産経ニュース

【法廷から】妻の戒名を背中に彫り…「今年で終わりにしよう」 なぜ父は将来ある20代の娘2人を死に追いやったのか

ニュース プレミアム

記事詳細

更新

【法廷から】
妻の戒名を背中に彫り…「今年で終わりにしよう」 なぜ父は将来ある20代の娘2人を死に追いやったのか

千葉県袖ケ浦市で発生した承諾殺人事件で、千葉地裁は猶予付きの有罪判決という寛大な判断を下した=千葉市中央区(林修太郎撮影) 千葉県袖ケ浦市で発生した承諾殺人事件で、千葉地裁は猶予付きの有罪判決という寛大な判断を下した=千葉市中央区(林修太郎撮影)

 「男やもめにうじがわく」とは、連れ添った妻を亡くした男の身の回りが荒廃することを例えていうが、最愛の妻を亡くしたことで身も心も追い詰められた男による悲劇に、裁判所は寛大な結論をくだした。千葉県袖ケ浦市で昨年12月、娘2人を道連れに死のうとし、死にきれなかった男による承諾殺人事件。男が、先立った妻に対して抱いていた“悔悟の念”が事件の背景にあったとされる。男は妻だけでなく娘2人への悔悟の念を背負い、生きていくことになった。

続きを読む

関連ニュース

【衝撃事件の核心】反社に消えた?投資マネー 「最後のフィクサー」が「東芝は事件にせず、中小零細を土足で踏み荒らす」と捜査批判

「ニュース」のランキング