読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

かえるさんとにわとりさん「名言格言」

名言、格言、四字熟語など、言葉のブログです。

斎戒沐浴(さいかいもくよく)

f:id:KAERUSAN:20161027232136j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 今回は斎戒沐浴(さいかいもくよく)です。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain また使わなそうな、四字熟語だね。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 儀式や、神仏にいのる時、身を清めることですね。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain そんなことしないよ。沐浴は、風呂に入ること、かな。斎戒は?

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 物忌み(ものいみ)ですね、けがれを避ける行為です。例えば、食べちゃいけないものを避けたり、言っちゃ行けない方角を避けたり。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain 気分の問題だね。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain まあ、そういっちゃそうなんですけど。斎戒沐浴は、まあ、身を清める行為ってことです。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 斎は酒や肉を断って、身を清めること。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain いやだね。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 戒は、あやまちを犯さないよう、気をつけること。いましめること。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain いやだね。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 沐は髪を洗うこと。浴は体を洗うこと。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain 洗うね、言われなくても。バラバラにしたら意味がわからなくなった。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 全部一気にやると身が清められるそうです。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 出典は「孟子」でした。

 

 今日もイソップ物語です、ロバと親子です~☆

f:id:KAERUSAN:20161024223837j:plain

kaerusan.hateblo.jp

 

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ↓一日一票♪クリックお願いします♪

にほんブログ村

f:id:KAERUSAN:20151218100100g:plain ご投票には、登録、ログインなど一切必要ありません。

f:id:KAERUSAN:20151218100110g:plain Ctrlを押しながらクリックするとランキング画面に移行しません。

f:id:KAERUSAN:20151110233052g:plain ぜひぜひ、よろしくおねがいします♪

 

 

占いによる性格分析で、現実的なアドバイスをいたします。