読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

フィーライン・アイズ

「好きなものは好き」と主張するハイパーな雑記ブログ

【ブログリニューアルに向けて】デザインとアイコンを変更しました

お知らせ

f:id:feline3594:20161105010424p:plain

 

テーマを「Rouge」から「Innocent」に

 

月日が経つのはあっという間で、

もう11月も5日が過ぎてしまいました。

 

実はこのブログ、今度の日曜日(11月6日)に大改装を行います。

 

その前準備としてデザインテーマを、

ストアで一番人気の「Innocent」にしてみました。

 

「Rouge」もすごくいいデザインだったんですが、

長文には向いていないと思ったんです。

 

色は全体的に「赤」を基調としました。

 

水色は落ち着いた雰囲気ではあるんですが、

どことなく寂しそうな感じでもあるので、

アグレッシブな「赤」に変えてみましたよ。

 

アイコンは前と同じく相互読者のもっちさんに描いていただきました。

お忙しい中、素晴らしいイラストをありがとうございました。

 

改装前と後の違い(ブログタイトルとURL)

 

まず、ブログタイトルとURLが変わります。

 

タイトルは「フィーライン・アイズ」から「ΦPhylog(ファイログ)」に、

サイトURLは「(h)ttp://feline3594.hatenadiary.jp/」から、

「(h)ttp://hyper-zakki.net」となります。

 

(リンクに飛ぶのを避けるためにhにカッコをつけました)

 

慣れないうちは、

「あれ?別のブログに来ちゃった?」と思うかも知れませんが、

内容はほとんど変わらないのでご安心ください。

 

ちなみに、hyper-zakki.netというURLは、

私がプロフィールで名乗っている、

「ハイパー雑記ブロガー」にヒントを得たんですよ。

f:id:feline3594:20161105013057p:plain

 

f:id:feline3594:20161105013123p:plain

グーグル先生で「ハイパー雑記」と検索したら、

なんと、1~3位に入っていました。

 

このドメインはなかなか行けるんじゃないかと思いましたよ。

 

最初はphylog.comや、

mika-akiyoshi.netにしようと考えていたんですが。

 

hyper-zakki.netは雑多なネタがあるこのブログに相応しいですし、

何より管理者である私のイメージにも合うと思いました。

 

銀河英雄伝説の女性ファンはけっこう多いですが、

ウルトラシリーズコーエーの歴史ゲームが好きな女性は、

たぶん少ないんじゃないでしょうか。

 

(平成ウルトラや無双シリーズは別だと思いますが)

 

ウルトラシリーズはシナリオを書かれた先生方が素晴らしいですし、

日本のSF作品の最高峰ですね。

 

とくに金城哲夫藤川桂介市川森一の3先生は、

後世に残る名作を書かれているんです。

 

コーエーのゲームでは歴史を多角的に見ることや、

ドラマなどでは取り上げられない武将がいることを勉強できました。

 

堀秀政藤堂高虎は歴史通なら知っていますが、

一般的には「誰?」という感じなんですよ。

 

あと、初期の信長の野望はBGMもステキです。

 

話がやや脱線しましたが、

ここでハイパーの意味について引用しておきましょう。

 

ejje.weblio.jp

 

なんと「興奮しやすい」ということなんですが、

生粋の群馬県人の私にはぴったりかも知れません。

 

上州人はハイテンションな人が多いんですよ。

 

ハイパーの語源がギリシャ語由来というのも、

Φ(ファイ)と共通するので、いいドメインの選び方だったと思います。

 

代金も意外と安かったので、

安心して使うことができそうですよ。

 

妙香のまとめ

 

もともとこのブログは7月6日にスタートしたので、

ちょうど4ヶ月目になるところなんですが、

また新たなスタートラインに立ったような気がします。

 

デザインとアイコンを一日早く新調したのは、

独自ドメインの設定とスマホデザインのカスタマイズに、

時間がかかりそうだと思ったからです。

 

それから、これを機会に書く内容も前向きにしたいですね。

 

前は他のブロガーさんに嫉妬したり、

PVが伸びないことを正直に書いていましたが、

そういったことよりも「好きなもの」にフォーカスしたほうが、

私も読者さんもずっと楽しめますよね。

 

とくに最近はゲームの話から遠ざかっていたので、

攻略レビューとまではいきませんが、

紹介記事のようなものをUPしたいと考えています。

 

太閤立志伝5」や「信長の野望」については、

意外なことにまったく語っていないんですよ。

 

そして、雑記ブログなんですが、

「捨て記事ゼロ」の特化ブログのようでありたいですね。

 

それでもたまには自分の本音のようなものも書きますが、

せいぜい月に1~2回くらいに留めたいと思います。

 

私の目標は銀河英雄伝説の視聴感想をオールクリアすることと、

一般にはあまり知られていない三国志末期の歴史を、

多くのみなさんに知っていただくことですので。

 

「ΦPhylog(ファイログ)」を読んだら元気が出てきたとか、

妙香さんと交流すると楽しいと言っていただけるよう、

これからも地道にがんばります。