11月6日に、おうし座流星群の出現ピークが到来。これに際して、天気情報サービスのウェザーニューズが解説ページを公開しました。北海道太平洋側・東北北部・西日本はよく晴れ、絶好の観測びよりとの予報。東北南部・関東甲信・北陸・山陰地方は雲が多くなり、すきまを狙っての観測になりそうだということです。
流星群の放射点があるおうし座は、東の夜空に昇ります。流れる数は1時間に数個程度ですが、速度がゆっくりなため火球クラスの明るい流星が期待できるとのこと。なお、当日は月が細く夜遅くには沈むため、月明かりで流星がかすむ心配はなさそうです。
おうし座流星群の場合、放射点が「南群」と「北群」の2つあり、6日は前者のピーク。13日には北群のピークが訪れます。また、ピーク時の流星出現数はなだらかに増加するため、ピーク日以外でも観測チャンスはあるそうです。
ウェザーニューズは11月6日23〜25時に、国内3カ所からの観測をネットで生中継。同社の解説ページやYouTube Live、LINE LIVE、FRESH! by AbemaTVなどで配信されます。
(沓澤真二)
Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.