読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

macholog

住宅/インテリア/文具/映画/ライフハックなど雑記ブログに近いものの、様々な有益情報を提供するメディアを目指しています

NURO光│戸建て最安と言われる高速ネット回線の月額料金を公開!

住宅 住宅-ネット回線
スポンサーリンク

 

 

戸建て住宅で最も安い高速ネット回線と呼ばれるNURO(ニューロ)光にして1年が経過しました。

自身も「速くて安くて最高じゃん!」と実感しているので、実際の月額料金を公開しつつ、NURO光のポイントなんかを紹介したいと思います。

 

※現在は5階建て以下のマンションでも契約可能。サービス提供エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県。(一部エリアを除く)

 

NURO(ニューロ)光はシンプルで分かりやすい

NURO光の特徴は回線の全てにおいてシンプルだということです。

料金形態がシンプルで、工事費も実質無料、ルーター要らずで無線LANが使えるなど、ネット回線に疎い人にも分かりやすい構造になっています。

 

契約後にやることは

  1. 工事の日程を決める
  2. 工事完了後、無線LANの設定をする

本当にこれだけです。ルーターなんちゃら等の必要はありません。

おまけに戸建住宅の料金としてもトップクラスに安い。

 

NURO光の月額料金を公開

HPに記載されている料金は月額4,743円

NURO光は一律でこの料金です。

 

我が家の月額明細はコチラ。月額4000円前後

(もちろんIP電話込) ↓クリックで拡大

 

マンションじゃないですよ。戸建てですよ。

 

実際の定額料金よりも安いのは、契約当時のキャッシュバックが適用されているためです。

それでも月額4,743円は安いですね。

フレッツ光の時はIP電話込みでなんだかんだ7000円オーバーだったし・・・。

 

NURO光で良かったこと

工事費などの初期費用が無料

工事費は〝実質〟無料です。

NURO光の工事費は40000円となってますが、30ヶ月継続利用することで工事費同等の割引を受けることが出来るので実質負担はありません

→割賦で月額1,333円×30ヶ月かかり、キャンペーンにより毎月1,333円が割り引かれます。

また、契約後も工事完了後も現金が一切かかりません。 

 

カスペルスキーセキュリティソフトが無料

NURO光と契約するとカスペルスキーが無料で付いてますが、これって意外と大きな特典です。

 

通常プロバイダーにセキュリティを頼めば月々500円程度かかるし、セキュリティソフトを購入すれば1万円近い費用がかかります。

 

セキュリティ契約も指定されたサイトで番号入力するだけでOKでした。

こういった余計にお金がかかるところを無料でサポートしてくれるのはありがたかったです。

 

 

ルーター無しで無線LANが標準装備

高速無線LANがホームゲートウェイ(ONU)に標準装備されているので、ルーターを追加購入・レンタルなどをする必要がありません

 

このようなイメージ。

もちろんONUの設置は工事の人がしてくれますよ。

 

デメリットはONUが通常のモデムに比べて1.5倍近いサイズになるくらい。

ただし、ルーター不要でコンセント数も節約出来るのでこの方がいいですね。

分電盤の中にしっかりと納まるサイズです。

 

ソフトバンクユーザーならもっと安い

ソフトバンクユーザーなら、利用しているスマホ・iPadなどの料金から2年間最大毎月2,000円割引されます。

幾つか条件があるので、気になる人はチェックしてみてください。

 

最後に、NURO光はこんな人にオススメ

  • 関東圏内の戸建て住宅に住んでいてネット回線を安くしたい      
  • 複雑な料金形態が嫌だ
  • 配線や電源周りはゴチャゴチャしたくない
  • セキュリティソフトの設定などが面倒
  • ソフトバンクユーザー

 

これに該当する方にはNURO光をオススメします。

 

今一番キャッシュバックが大きいサイトがコチラ。

 

以下、関連記事も合わせてご覧ください。