大韓民国の国政を私物化していた崔順実(チェ・スンシル)氏が31日にソウル中央地検に出頭した際、その履いていた靴が大きな話題になった。崔氏は取材記者らやデモ隊に押されるようにして検察庁の建物に入ったが、その際、彼女が履いていた靴の片方が脱げてしまった。カメラはその靴にイタリアのブランド名が記されていたことをしっかり捉えた。これを受け崔氏を小説『プラダを着た悪魔』になぞらえ『プラダを履いた悪魔』などと皮肉る声や、占い師とも言われることから「悪魔そのもの」になぞらえる声が出始めている。
それからしばらくすると「崔順実の靴」がネット検索ワードランキングの1位となった。メディアもその靴について価格などの商品情報を先を争って伝えた。この靴に関する報道には「昨年の春夏コレクションで、現在は品切れ中。よく似たデザインの商品が今年新商品として発売された」「さほど人気が高いわけではないが、ブランド愛好家の間では非常によく知られている」といった業界関係者のコメントが紹介されていた。また崔氏が着用していたコート、スカーフ、かばんなどもどこのメーカーの商品かに注目が集まった。ちなみにかぶっていた帽子のメーカーとみられるあるブランドのホームページには今なおアクセスが集中し、一時はサーバーがダウンしたという。デパートの関係者は「崔順実氏が着ていた服や履いていた靴、持っていたかばんなどがあるかといった問い合わせが殺到している」と伝えた。
あるネット・ショッピングモールは先月25日、ツイッターに乗馬の道具、コムタン(牛テールスープ)、のり、コーヒーミックス(インスタントコーヒー、砂糖、粉末クリームを1杯分ずつスティック状に包んだもの)などの写真を掲載し販売に力を入れている。いわゆる「崔順実セット」と呼ばれるものだ。崔氏の娘、チョン・ユラ氏は乗馬のスポーツ推薦という形で梨花女子大学に裏口入学した疑惑があり、また崔氏とチョン氏はドイツのあるホテルに滞在していたが、メディアの取材が始まると姿をくらました。その際、泊まっていたホテルの部屋のくず籠からコムタン、のり、コーヒーミックスなどの袋が見つかったそうだ。