皆さんこんにちはjohです。
突然ですが皆さんは日常的に英語を使いますか?
おそらく使わないよーって方が大半だと思いますが海外旅行なんかに行く際は少しでも喋れた方が何かと便利ですよね(^-^)
私も海外旅行に行く際には拙い英語を駆使してなんとかやり取りをしているのですが、きちんとしたニュアンスで相手に伝わっているのか常に不安になります(笑)
例えば外国人は「貴様」という呼び名を相手を敬う尊敬語として使用してることがよくあるそうですよ。でも実際には蔑称のニュアンスがありますよね。
ということで今回は日本人が何気なく使ってる相手に誤解される英語のフレーズや誤用を少し紹介していきたいと思います!
英会話編
- お名前を教えてください。
what's your name? ×
こんな言い方が一般的ですがこれではあんたの名前は?という感じで上から目線で聞いてる感じになるようです。
→I'm kasumi,kasumi arimura And you're...?
と性と名が区別つくように自己紹介してから名前を聞くと好印象な表現になるそうですよ!
- ありがとうございます。
Thank you very much.×
これだとどうも、どうも、ありがとうございましたね。とちょっと皮肉っぽく聞こえるみたいです。正しくは
→Thanks.またはThanks a lot.
が正しい表現みたいです。
- いいえ、結構です。
No,thank you.×
これだともうけっこう!とネイティブにはかなりキツメに聞こえます。正しくは
→Thanks,but no thanks.
このように言うと誤解がないようです。
- どういたしまして
You're welcome.×
これだとあたり前ですよと高飛車な表現になってしまいます。正しくは
→Sure,no problem.
というと誤解なく伝わるようです。
- 美味しい
It's good.×
これだとまあまあじゃないといったニュアンスになってしまうようです。
→It's really good.
reallyをつけると正しい表現になるそうです👀
- 大丈夫です。
It's OK.×
これだともういいから放っておいての意味になるようです(笑)
→Don't worry about it 〇
どうでしたでしょうか。恥ずかしながら私はどれも当然のように使ってしまっていました。。
もしかしたら相手方からは横柄な性格悪い奴と思われてたかもしれませんよね。。
以後気をつけますw
こうして見てみると日本の英語教育は間違いだらけですね(._.)
誤用編
英語の中にはほんの少しの間違いで大きく意味が違ってしまうものが数多くあります。
その中のごく一部をご紹介していきます。
- I like street walking
(街を歩くのが好き。のつもり)
ところがなんとstreet walkingは売春の意味を持つため、私は売春が好きです!というとんでもない意味になってしまうようですw正しくは
→I like walking through the streets.
- I'm fixed
(回復しました。のつもり)
具体的部位を言わなかった場合去勢されました
の意味になるそうですw正しくは
→I'm all better.
- Please get me off here.
(ここで降ろしてください。のつもり)
ですがこれだと私を性的に興奮させてください
と聞こえるようですw正しくは
→Please let me off here.
いかがでしたでしょうか。誤用編なんて少しの間違いでまるっきり意味が違いますよね。こわすぎます(笑)
英会話編は旅行の際にも活用できると思うのでぜひ皆さんは海外旅行に行った際にはこの記事を思い出してみてはいかがでしょうかw
このような日本人のへんな英語がたくさん載ってる本がありますので興味がある方はどうぞ(笑)↓↓
閲覧ありがとうございましたm(__)m