読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

雑記なワークダイアリー

会社勤めしながら個人事業主のダブルワーク中。日々の振り返りと、思ったことをただツラツラと書き綴ります。一応ワークダイアリーなので仕事関係多め。

クラウドワークス・ランサーズ収益振り返りと、稼ぎたいブロガーは絶対に登録するべき理由

お金を稼ぐ為 キャリアアップの為

クラウドワークス・ランサーズ収益振り返り

f:id:zakkiworkdiary:20161103211807p:plain

以前のエントリーにも言及したのですが、私は大手クラウドソーシングサービスの「クラウドワークス」と「ランサーズ」で月数万円の収益を上げております。

 

本エントリーではその収益結果と、実際に何をしたかご説明します。

 

そして、これから稼ぎたいブロガーが絶対に「クラウドワークス」と「ランサーズ」に登録する理由をご紹介します。

正直、月数万円の収益より、こちらの方がメリットが多いかと思います。

 

 

クラウドワークス」「ランサーズ」の特徴

f:id:zakkiworkdiary:20161103212303p:plain

日本の最大クラウドソーシングサービスである「クラウドワークス」と「ランサーズ」は私が使った感じちょっとした特徴に違いがあります。

 

特徴と下記にまとめてみました。

 

クラウドワークスの特徴

  • UI・UXが使いやすく、わかりやすい
  • 未経験でできる簡単なお仕事から、高度なお仕事まで多種多様
  • 手数料無料の「タスク」など短期間でサクッとでお手軽に作業できる
  • 初心者や、ちょっとスキマ時間に作業するにもおすすめ
  • 単価は全体的に低め

 

ランサーズの特徴

クラウドソーシング「ランサーズ」

  • 上級者向けのプロフェッショナルな仕事が多い
  • 個人の能力にそった個別のスカウトがよく飛んで来る
  • 支払い方や報酬の交渉や相談がしやすい
  • サイト使い方がなれるまでちょっと時間がかかる

 

 

私は主にどちらでも活動してるのですが、私の妻はお手軽にスキマ時間にやっているので、主にクラウドワークスを使っています。

 

 

私の直近3ヶ月の収益

f:id:zakkiworkdiary:20161103213503p:plain

さて、私の収益ですが、ここ数ヶ月は下記のような額になっております。

f:id:zakkiworkdiary:20161103220816p:plain

 

主にスキマ時間に作業して、合計週1〜2時間でこれだけの収益はいいほうかと。こんな感じで継続的な感じでお仕事頂いております。

 

クラウドワークス」と「ランサーズ」の比率は半々ぐらいです。ただ案件数は「クラウドワークス」の方が多いです。

 

 

実際にやったこと

実際に上記のように稼ぐために大きく3つの事をやっておりました。

 

①とにかく最初はプロフィールを超充実させる

私が仕事を発注する側だったこともあるんですが、お仕事をお願いする方としては、顔が見えない人に仕事を任せるのは大変恐怖です。「納期を守らなかったらどうしよう」や「全然想像と違ったものを納品されたらどうしよう」と心配でいっぱいです。

 

なので、プロフィールは本当によく見ます。職務経歴並みにプローフィール書いてる人など、ちゃんとしてる想像できと安心できるんです。

 

実際私もプロフィール充実させたら、結構オファーをいただくことが多かったです。

 

②最初は雀の涙のような報酬の仕事でもコツコツしっかりやる

最初は1時間作業して100円とか、破格の報酬でモチベーションが下がるかもしれません。

しかしそこはしっかり手を拭かずやりましょう。実は発注側も公募しているプロジェクトは単価の低いもので、そこで良いお仕事してくれ方にもっといいオファーを継続的に発注したいと思っているケースが多いです。発注側もそちらのほうがリスクが少なく、メリットが大きいのです。

 

なので最初はモチベーションが下がるほど、費用対効果が合わない仕事が続くかもしれませんが、継続的なお仕事を発注してくれるクライントさんにコツコツといい仕事を納品してると、かなり条件の良いお仕事を個別にオファーされることが多いです。忍耐結構必要です。

 

③プロジェクト提案系仕事は、事前にアウトラインや過去の成果物を提出する

プロジェクト系のお仕事は、プロフィール充実も需要ですが、ある程度どのように仕事を遂行していくか、また過去の成果物などをできるだけ具体的に提示したほうが選ばれやすくなります。

前記にも述べましたが、発注側は顔が見えない人に大事な仕事を発注するのは、本当に不安なのです。

過去の成果物などを事前に提示して、安心させてあげたほうが選ばれやすくなります。

 

 

稼ぎたいブロガーが絶対登録すべき理由

そして、なぜブロガーが絶対登録すべきなのか?

 

それは、

すでに稼いでるブログ・メディアの手の内がわかる

からです。

 

クラウドワークス」「ランサーズ」共に多くの案件が、ブログやメディアの記事の代筆の案件が多くあります。

 

実際にその案件をうけてお仕事にかかると、このようなキーワードで、このような内容について書いてくだいさなど色々指示をいただくのですが、その発注者が考えてる、ブログ記事の内容の決め方や、戦略などが手に取るように分かるんです。

 

こういった記事代行をしているブログ・メディア運営者は外注するぐらいなので、それを賄えるぐらい稼いでるとした前提ですが、そういった実際に稼いでいるブログ・メデイアの記事内容の決め方、トピックスの選定方法、内容の編集方法などが大変参考になります。

 

私はここで得る報酬より、そちらのほうが断然得るものが大きいと考えております。

 

今のトレンドのトピックスや、コンテンツマーケティング方法、新しいアフィリエイトのやり方などが案件をこなしていくごとに、学んでいけます。

 

最終的には「使用される側」でなくて、「使用する側」に回りたいブロガーとしては、大変勉強になります。しかもそれでお小遣いももらえるなんて最高すぎます!!

 

ぜひともこういったクラウドソーシングサービスをお小遣いを稼ぐだけでなく、自身のビジネスのアンテナを広げるためにも活用してみるのもおすすめです。

 

クラウドワークス無料会員登録ここから↓

 

ランサーズ無料会員登録ここから↓

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

 

#過去おすすめエントリー