- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
QJV97FCr じゃあ男2人で専業主婦2人と子ども3人を養えるだけの収入をくれよ
-
Barak 相変わらず底の浅い「伝統」だなあ
-
yomik そもそも、日本会議の重鎮の方々自身、そういう世帯構成してないでしょ。
-
goturu 理想の彼女はエロゲのヒロインみたいな発言。趣味嗜好は自由だけど、現実には存在しないし、人に押し付けたらダメですよ。
-
amanoiwato こういう主張をする人たちに波平とマスオのように娘の夫や妻の父親と同居して円満に暮らしていくだけの度量があるのだろうか。
-
fujifavoric 「個人の尊重や男女の平等だけでは祖先からの命のリレーは途切れ、日本民族は絶滅していく」その理屈だとヨーロッパは5回くらい滅亡してそうだな(呆
-
rocoroco3310 安部さんだって子供いないことを周りからとやかく言われたくはなかろうに。家族のあり方の多様性を認めようって人の背中をなぜ打とうとするのか。
-
edo04 まずは、稲田とか山本(高市)とかが専業主婦となることから始めてもらおうか。
-
dd369 サザエさんの視聴率が急落してるんだが。 http://blogos.com/article/183044/ 現状を正しく認識出来てない所がさすが日本会議。
-
tonkotutarou 鹿目まどか一家が理想だ、などと対案を出してみると、家族構成を理想で語るのが間違いであり、多種多様な家庭を認めねばならないのがよく分かるなあ
-
geopolitics みな同じ事を書いていて安心のコメント欄。世田谷の一戸建てのサザエさん一家。
-
deep_one まず全国民に庭付きの家をよこせ。/「家族の関係を憲法にうたうべきだ」相変わらず憲法の位置づけがおかしい。権利の章典以来の立憲制の意味が…いや、この人達にとって憲法は「五箇条のご誓文」なんだっけ?
-
digits_sa "AC公共広告機構"「おじいちゃん、おばあちゃん、息臭ちゃい..」孫からの一言、そう己の尊厳を取り戻すため入れ歯を握りしめ、熟年離婚、仮面夫婦、遺産相続、様々な苦難に立ち向かうため集え!そして革命だ!(嘘)
-
guinshaly フネさんがワカメを産んだのは43歳。波平さんが60歳定年時、カツオ16歳、ワカメ14歳。マヂむりだぉ。
-
hobbling 非実在家族が理想。ってマスオさんみたいなよくわからない同居が本当に理想なのか??
-
Zephyrosianus 司馬遼太郎もそうだが、死んだら都合よく使いすぎじゃないですか?
-
sora-papa 桜新町駅に徒歩で行ける世田谷区の住宅地に平屋の3世帯住居を持てるほどの大富豪なら、そりゃ家族内扶助に期待して公的福祉がサボっても何とかなるだろうけど、なぜそんな特殊例を一般化できる。
-
khiimao 戦後70年談話の時みたいに、単語をブツブツに切って混ぜ込んで自己満足、という手法だろうが、だったらやらない方がマシ
-
mugimugigohan 第一回国勢調査の時点で核家族が過半数ですけとね。
-
uturi “サザエさんが今も高い国民的人気を誇るのはなぜでしょう” 「サザエさん未満の番組しか作れないテレビ局www」という高度な煽り
-
hidamari1993 今時テレビ見る奴がどんどん減ってる中でサザエさんなんて言われても何それってなる人そんなに珍しくないと思うんですけど。内輪ネタは内輪だけでやっててください。
-
usutaru 日本会議だけは本当に無理。キモい。
-
ncc1701 サザエさんはアニメが始まって40年以上経っている。磯野一家の年齢設定を上に40歳ずらせば、ちょうどリアルな現代日本を反映できるんじゃないか。
-
m_yanagisawa 血縁はなくともひとつ屋根の下で仲良く暮らしていこうってことじゃないかな。フネとサザエさんは実の親子ではないという設定のようだし> http://matome.naver.jp/odai/2141001184987675401
-
taraxacum_off "改憲運動を展開している保守団体「日本会議」(田久保忠衛会長)は、憲法24条を改正すべきだとの主張を強めている" はっきり言った
-
yu-kubo 「憲法で家族を定義し、法律があるべき家族像を示すことは、単身者や子供のない人、性的少数者など多様であるべき生き方を否定し、人権を侵害することにつながりかねない」
-
zaikabou
日本は教育もまともに施されない質の悪い奴隷のように働く労働力の供給以外には価値の無い国になっていくのだろうか
-
uunfo それなら日本滅亡でいいよ
-
yoshihiroueda 入り婿でもないのに妻の親の家に同居しているのは、日本の伝統ではありえない。
-
bt-shouichi 長谷川町子が聞いたら何と言うか
-
knagayama 純然たるクソ
-
axkotomum こんにちは同志、我々の理想の家族のあり方を目指しましょう!って感じ
-
KoshianX モデルは必要だが、モデルを押し付けられるのは最悪だ。家族形成のモデルは多様であるべき。
-
bingaia 別にいいんじゃないの? だって憲法改正は国会じゃなくて国民投票で決めるんだし。多様な国家観を持つ多数の団体がいるのはむしろ健全。それに彼らの活動を阻止する権利は誰にもない。それは左に対してもね。
-
a_matsumoto 非実在家族
-
shigeto2006 サザエさんなんて現代日本から見れば浮世離れの話でしかないのに、そんなのを理想とする日本会議のアナクロニズムには呆れるほかない。今や、クレヨンしんちゃんですら「勝ち組」なのに…。
-
PROOF クレヨンしんちゃんは?
