1 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:07:29 ID:V75
普通にキャラが可愛くてワロタwww

http://i.imgur.com/OorNmSc.png

http://i.imgur.com/cteWcaQ.jpg

http://i.imgur.com/kV4cWDs.png




フランス人が本気でアニメ作った結果wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1478138849/
2 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:08:30 ID:IgE
キャラが日本式なのは嬉しく思えばいいのか悲しく思えばいいのか




7 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:09:38 ID:V75
>>2
ワクフってアニメなんだけど
製作側の人たちが相当日本のアニメ好きな人達だからね
パロとか結構多いし作中で水木一郎の歌がそのまま流れたりする
フランスのアニメなのにまんま日本語で




17 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:13:42 ID:IgE
>>7
フランスはジャパニメーションがかなり浸透してるらしいしね
個人的にはカートゥーンも好きなんだけど




21 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:17:29 ID:V75
>>17
カートゥーンの良さと日本アニメの良さを併せ持ってる様な作品が増えてるね
アメリカ製だけどRWBYとかスティーブンユニバースもタイプとしては結構近い作品だと思う




4 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:09:05 ID:UU5
可愛いんだけど、やっぱヨーロッパとアジアじゃ求めるものが違うんだろうなぁ




10 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:10:51 ID:XcD
この影響は…




12 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:11:15 ID:bCD
何てタイトル?




16 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:13:26 ID:V75
>>12
wakfu(ワクフ)ってタイトルのアニメだよ
内容はファンタジー主体の冒険物だね


http://i.imgur.com/rH9BewH.jpg




19 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:14:36 ID:bCD
>>16
ありがとん




14 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:11:51 ID:qzD
中国資本のアニメとかも増えてるし
いわゆるアニメスタイルの海外作品が日本を上回る日も近いかもな




20 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:16:11 ID:8Vk
ワクフはラスボスポジションの敵の切なさがヤバい




22 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:19:09 ID:V75

http://imgur.com/a/C1JPr
これで貼れたかな
ワクフに出てくる結構有名なシーン
この後も泡で胸隠れてたりアヒルで隠れてたり窓の枠で隠れてたりして凄い




24 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:20:08 ID:nUz
これ同人じゃなかった?




28 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:21:38 ID:V75
>>24
500人以上が働いてる企業のアニメですよ
フランスの国営放送でも放送してたとか
フランスだと滅茶苦茶人気あるみたい




30 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:22:46 ID:nUz
>>28
同人でアニメあったから混同してた




26 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:20:58 ID:V75

http://i.imgur.com/QqAjZpq.gif

http://i.imgur.com/2YnYtcN.gif

http://i.imgur.com/iY7imt0.gif
なんか普通に貼れたわ
すんごい気合入ってる終盤のシーンの作画
バトルシーンがかなり凄かった




31 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:23:48 ID:vTm
>>26
2つめスーパーサイヤ人かよ




27 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:21:22 ID:vTm
おもえば聖剣伝説のデザインってこんな雰囲気だな




29 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:22:12 ID:66C
フランスアニメの本気といえば

http://i.imgur.com/lcpJ9FM.jpg




32 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:23:49 ID:nUz
>>29
かわいい



http://i.imgur.com/QzZzagi.jpg
アーネストとセレスティーヌもおすすめ




33 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:24:01 ID:V75
一応こっちでちゃんと貼っておくわ
ちなみにこの娘の名前はエヴァンジェリンな
真面目な女の子だけど冒険の最中でアホな恋人が裸見た云々の話を
仲間にされて必死で話を収束させる様なシーンがあって
公式フォーラムがファンの書き込みでパンクしたある意味伝説のキャラ

http://i.imgur.com/NrPcOpM.gif




35 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:24:47 ID:vTm
>>33
ブドウを皮ごと食ってる・・・




36 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:25:22 ID:8Vk
>>35
栄養はより摂取出来るから…




