※試合終了後の反応を追記しました

<ロンドン>
・岡崎はどこだよ?
・今夜はキングと岡崎がスタメンにいないことに驚いたわ
・チェルシー戦とハル戦でムサとヴァーディを使ったことから
何も学んでいないのは明らかだ
岡崎を休ませないといけないとしたら、ウジョアの方が良かったわ
・監督はオカは疲れているのでベンチにすると言っていたぞ
・確かにシュマイケルのチームだわ

・マレズの数回のトラップが本当に悪い、改善することを願おう
<リバプールサポ>
・ワオ、この雰囲気は本当にエネルギーがみなぎっているな
<マンCサポ>
・この試合でレスターのtwitterが使っている公式のハッシュタグが#FckLei・・・
・シュルップがチャンピオンズリーグで先発とは、なんて時代だよ
・ヘルナンデスが心配だ、彼のポジショニングはメチャクチャだ
・ムサとヴァーディは空中戦で相手の巨人には勝てないって
いつ気付くのだろうか
・本当に悪いな、うちは2本もパスを繋げない
<コペンハーゲンサポ>
・モーガンは今年早めのプレゼントをしてくれるように見えた
・そこそこのチームが相手にモーガンがあれをしたら失点だよ
・来季はモーガンの代わりが必要だな
・レスターは岡崎がいなくて本当に困っているな
彼のオフ・ザ・ボールの動きがうちにチャンスを作ってれる
・パニックを起こしている
<バルセロナサポ>
・レスターは個人のミスを何回するつもりなんだ?
・またしても岡崎がいないとチームとして元気がないな
・確実に岡崎が後半頭から入って来るよ、これは最悪だ
・これは長年の中でも最低の試合の1つだな
本当にポジティブなものが1つもない
・この試合、マフレズはパスを1本でも成功させたか
・マフレズがボールを失うまで3本パスが繋がった
今のところ一番のプレーだな
・ぶっちゃけうちは引き分けを狙ってプレーしているようだ
・岡崎がプレーしないとこうなる
・4-4-2よりも少しマシになったが、この試合は岡崎の重要性を強調しているな
・今現在、岡崎がうちで一番のストライカーだな
・選手達の目を覚ますために岡崎が必要だ
・スリマニかウジョアでさえもあれは頭で決めただろうな
・既にずっとマシになっている
やっとマフレズがボールを持ってドリブルするチャンスが来た
・シュラップが突破して転けるのを見るのが大好き、俺のお気に入り
・岡崎がこのチーム与えるインパクトは物凄いな
彼がいないとうちはクソみたいなプレーをする
・ヴァーディはうちのボックス内でのタッチ数の方が
相手のボックス内でのタッチ数よりも多いじゃないか
・相手がシュートできないことに助けられている
・フートとモーガンが相手のペナルティーエリア内で連携プレー
・直に岡崎出場の時間帯に違いない!
・またマフレズが不振だ、もっと早くヴァーディに出すべきだった
・今日のラニエリは早めの交代をすると思う、82分にね
・相手がシュートが出来なくてよかったわ
・岡崎!!
・岡崎にかなり期待しているよ
<コペンハーゲンサポ>
・これはPKだろ
・マレズを下げろよ、今夜の彼は酷いぞ
・彼は一瞬の魔法で試合を勝たせる能力があるから
残らないといけないと思う
・これはせいぜいチャンピオンシップレベルの相手だぞ
・選手交代してくれ、選手が疲れさせるだろ
なぜしない
・レスターの一番のプレーかも
ヴァーディと岡崎が連携しようとするも相手にGKを試せず
・いまのはなかなか良いプレーだった
・ヴァーディは得点したくないのな?
・ぶっちゃけると、うちは相手を過大評価している
いつものプレーをしたら、相手を粉砕しただろう
・なんてセーブだよ!
