてきた写真は、ボケボケだらけ・・・・
抱っこして、写真を撮ってみたら、
猫でいう「イカ耳」
「離ちぇ~~~~~」
この時期の仔犬は、
イタズラっ子、わんぱくが当たり前なんだと思います
宝物を、自分の寝床の下に隠しています。
寒くなったのに、
里親さま宅のスリッパは全滅したそうです。
高級掃除機の「ルンバ」が動くと、
戦いを挑もうとしているらしい。。。。。
どうか、掃除機を壊しませんように
グーちゃんと間違えた犬が産んだ子です。
色は違うけど、
手足と胸が白いのは同じだね
ボラ友たちが救った命です。
そこに繋げたのは、グーちゃんだね
ボラ友たちと、グーちゃんが救った命だと思います。
仔犬くん、正式譲渡おめでとう!
里親さま、色々と大変な事があると思いますが、
末永く、仔犬くんをよろしくお願いいたします。
皆さま、応援ありがとうございました。
お手数をかけますが、下のバナーをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓クリックしてね!
人気ブログランキングに参加しています
にほんブログ村
お手数をかけて申し訳ないですが、
上のバナー2つをポチポチッと願います。
ご協力に感謝いたします。
じゃあ、また明日!!
コメントありがとうございます。
現在、コメント返しはお休みしています。
すみません。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
楽天のアフィリエイトに参加しています。
楽天でお買い物の時は、上のバナーから入って下さると幸いです。
皆さまのポイントは通常通りです。
アマゾンでのお買物はこちらからお願いいたします。
フィラリア・ノミダニ駆除薬などが輸入できます。
迷子犬グーちゃんを探しています!
グレーの長毛・テリア風・大き目の中型犬
足先と胸が白・避妊済のメス
グーちゃんの詳細は2014年11月8日の記事に詳しく書いています
小さな情報でも、間違えていても構いません。
飼い犬であっても、ノラ犬であっても、
グーちゃんらしき犬、似ている犬を見かけたらご一報願います。
yonyon_sukisuki@yahoo.co.jp
090-1450-6731 ジュジュのママ
グーちゃんが見つかるまで、ブログのトップに固定しています。
《私信》
ドコモの携帯アドレスが使えなくなりました。
メールは、ヤフーメールか、ショートメールにお願いいたします。
こんにちは、ジュジュのママです。
一気に寒くなり、
FF式ガスファンヒーターなる物を使い始めたら、
あらら、なんと便利で暖かい
換気が要らない素敵なストーブです
コタツが大好きだった猫さまも、
ストーブで部屋が暖まったら、コタツから出てきます。
私の横でコロコロするちーちゃん、
とっても気持ち良さそうでしょ。
今日は、会津・喜多方の旅の最終回です。
喜多方は、蔵とラーメンが有名で、
ラーメン館、蔵の町並みを見ながら、ラーメン神社に行きました。
写真は無いのですが、
「麺結びは縁結び」だそうです。
そして、喜多方には猫好きさんが萌える場所がありました。
「桐の粉人形館」です。
会津特産の桐の木片、
喜多方ラーメンの小麦粉、
石膏を、そばのこね鉢をつかって混ぜあわせ、
桐粘土を作り、
一体ずつ手作りだそうです。
気が遠くなるような作業で、
見事な作品が並べられていました。
作品をご覧下さい。
猫の学校シリーズです。
一体、一体、すべて表情も違うんですよ~~~~。
こちらは、お祭りシリーズ。
ジュジュ姫さまと、やや姫さまの柄を探してみましたが、
たぶん・・・・、なかったと思います。
表現しにくい柄なのかな?
で、私が1番萌えた猫の人形はこれです。
↓
↓
階段にしがみついている猫のお尻
太郎のお尻のような「見事なプリ尻」でした。
会津・喜多方は、福島県なので風評被害もあったと思います。
観光地に、多くの方が訪れ、
街が元気になりますように
街がコンパクトで、移動時間が短く、観光しやすい街でした。
歴史好きにもヨシ、
自然好きにもヨシ、
食いしん坊にもヨシ、
そして、猫好きにもヨシですよ~~~~。
お手数をかけますが、下のバナーをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓クリックしてね!
人気ブログランキングに参加しています
にほんブログ村
お手数をかけて申し訳ないですが、
上のバナー2つをポチポチッと願います。
ご協力に感謝いたします。
じゃあ、また明日!!
コメントありがとうございます。
現在、コメント返しはお休みしています。
すみません。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
楽天のアフィリエイトに参加しています。
楽天でお買い物の時は、上のバナーから入って下さると幸いです。
皆さまのポイントは通常通りです。
アマゾンでのお買物はこちらからお願いいたします。
フィラリア・ノミダニ駆除薬などが輸入できます。
迷子犬グーちゃんを探しています!
グレーの長毛・テリア風・大き目の中型犬
足先と胸が白・避妊済のメス
グーちゃんの詳細は2014年11月8日の記事に詳しく書いています
小さな情報でも、間違えていても構いません。
飼い犬であっても、ノラ犬であっても、
グーちゃんらしき犬、似ている犬を見かけたらご一報願います。
yonyon_sukisuki@yahoo.co.jp
090-1450-6731 ジュジュのママ
グーちゃんが見つかるまで、ブログのトップに固定しています。
《私信》
ドコモの携帯アドレスが使えなくなりました。
メールは、ヤフーメールか、ショートメールにお願いいたします。
こんにちは、ジュジュのママです。
今日から11月、
今年もあと2ヶ月なんですね。
時の流れが、ますます早く感じる今日この頃
3日間、留守をしましたが、
我家の猫さまは、ご機嫌さんでした。
ただし、コタツの中に飽きたら、
私の枕の上で寝るのが、ブームになっていました
トイレから、枕の上に、直行です・・・。
会津・喜多方への旅は、
観光地もシッカリ回ってきました。
会津と言えば、白虎隊が自決した飯盛山。
雨女の私ゆえ、みごとな曇天で、
飯盛山からお城は見えませんでした。
鶴ヶ城は、
戊辰戦争の際に、1か月もの籠城に耐え、
最後まで城を落とさなかった、
難攻不落のお城です。
天守閣の中は、
会津の歴史が分かりやすく展示されていました。
雨女の私、
飯盛山と鶴ヶ城までは、曇天でしたが、
武家屋敷に着いた頃から、本格的な雨に見舞われました。
広い広い家老屋敷です。
トイレとか、お風呂を見て、
大変だっただろうなぁ~~~と、
妙に感心してしまった私です。
小雨が降る中、裏磐梯の五色沼にも行って来ました。
神秘的な色とりどりの沼を散策。
紅葉が美しい季節に行けて最高でした。
千円札の野口英世の生家も、会津にあります。
今回の度では、
よく食べ、よく歩きました。
会津・喜多方への旅行は、
歩きやすい靴で行くのがおススメです。
明日は、猫好きにはたまらない喜多方のスポットです。
私、萌えに萌えました
お手数をかけますが、下のバナーをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓クリックしてね!
人気ブログランキングに参加しています
にほんブログ村
お手数をかけて申し訳ないですが、
上のバナー2つをポチポチッと願います。
ご協力に感謝いたします。
じゃあ、また明日!!
コメントありがとうございます。
現在、コメント返しはお休みしています。
すみません。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
楽天のアフィリエイトに参加しています。
楽天でお買い物の時は、上のバナーから入って下さると幸いです。
皆さまのポイントは通常通りです。
アマゾンでのお買物はこちらからお願いいたします。
フィラリア・ノミダニ駆除薬などが輸入できます。