591:SIM無しさん  2016/11/02(水) 12:26:50.37 ID:fnAMWCOA.net
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
 
 
スポンサードリンク
268:SIM無しさん (ワッチョイ 32b6-DGmA)  2016/11/03(木) 09:50:05.93 ID:6gDhVqu50.net
 やっとキタ━(゚∀゚)━! 
 
 
676:SIM無しさん  2016/11/02(水) 14:03:56.24 ID:o7gtmfDi.net
 買ってきたぜ!ヨドバシ当日可能みたいな放送してたぞ。売れてないんかね(´・ω・`) 
680:SIM無しさん  2016/11/02(水) 14:10:46.23 ID:9hM5gwMp.net
 >>676 
 iPhone以外のスマホはそんなもん 
 発売日すらみんな知らんよ 
575:SIM無しさん  2016/11/02(水) 12:09:26.43 ID:MWMuCO8H.net
 熱がすごいな。 
585:SIM無しさん  2016/11/02(水) 12:21:34.75 ID:JlzbHEgI.net
 熱凄いの? 
 うーん、迷う 
589:SIM無しさん  2016/11/02(水) 12:25:11.66 ID:OCBZDxOP.net
 また熱かよ 
 毎度毎度どんな想定で作ってるんだよ 
592:SIM無しさん  2016/11/02(水) 12:27:11.87 ID:TWz5prPc.net
 中身はxpと同じで 
 体積は増えてるから 
 xpより熱いってことはないだろ 
656:SIM無しさん  2016/11/02(水) 13:33:20.00 ID:+nssgaoS.net
 体感XPより発熱抑えられてる 
 
 気がする 
601:SIM無しさん  2016/11/02(水) 12:32:42.23 ID:+BO7VSGL.net
 購入直後はいじり倒すから熱いだろ 
605:SIM無しさん  2016/11/02(水) 12:37:33.05 ID:U8/ROaRs.net
 >>601 
 結局はこれだろ 
636:SIM無しさん  2016/11/02(水) 13:08:23.13 ID:TSJfb2Rk.net
 いやあいいなこれ 
 サクサクすぎる 
710:SIM無しさん  2016/11/02(水) 15:07:46.91 ID:TWz5prPc.net
 で、4k撮影何分出来るスペックなわけ? 
 5分くらいで落ちるとかだったら産廃確定 
738:SIM無しさん  2016/11/02(水) 15:51:53.45 ID:TSJfb2Rk.net
 >>710 
 4K動画テストしてみた 
 24:20で本体温度上昇の警告が出て25:02で撮影強制終了 
 15分ぐらいだったらほんのり温かくなる程度 
 20分超えたぐらいから結構熱いなって感じ 
 排熱処理いい感じなんじゃないかと思うわ 
716:SIM無しさん  2016/11/02(水) 15:17:38.37 ID:TjbJUH1g.net
 買ってきたでー 
 Z3からの買い換えだけど今のところ熱く無いしええわ 
733:SIM無しさん  2016/11/02(水) 15:44:34.14 ID:TUMIEePt.net
 今女性から仕事の電話かかってきたんだが耳元で囁かれてるみたいだった 
 
 ヤバいぞコレw 
734:SIM無しさん  2016/11/02(水) 15:46:42.05 ID:QMLMcAoZ.net
 >>733 
 お前がヤバイ 
800:SIM無しさん  2016/11/02(水) 17:22:45.53 ID:fnAMWCOA.net
 ベンチこんなもんだわ 
 
 
 
918:SIM無しさん  2016/11/02(水) 20:09:22.38 ID:174XSjn4.net
 指紋認証すごいな 
922:SIM無しさん  2016/11/02(水) 20:11:43.12 ID:qsao9Z38.net
 指紋認証はほんとビックリ 
 早くてほんとに認証チェックしてるのかと思うわw 
930:SIM無しさん  2016/11/02(水) 20:20:42.07 ID:jQxqewXr.net
 画面OFFで指紋認証からスリープ復帰出来る? 
 後、恒例のダブルタップで画面ONはちゃんとあるよね? 
933:SIM無しさん  2016/11/02(水) 20:23:58.67 ID:174XSjn4.net
 >>930 
 出来るよー 
 ダブルタップで画面ONも有るけど指紋認証の方が早そう 
  
 そろそろ電池なくなるずら(´Д`) 
34:SIM無しさん (スッップ Sdff-Jz20)  2016/11/02(水) 22:00:42.62 ID:Q60u3rfCd.net
 Z5から格段に指紋認証よくなってるなー 
 