・ありがとう、イケてるカスパー
・岡崎が入るとずっと良くなる、とんでもないな
・シュマイケルがうちを救った、また非常に重要なセーブだ
・なんてセーブだ、正直最近のカスパーはワールドクラスだと思う
彼と交換したいキーパーなんてあまりいないよ
以下追記-------------------------
・素晴らしい勝ち点1だ
・岡崎が先発して60分プレーして、キングが先発していたら
うちはこの試合に勝てたわ
前半が本当に消極的でバラバラだった
・後半の方が試合内容がずっと良かった
レスターは狙い通りの結果を得たと思う
シュマイケルはまたしても最高のセーブ
彼には納得させれている
<イングランド>
・BTスポーツの実況はシュマイケルを「ピーター」と3回読んでいたぞ :)
・勝ち点1に満足、最初のフォーメーションは酷かった
失点やレッドカードが出なかったのはラッキーだ
岡崎が入ってくるまでヴァーディとマフレズは本当に○ソだった
・岡崎はこのチームに不可欠だ
彼は先発しないといけない
・素晴らしい勝ち点とまたクリーンシート
岡崎が入ってファイナルサードでのポゼッションがずっとよくなった
・後半は堅実なフォーメーション4231か何かでよくなった
岡崎が入って4411にして更によくなった
カスパー、フクス、ヘルナンデス、アマーティ、岡崎だけが
試合を通して良かった選手達だ
・慎司は今チームの中で最も重要な選手だと思う!
・彼が入ってすぐにうちは良くなった
彼の中盤でもう一人のMFになろうとする意欲が
周りの選手達を助けている
・ヴァーディには岡崎が必要だ、ムサは異なるタイプの選手で
シンジほどボールを追えない

・少なくともシンジとスリマニは日曜日の試合で気力が増すだろう
この試合でチャンピオンズリーグベスト16はほぼ確定と言っていい
・どうやら、うちはチャンピオンズリーグの歴史の中でも
最初の4試合で失点を許していない初めてのチームらしい
・慎司は入るとまたチームのまとまりが高まったようにみえた
スリマニも同じことが言えると思う
最後の25分で慎司は良いタッチを何回か見せていた
10番のポジションに慎司が入るのなら
俺はどんなフォーメーションでも納得するよ
<マンチェスター>
・このアマーティって奴が理解できない、本当に何もしていないぞ
彼がピッチにいると毎回10人で試合をしているように思う
1月にもっと攻撃でスピードの加えられるMFを買う必要があるわ
カンテが去ってからレスターはとても遅くなっているように思う
http://bit.ly/2eWaJum,http://dailym.ai/2ef3VUQ,http://bit.ly/2fFED7t
@LeicesterLoyal_@JollyRunshttp://bit.ly/2fwTcLn
@KeaveT@Taff_Hollywood@FilbertsWay@CameronChap@harrysmart92
@Jenschy@mnorman1985@lcfcsanny@ConnorNorman3@c_r_5@paulifd
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は2日、グループリーグ第4節2日目を行った。パルケン・スタディオンでは、G組のコペンハーゲン(デンマーク)とFW岡崎慎司が所属するレスター・シティ(イングランド)が対戦し、0-0で引き分けた。なお、ベンチスタートの岡崎は後半26分から途中出場している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-01632873-gekisaka-socc前半
<ロンドン>
・岡崎はどこだよ?
・今夜はキングと岡崎がスタメンにいないことに驚いたわ
・チェルシー戦とハル戦でムサとヴァーディを使ったことから
何も学んでいないのは明らかだ
岡崎を休ませないといけないとしたら、ウジョアの方が良かったわ
・監督はオカは疲れているのでベンチにすると言っていたぞ
・確かにシュマイケルのチームだわ
・マレズの数回のトラップが本当に悪い、改善することを願おう
<リバプールサポ>
・ワオ、この雰囲気は本当にエネルギーがみなぎっているな
<マンCサポ>
・この試合でレスターのtwitterが使っている公式のハッシュタグが#FckLei・・・
・シュルップがチャンピオンズリーグで先発とは、なんて時代だよ
・ヘルナンデスが心配だ、彼のポジショニングはメチャクチャだ
・ムサとヴァーディは空中戦で相手の巨人には勝てないって
いつ気付くのだろうか
・本当に悪いな、うちは2本もパスを繋げない
<コペンハーゲンサポ>
・モーガンは今年早めのプレゼントをしてくれるように見えた
・そこそこのチームが相手にモーガンがあれをしたら失点だよ
・来季はモーガンの代わりが必要だな
・レスターは岡崎がいなくて本当に困っているな
彼のオフ・ザ・ボールの動きがうちにチャンスを作ってれる
・パニックを起こしている
<バルセロナサポ>
・レスターは個人のミスを何回するつもりなんだ?
