>  >  > 東国原「文春ハニートラップ説」珍根拠

東国原英夫が“ハニートラップ”よばわりの文春記者に「胸がはだけてた」と…週刊誌の女性記者たちが「侮辱だ」と怒りの声

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
higashikokubaru_01_160213.jpg
文春に紙面で逆襲されたが…(東京コラボ『東国原流人生相談 あなたの悩みをどげんかせんといかん』より)

 “ハニートラップ評論家”東国原英夫が、調子に乗ってまた「週刊文春」(文藝春秋)にかみついた。

「前々回に出た番組で文春の記者自らがハニートラップを仕掛けてきたと言いました。それで、その後に、僕の携帯にその記者から、もしかしたら、あなたが番組でおっしゃったのは私のことですかって来たんです」

 昨日、放送された『バイキング』(フジテレビ系)でこう切り出した東国原。どうやら、ハニートラップよばわりした相手の「週刊文春」の女性記者から直接、抗議と取材を受けたらしい。それがよほど腹に据えかねたようで、東国原は「説明責任がある」と大見得をきって、同番組で10分ほど延々と「週刊文春」への反論を述べたのだった。

 しかし結論からいうと、その中身は悪あがき、嘘の上塗りとしかいいようのないものだった。

 まずコトの経緯を簡単に振り返ろう。東国原がハニートラップについて語り始めたのは、宮崎謙介元衆議院議員の不倫問題がきっかけだった。2月5日放送の『バイキング』に出演した彼は、「宮崎元議員はハニートラップにかけられたのではないか」という話題が上がると、かつての自身の体験を振り返りながら、「文春は自社の女性記者がハニートラップを仕掛けてくる」と体験談を語ったのである。

 だが、先日、リテラでもお伝えしたようにこれは真っ赤な嘘だった。彼が文春からハニートラップを仕掛けられたと指摘したのは、おそらく12年9月20日号掲載の「東国原は知事時代県職員含む20人以上と肉体関係に!」という記事だと思われる。タイトルからもわかるように、宮崎県知事在任中から東国原がいかに女癖が悪いかを指摘した記事だったが、その中に、文春女性記者のナンパ体験談が掲載されていたのだ。

「『君たち何してるの? 今から飲みに行く? どこ行くの?』と誘われました。慌てて周りにいた秘書みたいな人たちが『車に乗って下さい』と促したけど、東国原さんはぜんぜん言うこと聞かず、胸の開いた服を着ていた巨乳の友達の胸元を見るや『よよっ』と言っていました。そのまま胸をじっと見つめてから、嬉しそうに『にゃあーにゃあー』って、その胸に向かって猫の鳴き真似をしたんです」

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 ヒラリーが尖閣の原因は日本の国粋主義
2 欅坂46ナチスで秋元康が責任逃れ謝罪
3 官邸と公安が中田考氏を報復不当捜査
4 ヤクザはLINEスタンプで組員を召集
5 東海テレビ過激ドキュメンタリーの裏側
6 司馬遼が『坂の上の雲』封印の遺言!
7 HIROレコ大買収隠しで上戸彩を利用
8 安倍が10兆円損失隠して年金カット
9 欅坂46ナチス炎上の背景にあるもの
10 安倍昭恵が「大麻を取り戻す」発言!
11 TPP強行の農水相が輸入米業者から金
12 安倍政権はなぜTPPを強行するのか?
13 華原朋美が告白!男との壮絶過去
14 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
15 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
16 EXILE事務所のブラックぶりがスゴい
17 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
18 関東連合元幹部がIT長者の素顔を暴露
19 日本会議会長が「軍隊つくる」、安倍も
20 三笠宮が「南京の日本軍の行為は虐殺」
PR
PR
1三笠宮が「南京の日本軍の行為は虐殺」
2辛坊治郎が「土人」発言擁護でデマ!
3「土人」差別を煽る警察専用雑誌が
4安倍政権はなぜTPPを強行するのか?
5高樹沙耶逮捕は医療大麻潰しの国策捜査
6安倍の弾圧を「国境なき記者団」が批判
7松井知事と大阪のテレビの沖縄ヘイト
8TPP強行の農水相が輸入米業者から金
9欅坂46ナチスで秋元康が責任逃れ謝罪
10安倍昭恵が「大麻を取り戻す」発言!
11生前退位の特別法処理がすでに決定! 
12ボート会場より東京五輪開催自体を疑え
13官邸と公安が中田考氏を報復不当捜査
14能年玲奈の復帰映画公開に妨害工作!
15ヒラリーが尖閣の原因は日本の国粋主義
16東海テレビ過激ドキュメンタリーの裏側
17戸塚宏の“体罰”を支持する右派の狙い
18欅坂46ナチス炎上の背景にあるもの
19乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20HIROレコ大買収隠しで上戸彩を利用
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」