SHIINBLOG

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

challenge

SNSで話題!今すぐチャレンジしたい美容術やダイエット方法を教える情報サイト

女性は朝の時間が1番忙しい!理想は『時短メイク』で素早く外出!時短メイクに必要なアイテムと方法を紹介。

美容 時短メイク

朝寝坊した時や、出勤時間に間に合わなそうな時、メイクしないで出勤してますか?そんな緊急事態でもサッと済ませることができる「時短メイク」が役に立ちます。しかし、十分にメイクができないと化粧が崩れてしまうと思っていませんか?崩れない時短メイクの方法やおすすめアイテムをご紹介します。

時短メイクの目的とは

 

f:id:syufumoni:20161103082951j:plain

1.早いメイク

2.最低限メイクをちゃんとしていると思ってもらえる

3.そこそこの仕上がりを目指す

忙しい朝に取り入れたい『時短メイク』

f:id:syufumoni:20161103215711j:plain

女性にとって朝はとても忙しい時間です。そこで覚えて頂きたいのが「時短メイク術」です。最近では、BBクリームのように、美容クリームから下地、ファンデーション、コンシーラーまでが全て1本で済ませることができるものもありま。また、ブラシ要らずのポンポンチークなど、忙しい女性には嬉しいコスメが発売されてます。これらのアイテムを上手に使うことで10分以内でメイク完了!さらに慣れて早い人なら5分ほどでできる人もいらっしゃるようでびっくりです。

時短メイク用収納ケースが便利

女性はたくさんのコスメアイテムを所持してると思います。時短メイク用の収納ケースを用意することをおすすめします。化粧道具の収納をすることで、どこに何があるのかが一目瞭然。口紅やアイペンシルなどのメイク用品を探す手間が省けると思います。

 

 

 時短メイクのポイント

f:id:syufumoni:20161103083248j:plain

時短メイクのポイント7つをご紹介していきます!

1.オールインワン化粧品

2.ファンデーションはBBクリーム

3.フェイスパウダーで崩れ防止

4.アイブロー・チーク必須

5.目元はマツエクをしてればアイメイクなしでOK

6.眉マスカラ

7.口元は色つきリップ

1.オールインワン化粧品

f:id:syufumoni:20161103215211j:plain

出典:http://www.kazokunohi23.jp/

オールインワン化粧品とは、化粧水・美容液・乳液・クリームなど、複数の機能が一本に詰まっているスキンケアアイテムのことを指します。

 

スキンケアは時間を短縮したくない、とても大切なポイントです。通常は化粧水や乳液、クリーム、美容液など、複数のスキンケア用品を肌に浸透させるためにある程度の時間がかかります。下地もファンデーションも1つで終わるものがいいです。結構、下地に時間がかかる人も多いと思います。オールインワン化粧品が下地としておすすめです。化粧水・乳液・美容液などが1つで一気にできるため、時短になります。

 

 

2.ファンデーションはBBクリーム

f:id:syufumoni:20161103215410p:plain

出典:http://skincare-cosmes.com/

時短メイクアイテムで大人気なのがBBクリームです。下地作りは何かと時間がかかりがちです。BBクリームはたった一つで保湿、日焼け止め、カバー力、ナチュラルに仕上げてくれるので、忙しい人には最適なアイテムです。BBクリームの後はパウダーをはたくだけで簡単に下地作りが終了します。その他のメイクアイテムを時短アイテムに変えることをおすすめします。

BBクリーム

BBクリームは、ひと塗りで化粧水や乳液、ファンデ、パウダーの役割を担ってくれます☆日焼け止め効果のあるものなら、日焼け止めクリームを塗る手間もなくなってなお◎!メイクで一番手間のかかる工程がベースメイクという人はかなり短縮できるはず!

出典:https://www.cosme.net

 

 

3.フェイスパウダーで崩れ防止

パフだと急いで塗っていると厚塗りの仕上がりになる恐れがあるので、ブラシで重ねましょう。フェイスパウダーはベースメイクの最後にすることによって化粧を崩れにくくします。また、キメや毛穴をカバーしてくれて肌のトーンも明るく見せてくれるんですよ!全体に重ねていきますが、テカリが気になる部分にササッと塗っておきましょう!メイクが崩れた時は、テカリを抑えてから再度パウダーでカバーするだけでOKです。

出典:https://ailey.jp

4.アイブロウ・チークは必須

アイブロウとチークのコンビは必須です。アイブロウは顔全体をはっきりさせ、チークは顔色を良くします。本当に時間がないときでもこのコンビは必須にしましょう!

5.目元はマツエクをしてればアイメイクなしでOK

f:id:syufumoni:20161103215447j:plain

マツエクしてれば0秒。最強の時短です!まつげエクステは長く持つ時は1ヶ月半もボリュームのある目元を維持できます。

6.眉マスカラ(眉毛が短い方はペンシル)

アイメイクにはビューラーとマスカラが必須です!まつエクをしていればいいけど、していなかったらピンチ!そんな時使えるのは、カール機能のあるマスカラ。この一本があれば、ビューラーいらず。もちろん普段使いでも大活躍なのでこれがポーチに入っていると便利です。

7.口元は色つきリップのみ

色つきリップなら、保湿効果もグロスのような艶感もだせます。急いでいる朝なら十分といえますね。最悪は家でなくてもリップは可能なので、時短メイクの必需品です!

夜でも時短術を活かす

f:id:syufumoni:20161103215520j:plain

時短ドライヤー術

1.タオルドライで水気をしっかりとる

2.取り切れなかった水気をティッシュでとる

3.タオルをかぶってドライヤーの風を当てる

タオルで癖を抑えるこの方法は毛髪の広がりも防いでくれるので、毛量の多い方には特にオススメ。さらに、湿気の多い洗面所や浴室付近ではなく、リビングや自室などの湿気が少ない場所で行うのがコツです!

寝るとき用のパックを使う

f:id:syufumoni:20161103215734j:plain

美容パックといえばメジャーなのはシートタイプのマスク。1枚500円以上の商品もありますが、プチプラで手に入るものも多いのが嬉しいですよね。ただ、『残業でグッタリ疲れて帰ってきたのに、ゆっくりシートマスクをする余裕なんてありませ~ん』という方も少なくないハズ。では、起きている間ではなく、眠っている間に効果を発揮する“スリーピングパック”にチェンジするのはいかがでしょうか?