ブログアドバイザーのポジ熊です。
今回はアドセンス歴2年の経験を活かして、「Adsenseの収益を増やす方法って結局なんなの?」にお答えしたい。
Adsense収益を増やす方法
- クリック単価を上げる
- クリック率を上げる
この2とおりです。
さらに細分化します。
クリック単価を上げるなら
- 記事のテーマをクリック単価の高いものにする
クリック率を挙げるなら
- Adsenseの配置を工夫する
- PV数を伸ばす
以下詳細。
クリック単価を上げる
金融系や転職系が高単価と聞きます。また、ブログ論などではなくトレンド(芸能系や映画など)だと単価は高い傾向にあります。
ブログ開始初期からクリック単価を見越してサイトの方向性を定めるユーザーもいます。僕みたいに雑記で突っ走った人のクリック単価はお察ししてください。ただ、記事ごとにAdsense単価が違うことも事実です。雑記ブログだからAdsenseでは全然稼げない論は間違い。
特化サイトを始める方で、マネタイズを主眼としているならば、アドセンスで高単価な話題を扱うというストラテジーも有効です。
この項は、僕自身がAdsense単価を主眼にしてサイト構築した経験がないので、この程度にとどめておきます。
クリック率を上げる
配置
開設10か月目は月8万円と32万PV記録~Adsenseで僕がしてきたこと
アドセンスで収益を上げるための広告配置や手動設置テクニックなど
参考記事、貼っておきます。
自動挿入をまずは会得してください。
次に、手動でも広告挿入で利益を上げられることを知ってください。
Adsense広告3箇所設置制限撤廃!つまり2枚でアウトになる可能性も...
上限3枚制限が撤廃されています。
PV増
アクセスを増やす過程はこちらをご覧ください。
自動挿入などで配置が適性ならば、AdsenseはPVに比例して右肩上がりで増えていくことを覚えておいてください。
ほかの成約報酬型アフィリエイトのように、何かを売ったり成約しなければ収益に繋がらないわけではありません。クリックひとつで収益があがります。なのでPVが重要なのです。
当サイトのAdsense収益グラフ(全期間)
こんな具合です。
雑記ブロガーに言いたいことは、コンスタントに記事を更新し続ければ、気づかないうちにAdsense収益は底上げされていつのまにか増えるよってこと。見てくださいよ、特に急激に収益増につながったポイントはないじゃないですか?
必死に記事を更新している時なんかAdsenseさんが地道に成長していることなんて気が付かないもんなんですよ。だから、その日に収益を見て一喜一憂しても、延べ(へたすりゃ半年スパン)で見ないと成長は実感できない。だもんで、Adsenseの収益増は本当に気長にやるのが理想的ですよってことを肝に銘じていただきたい!
あと、Adsense収益って鋸刃状なんですよ。昨日は調子よかったのに、今日は全然駄目とか。サイト管理者を一喜一憂させる蠱惑のデータを見せつけてくるのです。これがまた質が悪い。だから、あまりその日のデータだけで未来永劫、暗澹たる気持ちになる必要はないってことです。明日には持ち直してるかもしれない。
そもそも審査に通過してない人へ
厳しくなったAdsense審査に合格する方法を探る【2016】
こちらの記事をどうぞ。
審査通過をお祈りしております!
とりあえず人の役に立つ記事をコンスタントに更新しようぜ!
おわりに
いやー駆け足でAdsense論を書いてみたら、かなり淡泊になっちゃいましたね。でも、これくらいでちょうどいいのかなと(笑)
なお、「広告不要」タグをつけたのはAdsense管理画面のスクショを張っているから。+こういう記事はAdsenseに謎の「広告誘導したねYOU!」という警告をもらいやすいから。
ま、なにはともあれ、Adsenseのことを知りたがっている新規ユーザーも多数いることでしょうし、多少広告を取っ払ってでもこういう記事は必要だよねってことで書いてみました。