・またしても岡崎がいないとチームとして元気がないな
・確実に岡崎が後半頭から入って来るよ、これは最悪だ
・これは長年の中でも最低の試合の1つだな
本当にポジティブなものが1つもない
・この試合、マフレズはパスを1本でも成功させたか
・マフレズがボールを失うまで3本パスが繋がった
今のところ一番のプレーだな
・ぶっちゃけうちは引き分けを狙ってプレーしているようだ
・岡崎がプレーしないとこうなる
・4-4-2よりも少しマシになったが、この試合は岡崎の重要性を強調しているな
・今現在、岡崎がうちで一番のストライカーだな
・選手達の目を覚ますために岡崎が必要だ
後半
・スリマニかウジョアでさえもあれは頭で決めただろうな
・既にずっとマシになっている
やっとマフレズがボールを持ってドリブルするチャンスが来た
・シュラップが突破して転けるのを見るのが大好き、俺のお気に入り
・岡崎がこのチーム与えるインパクトは物凄いな
彼がいないとうちはクソみたいなプレーをする
・ヴァーディはうちのボックス内でのタッチ数の方が
相手のボックス内でのタッチ数よりも多いじゃないか
・相手がシュートできないことに助けられている
・フートとモーガンが相手のペナルティーエリア内で連携プレー
・直に岡崎出場の時間帯に違いない!
・またマフレズが不振だ、もっと早くヴァーディに出すべきだった
・今日のラニエリは早めの交代をすると思う、82分にね
・相手がシュートが出来なくてよかったわ
・岡崎!!
・岡崎にかなり期待しているよ
<コペンハーゲンサポ>
・これはPKだろ
・マレズを下げろよ、今夜の彼は酷いぞ
・彼は一瞬の魔法で試合を勝たせる能力があるから
残らないといけないと思う
・これはせいぜいチャンピオンシップレベルの相手だぞ
・選手交代してくれ、選手が疲れさせるだろ
なぜしない
・レスターの一番のプレーかも
ヴァーディと岡崎が連携しようとするも相手にGKを試せず
・いまのはなかなか良いプレーだった
・ヴァーディは得点したくないのな?
・ぶっちゃけると、うちは相手を過大評価している
いつものプレーをしたら、相手を粉砕しただろう
・なんてセーブだよ!
・ありがとう、イケてるカスパー
・岡崎が入るとずっと良くなる、とんでもないな
・シュマイケルがうちを救った、また非常に重要なセーブだ
・なんてセーブだ、正直最近のカスパーはワールドクラスだと思う
彼と交換したいキーパーなんてあまりいないよ
以下追記-------------------------
試合終了後
・素晴らしい勝ち点1だ
・岡崎が先発して60分プレーして、キングが先発していたら
うちはこの試合に勝てたわ
前半が本当に消極的でバラバラだった
・後半の方が試合内容がずっと良かった
レスターは狙い通りの結果を得たと思う
シュマイケルはまたしても最高のセーブ
彼には納得させれている
<イングランド>
・BTスポーツの実況はシュマイケルを「ピーター」と3回読んでいたぞ :)
・勝ち点1に満足、最初のフォーメーションは酷かった
失点やレッドカードが出なかったのはラッキーだ
岡崎が入ってくるまでヴァーディとマフレズは本当に○ソだった
・岡崎はこのチームに不可欠だ
彼は先発しないといけない
・素晴らしい勝ち点とまたクリーンシート
岡崎が入ってファイナルサードでのポゼッションがずっとよくなった
・後半は堅実なフォーメーション4231か何かでよくなった
岡崎が入って4411にして更によくなった
カスパー、フクス、ヘルナンデス、アマーティ、岡崎だけが
試合を通して良かった選手達だ
・慎司は今チームの中で最も重要な選手だと思う!
