- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
cider_kondo 普通では。現状の動画職は事実上、職業訓練生の一種。どこも人手不足で動画→原画→作監と引き上げる速度は上がる一方で経験不足に苦言を呈する方が普通。なのに動画を2年で卒業できない≒才能不足による戦力外通告
-
t714431169 ただの消費者オタクとしては「みんな社員です!」みたいな体面を取り繕いたいならちゃんと給料払え、無理なら潰れろという感じはある。「動画職は養成所みたいなもんだから」のパチンコ換金裏ルール感
-
rag_en まぁ、形式の上でもハッキリと「学費軽減システムのある養成所」としておいた方が分かり易いかもしれんですね、とは思うけども。
-
a1101501j フリーになると自分で仕事引っ張って来ないといけないからね。代わりに会社が仕事を引っ張ってきて机代を払うシステム。ちなみに動画なんて海外に発注すれば日本の5分の1。
-
bigburn でも動画3年やって目が出なければ諦めたほうがいいんじゃないの。向き不向きの話であり
-
Rouble ここに会社説明のQ&Aがあった。「2年以内に原画になってほしい」「動画マンは月収200,000以上は無茶苦茶厳しいということです。原画マンになってそれ以上の収入を目指してほしい」http://www.pa-works.jp/q-a/index2.html
-
lovevoiceryu SHIROBAKOだって絵麻ちゃんは結構貧乏生活していたんじゃない?おいちゃんより家賃安そうだし。
-
nuryouguda いや、アニメは幻想だろ。
-
strawberryhunter ×お賃金、会社 ○売上、取引先 /実力主義の厳しい世界だわ。逆に言えば実力さえあれば下積みは不要なんだから、夢ならがんばれ。
-
JORG 才能の必要な世界で期限を区切って引導を渡すというのは一つの優しさとは思っている。
-
popoi …いずれ、オタク業界でも外国人技能実習制度悪用が…w 大相撲は新弟子-幕下に衣食住を最低限は保証。斯様な団体をアニメ/漫画でも工夫出来ぬか。採算が見込める分、例の「アニメの殿堂」よりは無駄が少ない筈。#労働
-
uunfo SHIROBAKO絶賛の空気は正直気持ち悪かった
-
eims 資本金1000万ジャストだから下請法による規制を回避してる、のかな
-
shimoya-show ただ力士や落語家なども新人時代はほぼ無休で労働するからなあ。そもそもが実力主義の厳しい環境。業界に入る前に覚悟は必要だと思う。それでも労働環境の改善は必要。今のままでは人手不足がさらに深刻化してしまう
-
rti7743 趣味を仕事にしてはいけない。足元を見られるから。
-
mofu_fusa 希望する人が多くて金落とす人が少ないと地獄だ(´-ω-`) こういう人が普通の職場行けばめっちゃ重宝されてお金ももらえるだろうに…。
-
nt46 ゴスロリ様「早く今月の机代、払って下さい!6千円!」
-
hapitasu アニメーターって職人なんだな、色んな意味で
-
kazuau なるほど、志望者向けのQ&Aは正直なんだなあ。こういう下積み期間の長い職人のような仕事を労働としてどう考えるかは難しい。
-
bkios 普通とか養成所とか言ってる人、正気とは思えない。リスクを全部個人に押し付けて情けなくないのか。会社がリスクを取って雇用、教育すべき。ブラック企業となんら変わりなく、擁護してるやつも含めて加害者だ。
-
sea_side 奨学金ならぬ奨アニメーター金を行政なりが出すしかないんじゃないか。あとは気休めに最低工賃を設定するとか。
-
kenken610 一時のブームを過ぎると偽装請負もめっきり話題にならなくなったね
-
Rishatang 厳しいブコメ多いなとは思うけど、ただこういう業界を一般的な仕事の業界と同じ理屈で語るのも違う気がするし、自分には何とも
-
marumoppu いくら才能が必要だからと言って、犠牲の上に成り立っている業界を"スマート"ジャパンとして自信を持って海外へアピールできるのか?
-
Qt6 みんな厳しいのね。個人事業主扱いなら下請法的に大丈夫なの?
