NTTドコモは、Android 7.0 Nugatにバージョンアップ予定となる、スマートフォン・タブレットの一覧を公開しました。ソニーのXperiaシリーズやシャープのAQUOSシリーズ、富士通のarrowsシリーズ、サムスンのGalaxyシリーズなど全19機種となっています。
Android 7.0 Nougat は、グーグルが8月末に公開したスマートフォン・タブレット向けの最新モバイルOSです。目玉と言える新機能はマルチタスク関連機能の充実。画面を上下に分割して、2つのアプリを同時に使うことができる「マルチウィンドウ」がOS標準でサポートされます。また、アプリの仕切りにはスライダーが設けられており、これを移動させることで、各アプリの画面サイズも自由に調整することが可能です。
Android 7.0の詳細はこちらの記事をご覧ください。
ドコモのバージョンアップ予定製品は下記の通りです
- AQUOS ZETA SH-03G
- AQUOS ZETA SH-01H
- AQUOS Compact SH-02H
- AQUOS ZETA SH-04H
- AQUOS EVER SH-02J
- arrows SV F-03H
- arrows Tab F-04H
- arrows NX F-01J
- Galaxy S6 edge SC-04G
- Galaxy S6 SC-05G
- Galaxy S7 edge SC-02H
- Xperia Z4 SO-03G
- Xperia Z4 Tablet SO-05G
- Xperia Z5 SO-01H
- Xperia Z5 Compact SO-02H
- Xperia Z5 Premium SO-03H
- Xperia X Performance SO-04H
- Xperia XZ SO-01J
- Xperia X Compact SO-02J
NTTドコモの資料によると、Android 7.0にバージョンアップされるのは、スマートフォンが18機種、タブレットが1機種の計19機種。発売時期の速い(古い)ところでは、GalaxyシリーズがS6以降、Xperiaシリーズはグローバル版と同じくZ4以降となっています。
なお、Android 6.0バージョンアップの際には、ドコモ版Xperia Z5がグローバル版よりも早く提供されたことで話題を集めていました。Android 7.0でもそのように迅速にバージョンアップが提供されるのか、気になるところです。
バージョンアップの開始時期については「提供準備が整い次第、製品アップデートで順次お知らせする」としています。