・彼が入ってすぐにうちは良くなった
彼の中盤でもう一人のMFになろうとする意欲が
周りの選手達を助けている
・ヴァーディには岡崎が必要だ、ムサは異なるタイプの選手で
シンジほどボールを追えない
・少なくともシンジとスリマニは日曜日の試合で気力が増すだろう
この試合でチャンピオンズリーグベスト16はほぼ確定と言っていい
・どうやら、うちはチャンピオンズリーグの歴史の中でも
最初の4試合で失点を許していない初めてのチームらしい
・慎司は入るとまたチームのまとまりが高まったようにみえた
スリマニも同じことが言えると思う
最後の25分で慎司は良いタッチを何回か見せていた
10番のポジションに慎司が入るのなら
俺はどんなフォーメーションでも納得するよ
<マンチェスター>
・このアマーティって奴が理解できない、本当に何もしていないぞ
彼がピッチにいると毎回10人で試合をしているように思う
1月にもっと攻撃でスピードの加えられるMFを買う必要があるわ
カンテが去ってからレスターはとても遅くなっているように思う
http://bit.ly/2eWaJum,http://dailym.ai/2ef3VUQ,http://bit.ly/2fFED7t
@LeicesterLoyal_@JollyRunshttp://bit.ly/2fwTcLn
@KeaveT@Taff_Hollywood@FilbertsWay@CameronChap@harrysmart92
@Jenschy@mnorman1985@lcfcsanny@ConnorNorman3@c_r_5@paulifd
オススメのサイトの最新記事
Comments
207138
岡崎はスタメンでこそ輝くよ
てか、むしろ途中交代じゃ輝かない
これを誰かこっそりラニエリに伝えて来てっ!
てか、むしろ途中交代じゃ輝かない
これを誰かこっそりラニエリに伝えて来てっ!
207139
ほぼグループリーグ突破決まってるし無理させないで岡崎リーグ戦先発で出せばいいだろ
207140
使え使えって言ってるやつらは岡崎がロボットかなにかと勘違いしてるのか?
もう30越えたおっさんだぞ
スプリントの回数が多くて10キロ近くなるようなポジションの選手はうまく使わないと怪我のリスクが高くなっちまう
もう30越えたおっさんだぞ
スプリントの回数が多くて10キロ近くなるようなポジションの選手はうまく使わないと怪我のリスクが高くなっちまう
207141
コメントにもあったけど岡崎休ませるのは(本人のモチベーションに対する影響はさておき)理解出来るけどウジョア使って欲しかった
207142
岡崎は温存。
日曜日は先発だろう
日曜日は先発だろう
207143
乙
まあまあ負けたり退場したりしなくてラッキーな内容だったけどCLはこれまで岡崎抜きで勝ってたし温存の意味も含め良かったね
まあまあ負けたり退場したりしなくてラッキーな内容だったけどCLはこれまで岡崎抜きで勝ってたし温存の意味も含め良かったね
207144
岡崎先発はCL16強出そろった後でいい。まあ勝ち抜けはできるだろうから。それにしても最初から引き分けでいいよ感満載のレスターだったな。
207147
前半は前に放り込んでは繋がらないのを繰り返して自滅してた
トップにウジョア起用でヴァーディと組ませサイドにムサとマフレズなら多少マシになっただろう
トップにウジョア起用でヴァーディと組ませサイドにムサとマフレズなら多少マシになっただろう
207148
先発でウジョア使ってほしかったなぁ
207149
ホントにマフレズは使えん…コネレズで玉離れ悪い上に取られる…
嫌いやわ。
嫌いやわ。
207150
今日はマフレズじゃなくてグレイを出すべきだったな
207153
30超えのおっさん…まーそーだね。
207154
リーグがタフな試合だったから
今日のスタメン組はこんなもんだろ
なんとか負けずに耐えたい試合で耐えれて良かったと思う。
少し前まで2部のチームだと思えば上出来
今日のスタメン組はこんなもんだろ
なんとか負けずに耐えたい試合で耐えれて良かったと思う。
少し前まで2部のチームだと思えば上出来
207155
スリマリじゃなくてスリマニ
207156
マレズじゃなくてマフレズ
オカザキじゃなくてアカザキ
ムサじゃなくてクサ
オカザキじゃなくてアカザキ
ムサじゃなくてクサ
207157
>207156
お前ウザ
お前ウザ
207158
シュマイケルのチームw
207161
休ませるとか言って途中出場させたらほとんど回復的な意味ないじゃないか
207166
もうTOされなくなったからツィラーは完全に見限られてるね
そりゃあれだけ失点してたらしょうがないけどちょっと不運なところもあるかな
そりゃあれだけ失点してたらしょうがないけどちょっと不運なところもあるかな
