• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • cider_kondo cider_kondo ブクマで字数制限になったんで書いた。要するに「アニメをパチスロ化する」じゃなくて、「パチスロを作るからアニメ化する」という方が現状に近い
  • REV REV 一万年と二千年前から (製作に)噛んでいる
  • azumi_s azumi_s ↓パチスロの金がなきゃやってられないなら潰れろくらいに思ってるからだよ。
  • echorev echorev id:sumika_09 最近はアニメファンとパチスロファンが重なるようになってきたね。アニソンクラブイベントの一環でパチスロ曲オンリーイベントなんかもあったりする。
  • asakura-t asakura-t そういや『モーパイ』の時は大月さんがパチに売り込みに行ってた話を見かけた記憶が/あと「当たったからパチ化」はあんまない気がする(当たってない作品のほうが早くパチになってる印象)
  • vlxst1224 vlxst1224 昔パチンコ屋は機種バリエーションを増やすために懐かしアニメに代表される有力IPを常に探し求めていたが最近は「無いなら作っちまえ」になってるのかね。アニメファンが金になる事を知ってしまった感
  • zzteralin zzteralin 変身ヒーローものが玩具で資金回収する前提で企画してるように、最近はパチスロ用のライセンス料が最初から製作費として織り込み済みってことでいいのかな。
  • crode crode これだけ円盤売れてねえ、売れてねえ、って話ばかり聞くのに、制作スタジオ会社はバンバン分裂、設立される(どこかからお金が出ている)のは、この辺の事情もあるのかしらん?
  • psne psne 3年経つと版権の利用料金が変わる、と聞いたことがあります。(待つ期間がそれです)
  • Shin-JPN Shin-JPN 待ち時間が2年あるんじゃなくてパチは開発と検定に結構時間がかかるもんで企画と並行で開発スタートしても実機が店に並ぶのはどうしたって放映の2年後くらいになっちゃうってことです。皆最速で作ってるがゆえの一律
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/11/04 10:43

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品