変わらぬ人気の家事えもん
家事えもんのチャーハンが大人気!
Twitterでのつぶやきを見てみると「チャーハンではじめてごはんパラパラになった!家事えもんの豆知識は偉大だな」「ぜひマネしたいと思いました」「家事えもんさんのチャーハンは彩りがいいから、主婦のみなさんに結構響くのではないかな?」などの感想がありました。
世界的料理人にも勝利!
家事えもんのチャーハンの作り方
▶材料
・豆乳
・ラード
・薄切りにしたサラミ
・卵
・黒コショウ
・酒
・中華だし
・塩
・パルメザンチーズ
・レモン
▶作り方
中華だしを加えて炒め合わせ、サラミの薄切りを角切り、みじん切りの半々にして、一度炒めてからごはんと一緒に取り出しましょう。ボウルに卵を割って、パルメザンチーズ、コショウを追加します。フライパンを熱々に熱して卵を入れ、箸で卵をなでるようにやさしく混ぜながら、ごはんを戻してササッと炒め合わせます。
角切りにしておいたキャベツをお皿に敷き、上から炒めたチャーハンをのせれば完成です。最後に黒コショウをふりかけ、レモンをカットしたものを添えてください。
▶調理のポイント
またサラミは乾燥しているので、ごはんの水分を吸って、ベチャっとするのを防いでくれます。卵にパルメザンチーズをプラスするとイタリアン風の濃厚な味わいに!できたてのチャーハンをのせることで、角切りのレタスはシャキシャキの食感になるんですよ。
ちょっとひと手間で、まるでお店のような味に!使う材料も、いつものように家事えもんレシピらしく、めずらしいものはひとつもありませんからすぐできそうですね。
家事えもんの人気レシピ3選
▶濃厚トマトケチャップ
▶そうめんピザ
▶イチゴのとろける牛乳プリン
おわりに
「あのニュースで得する人損する人」には、得損ヒーローズとして家事えもんのほか、パン作りの名人・バタコやん、有名店の味を再現する天才・サイゲン大介など、主婦の強い味方が勢ぞろいしています。まだ見たことがない方は、毎週木曜日午後7時~放送中ですから、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。