そんなわけで、昨日バブリーな収益報告をしたとまじぃです♪
おかげさまで、バブル全開だったのは先月のお話で、今月はマッタリペースで特に鳴かず飛ばずのスタートですがw
今年一年を集計してみます
月 | amazon | a8 | |
---|---|---|---|
4月 | 9057 | ||
6月 | 10700 | ||
8月 | 19750 | ||
9月 | 18666 | 12134 | |
10月 | 16776 | 8021 | |
11月 | 110625(予定) | 12533(予定) | |
12月 | 未定 | 56617(予定 | 99000 |
合計 | 185576 | 89305 | 99000 |
総合計 373881円
Googleさんの場合「正確な確定金額」を掲載するのはポリシー違反ではないのでご心配なく
楽天はポイント使用・換金してない場合は課税対象外らしいので割愛
10月までは「確定申告? そんなもの俺とは縁遠い存在ですからwwww」ってまったく気にしていなかったんですけれども、先月のバブルで一気に申告圏内に(汗
っていうか今年前半なんで振込限度額に達してなかったんで、一ヶ月おきにしか振り込まれてないし・・・。
成長したなぁ(トオイメ
申告義務が発生するのは
会社員で副業による所得(収入-経費)が20万円を超える人は確定申告が必要です。
参考リンク:アフィリエイトの確定申告のやり方~副業でかかる税金はいくら?
つまりうちの場合は17万円ほど経費が発生してれば申告しなくていいわけですね?(合ってる?
申告できるもの
アフィリエイター・ブロガーが節税に使える19の必要経費[仕訳付] | 副業アフィリエイターの税金戦略
こちらのサイトを参考に経費で落ちそうなものを拾い出して見ます。
01通信費:レンタルサーバー代、ドメイン代
はてなブログPro:年払い 8434円
ドメイン:700円
OCN光:72000円
ここまではイケるはず。
あと 通信費は・・・。
個人的には格安SIM使ってるんで年間2万弱で済んじゃってるんだけど。
入れちゃっていいんですかね?
合計:81134円
格安SIMネタ扱ってるんで「回線の比較用」って名目で 長女DOCOMO 次女ソフバン 俺Nifmo かみさんIIJ って全部落とせればバンザイなんだけどさすがにそれは無理か?w
04消耗品費:パソコンや周辺機器
うちの場合 ガジェット系が多いブログなんで ある意味「記事の材料」として色々買ってるっていう名目なら落ちるのでしょうか?
ノートパソコン: 31000円+39000円
スマホ:29000円+29000円+31000円
基本的には「ブログ執筆」や「情報収集」に使う機材なので・・・イケたらいいなぁw
合計 159000円
まとめ
個人的なメモとしてまとめてみましてけれど、「買いまくってるスマホとノーパソ」が経費として認められるかどうかで申告するべきかどうかが決まりそうですね。
全部認めれもらえるなら 24万ほどの経費となるので申告範囲外。
スマホとノーパソが無理となれば30万弱で申告という感じでしょうか?
確定申告自体 人生においてほぼ初めてなので、税金に詳しい方や、過去に申告経験のある方などいらっしゃいましたら、助言・ツッコミなどお待ちしております。