トップ > 岐阜 > 10月30日の記事一覧 > 記事

ここから本文

岐阜

湿地、河口堰問題を議論 岐阜でNGO国際フォーラム

ラムサール条約やNGOの役割について話すヤン氏=岐阜市民会館で

写真

 国内外の市民グループが湿地保全について考える「日韓NGO湿地フォーラム・国際湿地NGOワークショップ」が二十九日、二日間の日程で岐阜市美江寺町の市民会館で始まり、長良川河口堰(ぜき)の開門を巡る問題などが報告された。

 湿地保全の国際条約「ラムサール条約」の事務局メンバーのルー・ヤン氏が基調講演し、環境問題の解決に果たすNGO(非政府組織)の役割について「条約に加わっていない国に加盟を促したり、政府の目標設定に意見を反映できる」と重要性を強調した。

 長良川河口堰の開門調査の実現を目指す「長良川市民学習会」(岐阜市)の武藤仁事務局長は、河口堰が川と海を分断しアユやウナギといった回遊魚の成長を妨げていると指摘。同じ河口堰の開門問題を抱える韓国・釜山や、南米コロンビアのグループによる活動報告もあった。

 フォーラムはNPO法人ラムサール・ネットワーク日本(東京)が二〇〇七年から開催。岐阜では初めて開かれ、約四十人が参加した。三十日はグループ討議や全体討論などがある。参加費二千円。

 (近藤統義)

 

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

PR情報

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索