38 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:27:44 ID:V75

http://i.imgur.com/wCARauI.gif

http://i.imgur.com/hUC9cN0.gif

http://i.imgur.com/WFXv8zL.gif
主人公のユーゴ
テレポーター的な能力を持っててカッコ可愛いを極めた様なキャラ
ちなみに19歳になってもこの見た目のままである




45 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:34:02 ID:ZvF
>>38
正直な話通常モードのユーゴマジで可愛いよな
中身が大人だと考えると滅茶苦茶あざとい行動しまくりな気もするが




48 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:34:51 ID:UU5
>>38
ショタが好きなわけではないのにこの子良いと思った
可愛いな




61 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:40:42 ID:V75
>>48
確かにユーゴは滅茶苦茶可愛い
とにかく純粋な性格で良い子だからねぇ

http://i.imgur.com/1dW4VsR.gif

http://i.imgur.com/d68MPPd.gif

http://i.imgur.com/Ilszlcd.jpg




39 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:29:41 ID:nUz
フランスアニメってファンタスティックプラネットくらいしか印象なかった




44 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:32:55 ID:ZvF
>>39
あのアニメはトラウマだわ




41 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:30:52 ID:V75

http://i.imgur.com/qPkeMw3.jpg

http://i.imgur.com/hIpm8Pf.jpg

http://i.imgur.com/9rSqN0o.jpg
料理の描写が気合入ってるのは流石にフランスっぽいと思ったわ
ちゃんとマジで美味しそうに見えるし




46 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:34:15 ID:s7y
なんかビデオゲームみたい




51 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:35:19 ID:V75
>>46
ワクフは元々MMORPGの宣伝で作られてるからねぇ
フラッシュで作ってるし雰囲気が似たんだろう




49 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:34:55 ID:iR7
MMORPGにもなっとるげな
http://store.steampowered.com/app/215080/
アニメのほうもSteamで見れる
http://store.steampowered.com/sub/71022/




50 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:35:14 ID:vTm
要約するとどういう話?




57 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:37:33 ID:V75
>>50
捨てられてた種族も産まれも完全に未知の特殊な能力を持ってる男の子が
仲間と一緒に本当の親を探す旅に出たら世界が滅ぶかも知れない行動を取ろうとしてる
敵に襲われてなんやかんやで自分の出生を知ったり世界を救ったりする話




60 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:39:18 ID:s7y
>>57
テイルズ オブ ミツバチハッチ?




52 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:35:27 ID:RBX
フランスって日本アニメだいぶ人気らしいな
なんかのロボアニメが視聴率100%とかなんとか




59 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:38:21 ID:V75
>>52
確か放送局が3つ位しか無い時の割と限定された状況でだと聞いたな
勿論滅茶苦茶に人気ある事には変わりないけどね




53 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:36:21 ID:wxg
ベルばらの視聴率も半端なかったんだよな
それでいいのかフランスよ…




56 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:37:02 ID:VDT
動きというか、モーションが日本風だね
海外のモーションってもっとリアルな感じだと思ってた




62 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:44:53 ID:V75
日本では一部の関連作品を除いたらネットフリックスで見れるから勧めるわ
個人的には見ることの出来ない外伝の映画が凄いから配信して欲しいんだけどね

http://i.imgur.com/zx75wjw.gif

http://i.imgur.com/akvS7wJ.gif

http://i.imgur.com/QUgKNXY.gif

http://i.imgur.com/cTT7qgx.gif




84 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:16:18 ID:hMf
>>62
この子めっちゃ可愛いな、戦闘シーンも格好いいし




88 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:19:46 ID:V75
>>84
だからネットフリックスで良いんで日本でやって欲しいんだよねぇ
可愛いし強いキャラは大好きですわ


http://i.imgur.com/tfgrTQM.gif

http://i.imgur.com/MPq8oKj.gif




63 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:47:54 ID:9hs
なんか他に好きな海外アニメとかある?