 これだけでも変えて満足だよ 
26:SIM無しさん (ワッチョイ d7d2-Jz20)  2016/11/02(水) 21:51:23.50 ID:qsao9Z380.net
 半日いじってみた感想を一言にすると 
 良い買い物したようだ 
259:SIM無しさん (ワッチョイ 7b32-DGmA)  2016/11/03(木) 09:32:32.73 ID:/z1dlNy20.net
 z4からxzに機種変 
 指紋認証がすばらしい 
 ブラウジングもより快適になった 
 気にしてた発熱も問題なさそうだし、変えてよかったー 
153:SIM無しさん (ワッチョイ d08e-e+Bk)  2016/11/03(木) 01:28:24.14 ID:q+B5og5I0.net
 ひょっとして名機か 
62:SIM無しさん (ワッチョイ d788-0DI1)  2016/11/02(水) 22:35:08.28 ID:XnGh5kqe0.net
 数年ぶりの買い替えだからケースとかは実物でじっくり見比べて買いたいけど 
 買いに行けるのが土曜だから売り切れてないか心配 
66:SIM無しさん (スッップ Sdff-NMc5)  2016/11/02(水) 22:43:39.79 ID:KHMHZ0osd.net
 売り切れるわけねーだろw 
176:SIM無しさん (ワッチョイ ba22-DGmA)  2016/11/03(木) 02:33:52.68 ID:pYCfpZrr0.net
 とりあえずストレージは東芝だった 
178:SIM無しさん (ワッチョイ 6599-NiuY)  2016/11/03(木) 02:39:54.83 ID:KRTUaVeE0.net
 俺も東芝だった 
280:SIM無しさん (ワッチョイ 6599-DGmA)  2016/11/03(木) 10:06:10.18 ID:IDtig+a60.net
 東芝いいなー 
177:SIM無しさん (スプッッ Sd78-kMxW)  2016/11/03(木) 02:37:24.47 ID:TrJHxKSdd.net
 今回もTOSHIBAとSamsungの2種類あるのか 
181:SIM無しさん (ワッチョイ 13c0-y3qz)  2016/11/03(木) 02:46:38.89 ID:HxYy1rXV0.net
 嫌やな 
 サムチョンしかなければ諦めもつくのに 
247:SIM無しさん (スッップ Sd28-DGmA)  2016/11/03(木) 09:15:06.61 ID:rzlcpYcnd.net
 内部ストレージの調べ方教えて 
250:SIM無しさん (スフッ Sd28-kMxW)  2016/11/03(木) 09:18:28.14 ID:TLCmhg/ud.net
 >>247 
 SDinsightかvellamo 
251:SIM無しさん (スッップ Sd28-DGmA)  2016/11/03(木) 09:20:35.07 ID:rzlcpYcnd.net
 >>250 
 ありがとう。 
248:SIM無しさん (ワッチョイ d0cf-DGmA)  2016/11/03(木) 09:15:30.45 ID:c7P3CmnR0.net
 調べなきゃ良いのにw 
244:SIM無しさん (ワッチョイ 26e5-DGmA)  2016/11/03(木) 09:13:24.35 ID:+xNKrezC0.net
 内蔵ストレージがサムだった 
 気分わりー 
412:SIM無しさん (ワッチョイ 26e1-DGmA)  2016/11/03(木) 12:54:43.98 ID:dBC94D630.net
俺は東芝だった 
 
 
294:SIM無しさん (ワッチョイ bc91-8n5s)  2016/11/03(木) 10:22:56.17 ID:zgePA/9m0.net
 Z3最初東芝で修理だしたらhynixになったな 
 今回は2種類だけなのか 
316:SIM無しさん (ワッチョイ 45d6-KjJO)  2016/11/03(木) 10:53:13.56 ID:zHB/ZNx90.net
 俺も調べてみた…色プラチナで東芝だった(*´∀`*) 
435:SIM無しさん (スッップ Sd28-DGmA)  2016/11/03(木) 13:15:11.88 ID:HGIsSEhjd.net
 これが東芝?なに? 
 
 
 
436:SIM無しさん (スップ Sd78-DGmA)  2016/11/03(木) 13:17:04.22 ID:1Oo1xEtid.net
 いや、どう見ても東芝とは書いてないよね? 
 
 ハイニックスって韓国じゃなかった? 
439:SIM無しさん (ワッチョイ e9cd-DGmA)  2016/11/03(木) 13:21:16.95 ID:Gdh/jskZ0.net
 >>436 
 韓国だよ 
 
 東芝、SAMSUNG、Hynix 
 いつも通りだね 
440:SIM無しさん (ワッチョイ 45d6-KjJO)  2016/11/03(木) 13:23:09.76 ID:zHB/ZNx90.net
 Hynixあるのかよ?コラかと思ったぜwww 
444:SIM無しさん (スッップ Sd28-DGmA)  2016/11/03(木) 13:31:16.70 ID:HGIsSEhjd.net
 マジかよ外れかよ 
484:SIM無しさん (ワッチョイ 3ebf-Xqtn)  2016/11/03(木) 14:32:29.36 ID:ClzRzYZc0.net
 >>444 
 東芝とhynixがわからんレベルなら当たりハズレもわからんだろうし気にするな 
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1477951605/
- タグ :
- SONY
- Xperia
- Android