今年最大のヒットは「ポケモンGO」…日経トレンディ発表
2016年11月4日6時0分 スポーツ報知
情報誌「日経トレンディ」の「2016年ヒット商品ベスト30&2017年ヒット予測ベスト30」が3日、都内で発表され、第1位にスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」が選ばれた。
街中でポケモンをつかまえるゲームで、国内では7月22日に配信され、同月末で1000万人以上がプレーする爆発的人気に。子供だけでなく40~50代のプレーヤーも多く、社会現象となった。同時に、車を運転しながらのプレーによる死亡事故や「レアポケモン」が出る公園などに深夜までプレーヤーが集まるなど問題も発生している。
配信するナイアンティック社は「今後も多くの皆様に楽しんでいただけるよう、開発を進めていきたい」とコメントを寄せた。発表会には、今年の「ヒット人」として女優・高畑充希(24)、俳優・山崎育三郎(30)、「来年の顔」でタレントの岡田結実(ゆい、16)が出席した。
◆「日経トレンディ」2016年ヒット商品ベスト10
<1>「ポケモンGO」(位置情報を利用したスマホ向けアプリ)
<2>「君の名は。」(新海誠監督のアニメ映画)
<3> 「IQOS(アイコス)」(フィリップモリス社の加熱式たばこ)
<4>「スタグラム」(写真用のSNSアプリ)
<5>「メルカリ」(スマホでフリーマーケットの利用ができるアプリ)
<6>「スイーツデイズ乳酸菌ショコラ」(乳酸菌原料をチョコで包んだロッテの菓子)
<7>「新型セレナ」(日産のミニバン)
<8>「レノア本格消臭」(P&Gの柔軟剤)
<9>「クッションファンデ」(韓国が発祥の化粧品)
。スポンジに液状のファンデーションを染みこませる <10>「グリーンスムージー」(生の葉野菜と果物、水を混ぜた飲み物)