64 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:49:43 ID:V75
>>63
上でも書いたけどRWBYとスティーブンユニバースとか好きだよ
グラビティフォールズとアドベンチャータイムも好きかな
割と日本に影響受けてて双方の雰囲気が出てるカートゥーンが好きなのかも




66 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:51:45 ID:9hs
>>64
スティーブンユニバースとグラビティフォールズは名作だよね
日本で放送したら一部にバカ受けすると思うんだ




69 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:55:55 ID:V75
>>66
内容がとても考えられてるアニメだよねぇ
伏線の回収やキャラの心情描写のレベルがとても高い
良い意味で日本と海外のいいとこ取りをしてるアニメだと思う




65 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:51:33 ID:7em
フランスコミックの翻訳雑誌あるんやけど日本に影響うけてるのか結構萌え路線が増えてきた
内容は相変わらず文学路線やけどな




67 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:54:32 ID:V75
>>65
フランスはかなり日本の影響受けてる作家が多い印象だわ
というかラテン語圏が割と日本寄りの作風が受けやすいんだと思う
ワクフもフランス内の人気が突出しててラテン語圏だとまぁまぁ
ドイツとか英語圏だと苦戦気味らしいし(それでも英語版作られたりはしてるけど)




68 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:55:49 ID:vTm
>>67
アメリカだとやっぱディズニーが強いのかな




70 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:58:20 ID:V75
>>68
アニメ業界だとディズニーピクサーはほぼ全世界で最強に近いよ
資本がまず圧倒的だしブランド力や技術も凄い
他の海外アニメだとカートゥーンネットワークのアニメとかニコロデオンのアニメが強いんじゃないかなぁ




71 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)11:58:31 ID:7em
日本もメビウスから影響受けてる漫画家いるし、フランスも日本の漫画家から影響受けてるし
ええことやな




74 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:01:03 ID:V75
>>71
文化交流は出来るだけする必要があるよね
フランスはあまり知られてないけどアニメ大国だし
ワクフとかこれだけ日本リスペクトしてる作風なのに
字幕版をネットでの配信しか出来てないからね…
どうにか吹き替え版が日本で放送できれば嬉しいんだけどね




77 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:05:14 ID:Oli
ヲタ向けなの?HENTAIなの?




78 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:06:26 ID:V75
>>77
普通に子供向けアニメだと思う
ただ展開とかはかなりシリアスだしオタ向けサービス要素も含んでる




79 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:07:31 ID:V75

http://i.imgur.com/s8MAP4S.gif
お子ちゃまが可愛いアニメは名作の法則




80 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:08:48 ID:7em
フランスってアニメや漫画、映画にしても内容が凄いシリアスやな悪く言えば陰湿というか
子供向けでもそこは妥協しない感じやな




81 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:09:30 ID:V75
>>80
芸術の国だし子供向けでも妥協しないのかもね




82 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:14:19 ID:VtF
そう言えばかなり有名な日本のアニメーターの人が参加したスピンオフのアニメあったよね
アドベンチャータイムとかもやってた人




85 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:16:56 ID:V75
>>82
湯浅さんかな
クレヨンしんちゃんとかの人だね




86 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:19:09 ID:Oli
アドベンチャータイムって日本人が作ってたんだ




89 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:20:58 ID:V75
>>86
いや言葉に語弊があった
アドベンチャータイムの内の1話だけ湯浅さんが参加した回があるって事ね
アドベンチャータイム自体は完全に海外のアニメだよ




83 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:16:03 ID:M3X
もう少しフランスっぽさ出して欲しかった




91 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:22:48 ID:V75
>>83
まぁこういう意見もあるのは分かるけど
自分的にはフランス料理作って成功してる日本人にフランス人が
和食作ってて欲しいって言うような物だしそれは仕方無いよね
クリエイターが作りたい物作るのが理想ですし




87 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:19:41 ID:gCw
たしかにかわいいけど萌えたいならワザワザフランスのアニメじゃく日本のアニメ見れば良くね?
って思うのは野暮?




