こんばんは、ひよしゃんです。
今日は静岡へ大道芸を見に行ってきました!
平日という事もあってか、想像以上に空いてました。
大道芸は、会場の駿府城公園以外に
呉服町などもパフォーマンスやちょっとした屋台などが出たりするので
静岡街中を歩き回りながら楽しめます。
私たちは夜に行ったんですけど、呉服町は「動かない系パフォーマンス」の方々が結構いました。動かないけど、お金入れると動きます。
動かない系パフォーマンスの方のそばでじーっ・・・と見つめるのがすきです。
前にお金を入れたら、「にぱぱあ・・・」っと笑ってくれたので、動かない系パフォーマンスすきです。
呉服町から伊勢丹方面に歩き、右の路地に入り駿府城公園に向かいます。
今日私たちは何を楽しみにきたかというと、ケバブを楽しみに来ました。
お祭りに行くと、ケバブと牛くしとくまさんカステラは欠かせません。
ケバブーといいながら、駿府城公園に入ると
さっそくケバブ屋さんがありました。
でもまだ公園に入ったばかりなので他のお店も見てみよう。と更に奥まで
進むと、なんか・・・めっちゃケバブ屋さんある!!
絶対10軒以上あるよねってくらい、歩けばケバブに当たります。
しかしながら美味しそうなケバブ屋さんを見分けるのって結構難しくないですか?
どうせならより美味しいケバブが食べたいので
超真剣にケバブ屋さんを選びましたw
でもたくさんのケバブ屋さんを見て思った事が1つあります。
なんかおいしそうな匂いがする店は大体間違いない!
(気がする。)
なんかしょうもないことでスイマセン。
肉フェスで食べたケバブが私の人生の中で、一番うまかったのですが
その時もめっちゃいい匂いが漂ってたんですよね・・・。
今日は、特に匂いは感じないケバブ屋さんと、美味しそうな匂いのするケバブ屋さんの2か所でケバブを買ったのですが、どっちもとても美味しかったので
匂いを感じないからといって美味しくないわけではないです。(ややこしいw)
もうケバブ屋さん多すぎるので、フィーリングで決めて頂ければと。。ww
美味しそうな匂いのするケバブ屋さんで買ったケバブ
お肉がぎっしり入ってた・・・。キャベツいっぱい入ってるのも好きだけど
これはこれでウレシイ。
おみやげのケバブを買って、ほくほく気分で帰ってたら
「恋人よーそばにいてー♪」という大音量の音楽が聞こえてきて
「こっこれはまさか・・・!!」と音のなる方へ向かうと
加納真実さんがパフォーマンスをしてました。
加納真実さんは去年も大道芸で拝見したのですが、
青いジャージ姿で結構アングラなパフォーマンスをする方です。
1度見たら忘れることは出来ません。
私の中での、大道芸のオススメはケバブと牛くしと、くまさんカステラと
加納真実さんです。では、よい週末をー!