今度の土日、東京観光でも行こか!
ええやん!ええやん!でも、東京って観光名所、ぎょうさんあるんやろ。迷ってまうわぁ
心配いらへんで!Googleで、「東京観光」と検索すればええんや!
わー、東京の観光名所、めっちゃならんでるやん!選びたい放題やん!
そやろ?どっか気になるとこある?
- 1.お台場
- 2.東京タワー
- 3.皇居
- 4.浅草寺
- 5.恩賜上野動物園
- 6.上野恩賜公園
- 7.新宿御苑
- 8.明治神宮
- 9.築地市場
そやなぁ。皇居って、入れるんかな?
皇居一般参観申込要領のページ見たら、こない書かれてるわ
皇居一般参観は,午前10時と午後1時30分からの1日2回とし,所要時間は,約1時間15分です。ただし,次に掲げる日及び時間帯は参観を休止します。
- 日曜日,月曜日,国民の祝日に関する法律に規定する休日(ただし,当該休日が土曜日である場合を除く。)
- 7月21日から8月31日までの午後
- 12月28日から翌年1月4日までの日
- 行事等の実施のため支障のある日(回)
行くんは、日曜日やし、あかんな。。
そやな。次のページ行こか
- 10.代々木公園
- 11.六本木ヒルズ
- 12.東京国立博物館
- 13.東京都庁舎
- 14.六義園
- 15.浜離宮恩賜庭園
- 16.葛西臨海公園
- 17.国立科学博物館
- 18.レインボーブリッジ
六本木ヒルズって、あのIT長者がおるとこやろ?
ヒルズ族やろ
めっちゃ怖いわ。恐ろしい恐ろしい
そやな、、、次、行こか
- 19.国立新美術館
- 20.靖国神社
- 21.明治神宮外苑
- 22.東京都江戸東京博物館
- 23.ジョイポリス
- 24.江戸城
- 25.国立西洋美術館
- 26.浅草花やしき
- 27.小石川後楽園
ちょ、ちょ、ちょっと待ってえな
どないしたん?
江戸城ってあるん?今?
え?Googleが言うんやったらあるやろ。なんや、ウィキの説明がでてきたで
江戸城は、武蔵国豊嶋郡江戸にあった日本の城である。江戸時代においては江城という呼び名が一般的だったと言われ、また千代田城とも呼ばれる。 江戸城は麹町台地の東端に、扇谷上杉氏の家臣太田道灌が築いた平山城である。
皇居のことやろか?
さっき皇居ってあったやん。これ別やろ?
でも、営業時間のとこ見たら、皇居と一緒やで
ほんまやなぁ。あと、「このビジネスのオーナー」ってなんやろ?
江戸城のオーナーちゃうか?
えええ??
電話番号あるやん(ポチっ)
あかん!かかってまう。江戸城のオーナーのとこに電話かかってまう!
この通話は1分間に$0.03 かかります、ってめっちゃ安いんちゃうん?
これ、宮内庁の電話番号やで!
Googleでみたら、3.14564328 円やわ。やすっ!
あかん!切らなあかん!さっぱりわややで。次、行こ!もう最後までみよ!
- 28.日本科学未来館
- 29.大江戸温泉物語
- 30.雷門
- 31.日比谷公園
- 32.東京ドーム
- 33.としまえん
- 34.東京ドームシティアトラクションズ
- 35.増上寺
- 36.東京国際展示場
- 37.東京都美術館
- 38.国会議事堂
- 39.竹下通り
- 40.ナムコ・ナンジャタウン
- 41.芝公園
- 42.森美術館
- 43.東京国立近代美術館
- 44.恵比寿ガーデンプレイス
- 45.湯島天満宮
- 46.根津美術館
- 47.東京都庭園美術館
- 48.キッザニア東京
なんやわからんけど、一番、最後のキッザニア東京でええやん
なんかドラマもあるで。めっちゃいい演技してるわ
このドラマ見たら、めっちゃ映画観たくなったわ!東京観光は今度にして、家で映画観ようや!Amazonプライムに入ったら、めっちゃお得やねんで!年間3,900円、月額たったの325円で、ドラマや映画が見放題なんやで!!
ほんまやな!週末は、家でAmazonプライムビデオ映画観よ!!