95 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:24:49 ID:V75
>>87
視聴に難易度があるから日本の方が見やすいと言えば見やすいんだけど
あんまり今の日本のアニメに無い要素を含んでて自分の嗜好に合うというか
簡単に言うと自分が好きになった物は国内国外問わず手当たり次第に見てしまうので




90 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:22:20 ID:usd
バトルシーンから溢れ出るガイナ臭
ぜひこのスタッフにはがんばってもらいたい




96 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:25:49 ID:V75
>>90
ガイナックスの影響は多分あるだろうね
グレンラガンとか海外のアニメーターに影響与えてる事が高いし




97 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:34:52 ID:V75
取り敢えず1期と2期のOPも貼っておくか
2期のOPは滅茶苦茶日本の影響受けてると思う
1期
https://www.youtube.com/watch?v=N025CbAIAt8

2期
https://www.youtube.com/watch?v=omk9C26IOYM





98 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:37:37 ID:8Vk
>>97
このOP格好良い




100 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:41:11 ID:V75
>>98
地味に毎回の内容をOPに反映してて凄いんだぜこのOP




99 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:38:39 ID:VtF
>>97
アングルとかかなり日本的だよね




105 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)14:21:47 ID:4XH
>>97
韓国のアニメでこんなのありそう




106 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)14:23:43 ID:V75
>>105
このアニメ元がMMORPGだしな
韓国もネトゲやたら流行ってるし




101 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:50:22 ID:8Vk
ちなみに3期が来年スタートするから多分地上波放送は無いだろうけど
興味持った人はネットフリックス辺りと契約して見て欲しい




102 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)12:52:17 ID:V75
>>101
映画も一応やるけど多分フランス語版のみで
下手したら英語版すら出ないと言う絶望…




103 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)13:09:57 ID:hy8
ゲームはずいぶん昔に追い越されたし
アニメも海外の時代になる兆候が見られるよね

飛躍するチャンス




104 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)14:18:45 ID:V75
>>103
アニメがどうなるかは分からないけど
日本しか作って無かったタイプのアニメを海外でも作り始めてるのは確かだし
自分としては色んな国のアニメをもっと楽しめる環境が出来れば良いと思うんだ




109 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)14:33:40 ID:AoH
もうなにやっても日本のパクリってぐらいまで伸びたから、
あとは世界に渡してもいいと思うわ。




110 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)14:42:41 ID:V75
>>109
文化なんて混ざってなんぼの所もあるし相互に影響与え合うのが一番良いと思う
今はネットの発達もあって徐々にアニメは混ざり合ってる気がするよ




115 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)15:16:08 ID:LLj
なんかヒョーゴノスケっぽい




117 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)15:20:00 ID:V75
>>115
その人は知らないけど日本の漫画家なら
ヒーローアカデミアの作者がワクフ好きだったはず




118 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)15:25:37 ID:8Vk
>>117
言われて見るとヒロアカの人と雰囲気似てるかも




119 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)17:19:21 ID:V75
>>118
なんとなく好きな絵だと思ってたから
ワクフの話してた時驚いたわ




121 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)19:51:48 ID:P6m
作品内時間が結構経過するので1期で17歳だった女の子が
3期で2人子供いてさらに3人目妊娠してたりする。

https://youtu.be/zQj_vim6I80





122 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)20:12:45 ID:vkj
>>121
妊娠したまま戦うからなぁ




123 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)20:39:42 ID:SZv
>>122
衝撃・・・




124 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)20:47:17 ID:P6m
女性が強いのはきっとお国柄…




125 :名無しさん@おーぷん:2016/11/03(木)23:36:58 ID:V75
>>124
事実婚状態で主役達が二人子供作ってたり
そういう所は凄くフランスっぽいと感じる




126 :名無しさん@おーぷん:2016/11/04(金)07:48:40 ID:kn2
シーズン3の新しい予告出た
https://youtu.be/o8sHhPJpEWU





127 :名無しさん@おーぷん:2016/11/04(金)15:30:30 ID:QFb
>>126
このタイミングで来るとはな





記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。

試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)

あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。

過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