【ニューヨーク=平野麻理子】1日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均は4日続落した。終値は前日比105ドル32セント(0.6%)安の1万8037ドル10セントと、約1カ月半ぶりの安値をつけた。米大統領選が来週8日に迫るなか、先行きの不透明感から投資家のリスク回避姿勢が強まり、幅広い銘柄で売りが出た。外為市場では円が買われ、対ドルで一時1ドル=103円台に上昇した。2日の東京市場で日経平均株価は一時、300円を超す下げとなり、1万7100円を割り込んだ。…
【ニューヨーク=平野麻理子】1日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均は4日続落した。終値は前日比105ドル32セント(0.6%)安の1万8037ドル10セントと、約1カ月半ぶりの安値をつけた。米大統領選が来週8日に迫るなか、先行きの不透明感から投資家のリスク回避姿勢が強まり、幅広い銘柄で売りが出た。外為市場では円が買われ、対ドルで一時1ドル=103円台に上昇した。2日の東京市場で日経平均株価は一時、300円を超す下げとなり、1万7100円を割り込んだ。…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
電子版は月初がお得。今なら11月末まで無料
米国政府、ドナルド・トランプ、ヒラリー・クリントン、日経平均株価、ダウ工業株30種平均、NY株、終値、米国連邦公開市場委員会