2016-11-05

親の死の乗り越え方について

親の死期が迫ってる。

時期は、まあ半年以内だと思う。

すごく寂しくて辛くてどうしようもない感情が湧き出てくる。

すごくすごくお世話になったしここまで育ててくれて感謝してる。

自分はこれまで近しい人の死というものをあまり経験した事が無いから戸惑ってる。

親の死に対する振る舞い方が分からない。

考えない様にしているが夜になるとどうしようもなく悲しくなり涙が出てくる。

正直乗り越えられる気がしない。

親は日に日に弱っていく。

それを見てるのも辛い。

でも出来る事はない。

ただ静かに死を待ってるだけ。

悲しすぎる。

親の死というのは殆どの人が経験する事なんだろうけど、どうしたらいいのだろうか?

というかみんなどのようにして乗り越えたのか。

年齢的な意味でいうとまだ寿命には早い。

から余計に辛い。

これからどうすればいいのだろう。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20161105212156
  • http://anond.hatelabo.jp/20161105212156

    いい親御さんに恵まれたねえ。 自分が見送ったのは毒親だったので、寂しさよりやれやれ感のほうが強くって、それでも社会慣習に従っちゃうほうだから「悲しんでいる子供」を演じ...

記事への反応(ブックマークコメント)