-
udongerge こういう事言う人がサザエさんを読んで理解してるとは思えないんだよなあ。
-
KasugaRei 同じ事を前にも書いたが、社会の基礎単位となるのは人権と人格的尊厳を有する個人であって、抑圧装置としての「家族」では断じてない。「理想の家族」実現のために個人の幸福が蔑ろにされるなどまっぴらごめん。
-
rascalrascal 時間を固定しているからサザエさんちはいつまでもハッピー。
-
qinmu
-
geopolitics みな同じ事を書いていて安心のコメント欄。世田谷の一戸建てのサザエさん一家。
-
J138
-
deep_one まず全国民に庭付きの家をよこせ。/「家族の関係を憲法にうたうべきだ」相変わらず憲法の位置づけがおかしい。権利の章典以来の立憲制の意味が…いや、この人達にとって憲法は「五箇条のご誓文」なんだっけ?
-
digits_sa "AC公共広告機構"「おじいちゃん、おばあちゃん、息臭ちゃい..」孫からの一言、そう己の尊厳を取り戻すため入れ歯を握りしめ、熟年離婚、仮面夫婦、遺産相続、様々な苦難に立ち向かうため集え!そして革命だ!(嘘)
-
guinshaly フネさんがワカメを産んだのは43歳。波平さんが60歳定年時、カツオ16歳、ワカメ14歳。マヂむりだぉ。
-
hobbling 非実在家族が理想。ってマスオさんみたいなよくわからない同居が本当に理想なのか??
-
Zephyrosianus 司馬遼太郎もそうだが、死んだら都合よく使いすぎじゃないですか?
-
sora-papa 桜新町駅に徒歩で行ける世田谷区の住宅地に平屋の3世帯住居を持てるほどの大富豪なら、そりゃ家族内扶助に期待して公的福祉がサボっても何とかなるだろうけど、なぜそんな特殊例を一般化できる。
-
khiimao 戦後70年談話の時みたいに、単語をブツブツに切って混ぜ込んで自己満足、という手法だろうが、だったらやらない方がマシ
-
fromAmbertoZen
-
mugimugigohan 第一回国勢調査の時点で核家族が過半数ですけとね。
-
hanemimi
-
yojo_hb7
-
uturi “サザエさんが今も高い国民的人気を誇るのはなぜでしょう” 「サザエさん未満の番組しか作れないテレビ局www」という高度な煽り
-
shodai
-
hidamari1993 今時テレビ見る奴がどんどん減ってる中でサザエさんなんて言われても何それってなる人そんなに珍しくないと思うんですけど。内輪ネタは内輪だけでやっててください。
-
usutaru 日本会議だけは本当に無理。キモい。
-
ncc1701 サザエさんはアニメが始まって40年以上経っている。磯野一家の年齢設定を上に40歳ずらせば、ちょうどリアルな現代日本を反映できるんじゃないか。
-
m_yanagisawa 血縁はなくともひとつ屋根の下で仲良く暮らしていこうってことじゃないかな。フネとサザエさんは実の親子ではないという設定のようだし> http://matome.naver.jp/odai/2141001184987675401
-
hopperjp
-
gogo100kun
-
taraxacum_off "改憲運動を展開している保守団体「日本会議」(田久保忠衛会長)は、憲法24条を改正すべきだとの主張を強めている" はっきり言った
-
hu_rain
-
yu-kubo 「憲法で家族を定義し、法律があるべき家族像を示すことは、単身者や子供のない人、性的少数者など多様であるべき生き方を否定し、人権を侵害することにつながりかねない」
-
zaikabou
日本は教育もまともに施されない質の悪い奴隷のように働く労働力の供給以外には価値の無い国になっていくのだろうか
-
uunfo それなら日本滅亡でいいよ
-
yoshihiroueda 入り婿でもないのに妻の親の家に同居しているのは、日本の伝統ではありえない。
-
weissbier
-
bt-shouichi 長谷川町子が聞いたら何と言うか
最終更新: 2016/11/03 05:07
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 憲法公布70年:理想「サザエさん一家」 24条改正巡...
- 3 users
- アニメとゲーム
- 2016/11/03 15:12
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
2016/11/4 - masakobaの日記
- id:masakoba
- 2016/11/04
関連エントリー
同じサイトのほかのエントリー
-
たばこ:喫煙で遺伝子変異増加…長く多く吸う人ほど蓄積 - 毎日新聞
- 9 users
- 学び
- 2016/11/04 06:52
-
- mainichi.jp
- がん science
-
社説:スーチー氏来日 国造りの意欲伝わった - 毎日新聞
- 3 users
- 政治と経済
- 2016/11/04 06:32
-
- mainichi.jp
- あとで読む
-
社説:夕張の支援 再建制度の見直しも - 毎日新聞
- 6 users
- 政治と経済
- 2016/11/04 06:32
-
- mainichi.jp
- bankruptcy あとで読む local administration
- もっと読む
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
【米大統領選】世論調査でトランプ氏がクリントン氏を逆転 Eメール問題が影響
-
- 政治と経済
- 2016/11/01 22:41
-
-
【米大統領選2016】ヒラリー・クリントン氏を深く暗く憎む人たちとは - BBCニ...
-
- 政治と経済
- 2016/11/01 19:15
-
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む