読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

趣味全開で淡々と

自分の趣味を書き連ねていくよ!Instagramの延長線で始めました

東京都千代田区神田平河町のつむぎラーメン@らーめん紬麦

読者になる

キュウです。今夜は神田平河町もぐもぐと言うことで是非秋葉原に来た時に食べて頂きたいラーメンを紹介したいと思います。

 

しかし急に寒くなりましたね。久しぶりに冷えるからか腰痛が出てきました。コシイタイ(´・ω・`)

寒くなったらやっぱり暖かいものが恋しくなっていきます。手軽に暖かいものと言えばラーメンが僕の中では主流なので今日はもうラーメンしか考えられなくなりました。

 

日比谷線で仕事に行く前に腹ごしらえをしてから行こうと思い、らーめん紬麦にいってきました。

 

f:id:kyu_com:20161102163822j:plain

お昼前の昭和通り沿い空は厚い雲で覆われて冬の訪れを感じます。今年は秋がなかったな・・・寒いなーお腹もすいたのでラーメンでもと思い

 

 

f:id:kyu_com:20161102163834j:plain

目に入ったこの看板。らーめん紬麦・・・紬・・・つむぎ・・・

 

ムギちゃんだ!

f:id:kyu_com:20161102181045j:plain

解る人だけ解ればいい

【スポンサーリンク】  

 

f:id:kyu_com:20161102163837j:plain

そんな事を思いながらビルの地下に降りていくと何だか懐かしい雰囲気の飲食店が並ぶ一室にらーめん紬麦はあります。

 

f:id:kyu_com:20161102163842j:plain

食券機が店の外にあるので食券を買うのを忘れずに!

どれにするべきか・・・今オレの腹は何を欲しがっているのか・・・

 

f:id:kyu_com:20161102163847j:plain

僕は店の看板メニュー?のつむぎラーメンに初挑戦してみました。

食券機右上に「甘辛の和風スープにたっぷりの炒めネギ」にやられました。

 

 

つむぎラーメン890円

 

f:id:kyu_com:20161102163853j:plain

パッと見の感想は日本そば。鴨南蛮そばみたいな感じがしました。

ひと口スープを飲んでみると甘みの中に辛さが段々と出てきました。僕は辛いのが苦手なんですが、この甘辛のスープは何だかクセになる感じがしました。

日本そばのスープに油っぽさが足された感じと言えば良いのでしょうか?とにかく初めて食べた味です。

 

f:id:kyu_com:20161102163858j:plain

麺は中太麺?箸でつかんだ完食は何だか給食のソフト麺に近い感触がしましたが、実際食べてみるとモチっとしていて食べごたえがありました。

 

そして焼きネギが良い感じで、チャーシューは薄くてペラペラなんですが、これがスープと良く絡んでとても美味しかったです。

このスープだとチャーシューは一般的な厚めのものよりも薄いチャーシューの方が美味しいのかも知れません。チャーシューの量も結構あるので食べごたえがあります。

 

しかしこのスープはクセになり麺とスープを交互に口に運んでしまいました。やめられない止まらないです。

つけ麺用のスープ割りが卓上にありましたが、ラーメンにもと書いてあったのでレンゲ1杯分の割りスープを入れてみたらコレがまた美味いこと。

 

f:id:kyu_com:20161102163902j:plain

魚系の出汁がうまい具合に甘辛のスープにあって全部飲み干して完食!

 

急に冷えた身体になんとも暖まる甘辛のスープでした。

 

 

f:id:kyu_com:20161102163933j:plain

日曜祝日はお休みの様なので興味のある方は注意をw

 

さいごに

グルメ記事は更新出来ない時の控え記事にしているのですが、今日はじめてつむぎらーめんを食べて美味しかったので速攻で記事にしました。この感動を伝えたい!

今度行った時は塩ラーメンも食べたいけれどまたこのラーメンにしちゃうかもな〜

 

ということで今日はこの辺で

 

それじゃ~またノシ