我が家の抱っこ紐はエルゴです。前向き抱っこができるモデルのやつを使ってます(結局前向きで使ったのは数回だけど)。
息子の首が据わってから、ほとんど毎日使っているはずです。なので1年半以上ずっと使っています。
値段的にはベビーカーのほうが遥かに高かったのですが、使用頻度は抱っこ紐のほうが多いです。間違いなくお値段以上使い込んでいます。
抱っこ紐が壊れた
そんなある日のこと。
いつものように抱っこ紐を装着しようと、腰ベルトを巻いて、腰に巻くバックル(留め具)を付けようとすると…はまらない。
挿すほうのバックルが少し割れてしまっています。
これでは万が一腰ベルトが剥がれたときの安全性が担保できません。
というわけで、エルゴに修理を出すことになりました。
エルゴは安心の2年保証
エルゴの抱っこ紐はユーザー登録をすることで保証期間を1年から2年にすることができます。
我が家もまさにそうですが、抱っこ紐って1歳を過ぎて体重は重くなるわ、いろいろ動くわできっと2年目に色々手入れが必要になってくるものだと思います。なのでこの2年保証というのは本当に助かります。
逆に2歳を過ぎてしまえば、徐々に抱っこ紐の出番は減ってきます。2歳を目前に控え、我が家でも抱っこ紐に入れずに歩かせたりベビーカーに乗せたり、腕で抱っこしたりする場面が増えてきました。
というわけで、2歳目前の保証ギリギリで修理の必要が出てきてくれて良かった(笑)
あれ、保証書がない!
安心したのもつかの間、まさかの保証書を紛失してしまっていることに気づきました。
家中ひっくり返しましたが見当たらない。昨年引越しをしたときに、エルゴが入っていた箱を捨てた記憶があります。きっとそのときに一緒に保証書を捨ててしまったものだと思われます。
なぜか説明書は大事に取っていました。完全にウッカリですね。私にはよくあることです。
保証書がなかったらどれくらいお金かかるんだろう、もう最悪ユザワヤとかで自分達で調達するか…という話にもなりました。
なんと保証書がなくても大丈夫でした
妻が色々動いてくれてサポートセンターに問い合わせたところ、なんと保証書がなくても購入履歴を証明するものがあればOKという回答でした。
私は残念ながらレシートは受け取った瞬間に捨てるタイプなんですが、幸運なことにたまたま楽天で買っていました。
楽天の購入履歴のプリントアウトで購入の証明となり、壊れたエルゴと併せて送るだけで良かったです。
修理はなんと送った翌々日には返ってくるというスピード対応です。抱っこ紐をヘビーユーズする我が家にとってはとても満足度の高い対応です。
ちゃんと直ってます。なお、バックルは壊れたところだけでなく、総取り替えしてくれていました。
教訓
エルゴの抱っこ紐は頑丈な作りがされているので、ちょっとやそっとで壊れるようなものではありませんが、2年も使い込んでいけば多少のガタはきます。
これからお子さんが生まれるって方でエルゴの抱っこ紐を買おうと検討している人は、生まれてしばらく経ってから購入するのもいいかもしれません。
抱っこ紐をよく使うようになるのは首が据わってからだと思います。であればそこまで待って購入すると保証期間を無駄なく使うことができます。生まれる前に準備してしまうと実際使うまでのロスが出ますからね。
あと保証書は取っておきましょう。なくす自信のある方はネットで買っておくと我が家みたいに購入履歴の証明が簡単にできます。
エルゴベビー360を使ってみて
せっかくなので今使っている抱っこ紐の感想をあげてみます。
我が家は前向き抱っこもできるエルゴベビー360を買いました。
買うときには前向きに抱っこされたほうが赤ちゃんも楽しいよね、と思って買ったのですが、意外と前向きでは使いませんでした。
まず、前向きにするには数か所ボタンを留め直さないといけないのですが、それが私には面倒くさかったです。
いつも前向きにするのであれば問題ないですが、たまに向きを変えたいみたいなときは結構大変です。
あと、前向きに抱っこしても息子の反応はイマイチで、別に楽しそうにはしていなかったです。むしろお腹を向かい合わせて抱っこしてあげたほうが安心しているような印象でした。
また、前向き抱っこってちょっと恥ずかしいんですよね。なんか違和感があるというか…。
なのでもし誰かにアドバイスをするなら、敢えて360にしなくても普通のほうのエルゴでも十分だよ、と言いたいです。ただ値段はあまり変わらないので、他の機能でピンとこなかった場合には360でもいいと思います。
あくまで個人的な印象ですので参考程度に捉えてください。
ちなみに新生児からインサートなしで使えるエルゴもあるようです。修理から戻ってきたときに一緒に同封されていたカタログに載っていました。新生児期から外に行く機会が多い方には便利ですね。
さいごに
我が家に突然訪れた抱っこ紐故障事件。結構慌てふためきましたが、エルゴの対応に助けられました。私の中でエルゴ株がストップ高状態になっています。
しっかり直された抱っこ紐に息子を抱え、今日もパパは遊びに連れ出します。
◆関連記事◆
◆おすすめ記事◆