-
kaputte アニメーターは個人事業主であるのもあるが、そもそもアニメ自体が出版社にとって単なる広告でしかなく、人気出てもアニメ会社に金が落ちない構造であるところが厳しい。制作会社にも出せる金がないんだろうな。
-
mcgomez 金策尽きた。
-
t714431169 ただの消費者オタクとしては「みんな社員です!」みたいな体面を取り繕いたいならちゃんと給料払え、無理なら潰れろという感じはある。「動画職は養成所みたいなもんだから」のパチンコ換金裏ルール感
-
don_ikura 才能が必要な業界だししょうがない
-
Shin-JPN 個人事業主扱いと思われるので、ならば法的問題は無く、焦点は「就職でなく請負契約」という説明をきちんとしてるか否か。3年で切る方向はむしろ会社の優しさ。/ただPAの動画単価は地方とはいえ抑えすぎでそこが黒い
-
htenakh そうは言うが動画職もいなくなったらやばいと思うんだけど。
-
kaitoster 東京のスタジオなら他所へ移籍できるかもしれないけど、ピーエーワークスは富山のド田舎にあるから厳しいよな・・・。
-
bobcoffee ジブリですらアニメーターは契約社員だったわけで根本的には制度疲労ということだろう。Live2Dのような技術を使って違和感のない3Dアニメを作るしかないね。
-
JORG 才能の必要な世界で期限を区切って引導を渡すというのは一つの優しさとは思っている。
-
djkazma69 お母さん?とのやり取りで泣きそうになった。お母さんいい人すぎる。でも心の中では世のお母さんみんなこんな感じなんだろうな。
-
hinail この前出てたジブリの募集要項見たけれどそこではテストのかわりに研修受けさせてそれで駄目なら不採用とあった。大体の会社ではこの研修が動画マンとして機能してるというだけのことだよな。給料は夢見させ代
-
onasussu 法の隙間なのかねこれ、闇が深すぎて見えてこない
-
apppppp この業界には2017年危機って言葉が有るわけだが、なるべくしてなっている気がする。
-
nozipperar アニメ業界ってその内破綻するだろうなあ・・
-
sds-page それでもなりたいって奴が絶えないから成り立ってるんだろうな
-
okemos
-
popoi …いずれ、オタク業界でも外国人技能実習制度悪用が…w 大相撲は新弟子-幕下に衣食住を最低限は保証。斯様な団体をアニメ/漫画でも工夫出来ぬか。採算が見込める分、例の「アニメの殿堂」よりは無駄が少ない筈。#労働
-
uunfo SHIROBAKO絶賛の空気は正直気持ち悪かった
-
ilittaka
-
hosoakr
-
saitamanodoruji
-
toronei
-
eims 資本金1000万ジャストだから下請法による規制を回避してる、のかな
-
shimoya-show ただ力士や落語家なども新人時代はほぼ無休で労働するからなあ。そもそもが実力主義の厳しい環境。業界に入る前に覚悟は必要だと思う。それでも労働環境の改善は必要。今のままでは人手不足がさらに深刻化してしまう
-
f-nyoro
-
kasumi19732004
-
keizo81
-
rti7743 趣味を仕事にしてはいけない。足元を見られるから。
-
mofu_fusa 希望する人が多くて金落とす人が少ないと地獄だ(´-ω-`) こういう人が普通の職場行けばめっちゃ重宝されてお金ももらえるだろうに…。
-
eikostarsmile
-
nt46 ゴスロリ様「早く今月の机代、払って下さい!6千円!」
-
hapitasu アニメーターって職人なんだな、色んな意味で
-
yasuhiro1212
-
igatea
-
kazuau なるほど、志望者向けのQ&Aは正直なんだなあ。こういう下積み期間の長い職人のような仕事を労働としてどう考えるかは難しい。
-
bkios 普通とか養成所とか言ってる人、正気とは思えない。リスクを全部個人に押し付けて情けなくないのか。会社がリスクを取って雇用、教育すべき。ブラック企業となんら変わりなく、擁護してるやつも含めて加害者だ。
-
sea_side 奨学金ならぬ奨アニメーター金を行政なりが出すしかないんじゃないか。あとは気休めに最低工賃を設定するとか。
-
kenken610 一時のブームを過ぎると偽装請負もめっきり話題にならなくなったね
-
Rishatang 厳しいブコメ多いなとは思うけど、ただこういう業界を一般的な仕事の業界と同じ理屈で語るのも違う気がするし、自分には何とも
-
hhungry
-
marumoppu いくら才能が必要だからと言って、犠牲の上に成り立っている業界を"スマート"ジャパンとして自信を持って海外へアピールできるのか?
-
abababababababa
-
takeishi
-
cmsk
-
tanaka-2
最終更新: 2016/11/03 14:58
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 【SHIROBAKOは幻想】アニメーター、アニメ業界の闇を暴...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/11/03 22:29
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
好きな仕事とできる仕事の狭間に横たわる暗くて深い闇 - みかわ ただのりの日記
- id:xap
- 2016/11/03
関連エントリー
-
エロいけどR18ではないgifwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブ...
-
元AKB48前田敦子 タイムマシンなんていらないのジャケ写がかわいい - AKB48ま...
- 7 users
- エンタメ
- 2013/08/27 18:12
-
- akb48matome.com
- 48
-
作者「天才キャラってどう描いたらええんや…せや!」:哲学ニュースnwk
関連商品
-
Amazon.co.jp: アニメーションの本―動く絵を描く基礎知識と作画の実際: アニ...
- 12 users
- 2010/08/31 15:25
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 増補 アニメーターズサバイバルキット: リチャード・ウィリア...
- 11 users
- 2011/02/14 17:12
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp| アニメーターが教える線画デザインの教科書| リクノ| フィルム...
- 4 users
- 2015/05/31 17:40
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則: toshi: Book
- 3 users
- 2016/01/25 12:33
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - Nintendo Switch
-
任天堂「Nintendo Switch」に投資家が失望した2つの理由 – MONEY PLUS
-
- アニメとゲーム
- 2016/10/28 06:32
-
-
Nintendo SwitchのVR対応や3DSの今後について任天堂の君島社長がインタビュー...
-
- アニメとゲーム
- 2016/10/31 19:23
-
-
バーチャファイター=NV1、Quake=Voodoo2、バーチャロン=PowerVR……… NVID...
-
- テクノロジー
- 2016/10/31 00:19
-
- Nintendo Switchの人気エントリーをもっと読む