トップ棋士が対局に来ない... ニコ生「不戦敗」の一部始終を中継

印刷

   将棋の公式戦「叡王戦」(ドワンゴ主催)で、トップ棋士が対局に来ずに不戦敗となる珍事があった。その様子はニコニコ生放送で中継されたこともあって、ネット上で大きな話題になっている。

「今日は昼から実力者同士の一番」
「...さあ...始まる...」
  • じっと待ち続ける豊島将之七段(ニコ生から)
    じっと待ち続ける豊島将之七段(ニコ生から)

「叡王戦が放送事故みたいになってる」

   4強をかけた2016年10月30日の叡王戦は、棋王、王将のタイトル経験ある久保利明九段(41)と若手の豊島将之七段(26)の対決という将棋ファン注目の一戦だった。タイトル戦ではないが、優勝者は将棋ソフトの代表と戦うことになっている。

   東京都渋谷区の将棋会館で行われたこの日の叡王戦は、ニコニコ生放送で中継された。しかし、予定時間の14時になっても、豊島七段だけが席についたままだ。豊島七段が久保九段の分まで将棋の駒を並べ始めると、ツイッターなどでは驚きの声が上がった。

「久保九段現れない・・・」
「豊島七段がポツンと座ってるのが なんとも切ないなぁ」
「叡王戦が放送事故みたいになってる」...

   豊島七段は、正座して盤上をじっと見ていた。しかし、時々しびれを切らして、腰を少し上げたり、上を見上げたりする。こうした状況が延々と中継され続けた。

   解説の中村太地六段が「これはなかなか見れない映像だと思います」「こんな光景はないですね」と話し、時間を使うためか中継中に久保九段が来るかどうかのアンケートも行われた。

   アンケートでは、「来る」が56%、「来ない」が44%で、久保九段に来てほしいという声は多かった。しばらくして、久保九段は対局には間に合わないと連絡が来たことが中村六段から告げられた。すると今度は、「場所の間違いなのか、アクシデントか」「何かあったのかな、大丈夫かな」と事故などを心配する声がネット上で上がり、騒ぎはさらに拡大した。

インヴァスト証券

   仕事をしている人なら、自身の「買いたい」「売りたい」タイミングで取引できるとは限らないし、初心者の「なんとなく」の感覚では痛い目をみるのがオチだろう。そうしたなか、外国証拠金取引(FX)取引の初心者でも「おまかせ」できる、自動売買(システムトレード)の新サービス「フルオート」が誕生し、話題になっている。続きを読む

PR 2016/9/16

役立つねっと

   義務化された毎年1回のストレスチェック、その初年度の締切は11月末日。しかし受検者への事前説明から、回答結果の集計・分析、フィードバックまで、作業負担はかなりのもの。「今からでも間に合う?」と慌てる企業の担当者にオススメしたいのが......続きを読む

PR 2016/10/6

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

生き残るために「仕事くれ!」次はあなたの会社へGO!

カス丸「クビ」の崖っぷち!?

倫理学者竹内整一が「古事記」を通し、日本の女性像を辿りなおす。

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中