207178
岡崎を全く使わないのは理解できないけど、岡崎が全試合でないといけない状況も同じくらい理解できないな。
ラニエリ自身が「「岡崎はお金を入れれば動く機械じゃない」と認めている。
問題は、岡崎が居ないと成り立たないチームになってしまっていることで、それは夏の移籍市場で”現在のチームに不足しているのは得点力”だと誤認したことだ。
岡崎と同じ役割がこなせてレスターが買えるランクの選手は世界に殆ど居ないんだから、岡崎の役割を分割し、スリマニやムサだけでなく”フォアプレスが得意で判断力が高いMF”も買っておいて、状況に合わせて4-2-3-1のトップ下に入れれば良かったんだ。
そうすれば今みたいにスカッドとシステムと戦術の不整合は起きなかったよ。
ラニエリ自身が「「岡崎はお金を入れれば動く機械じゃない」と認めている。
問題は、岡崎が居ないと成り立たないチームになってしまっていることで、それは夏の移籍市場で”現在のチームに不足しているのは得点力”だと誤認したことだ。
岡崎と同じ役割がこなせてレスターが買えるランクの選手は世界に殆ど居ないんだから、岡崎の役割を分割し、スリマニやムサだけでなく”フォアプレスが得意で判断力が高いMF”も買っておいて、状況に合わせて4-2-3-1のトップ下に入れれば良かったんだ。
そうすれば今みたいにスカッドとシステムと戦術の不整合は起きなかったよ。
207195
ラニエリは昨シーズンの最終戦から岡崎をファーストチョイスにしないチーム作りを模索しているように思えるが
あまりうまくいってないから妥協してでも岡崎を使わらざるを得ないようだな
あまりうまくいってないから妥協してでも岡崎を使わらざるを得ないようだな
207197
岡崎を休ませないといけないとしたら、ウジョアの方が良かったわ
ほんこれ
ほんこれ
207201
※欄に同意
207202
岡崎もスリマニもいなけりゃこんな物さ。
レスターは岡崎かスリマニがいなけりゃ何も出来ないチームになった。
ヴァーディーとマフレズは昨期が一瞬の煌めきだと言われないようにしてほしいものだけどね。
レスターは岡崎かスリマニがいなけりゃ何も出来ないチームになった。
ヴァーディーとマフレズは昨期が一瞬の煌めきだと言われないようにしてほしいものだけどね。
207205
岡崎はスタメンでこそだろ・・
何度やったら学習すんのあのイタ公は!
壊し屋の異名は伊達じゃない
何度やったら学習すんのあのイタ公は!
壊し屋の異名は伊達じゃない
207208
岡崎は先発で使って、先制点を取ったら交代と言う使い方の方が、他の選手も精神的に楽なんじゃないかなぁ
207214
CLはグループリーグ突破がほぼ決まってる状況だし引き分けでOKでしょ
今はリーグの方が大事
そういう意味では岡崎をスタメンで使わず温存したのは別に間違いじゃないと思うよ
今はリーグの方が大事
そういう意味では岡崎をスタメンで使わず温存したのは別に間違いじゃないと思うよ
207224
一度で良いから見てみたい、岡崎ウジョアのツートップ。
207231
岡崎は最初出られなかったけど、よくここまで持ち直したね。頭がいいんだろうな。何が必要か分かってるから途中から出ても活躍する。
207248
FWとしては不本意な部分もあるが、繋ぎ役を評価する価値観を共有しているだけ、レスターのサポーターはミランの〇〇よりサッカーを深く観ているよな。
ポジションは違えど、本田だって似たような役割に奔走していた頃はあったが、アシストするか点をとらなければ、ほとんど無条件に叩かれていた。
10番というハードルがあるにしろ。
ポジションは違えど、本田だって似たような役割に奔走していた頃はあったが、アシストするか点をとらなければ、ほとんど無条件に叩かれていた。
10番というハードルがあるにしろ。
207252
岡崎は試合に出れない今季序盤にずっと試合を見ていて自分が出たらこうするああするというのを考えていたそうだ。誰でも同じようなことをするとは思うが、その質が高いんだろうな。そしてそれを体現できる。あのポジションであのプレースタイルで、それでいてプレーメーカーのようになっている。不思議なサッカー選手だ。
207253
日本選手は30からが美味しい、というところを見せてくれている
例外もあるが、欧州人と比べて4~5歳は長持ちする
例外もあるが、欧州人と比べて4~5歳は長持ちする
207264
20後半からちょっと体がおかしくなるけど、30ぐらいだとまだまだ問題ない。35ぐらい超えてくると徹夜も厳しくなってくる、内臓にもなんか来る。
俺の経験w
俺の経験w
207269
シュマイケル、前半に骨折してたんだと・・・
せっかく軌道に乗りかけてたのに
ツィーラーがんばってくれ
せっかく軌道に乗りかけてたのに
ツィーラーがんばってくれ
おまいらおせーよ