夫の行動が怪しい!不倫・浮気のチェックリスト

夫婦生活やカップル生活が長くなってくるとパートナーの生活リズムが分かり、いつもと違う行動や言動があると「不倫・浮気」をしているのではないかと思う時があります。そこで今回、不倫・浮気に関するチェックリストをご紹介しますので活用してみてください。

不倫・浮気チェックリストで心得ておきたいこと

不倫 チェックリスト 浮気

最近、夫の様子がそわそわしていたりなど少しおかしい・・・もしかしたら浮気をしている?

そんな気持ちにかられた時は、浮気夫にありがちな言動に当てはまるか?浮気のチェックリストで確かめてみましょう。

毎日一緒に過ごしている夫婦なら、旦那さんに些細な変化が表れたとき、不倫の影を感じて不安になる事もあります。

しかし、いきなり旦那さんに不倫疑惑をぶつけてしまえば、夫婦関係に溝が出来てしまう事もあります。

そのため、感情的にならず、日頃の旦那さんの言動を振り返り、冷静になる事が夫婦関係を円満に保つための大切なポイントです。

夫婦のすれ違いによる勘違いである事も多いため、不安を解消するためにも、浮気のチェックリストに当てはまるか試してみましょう。

スマホ・携帯電話での不審な行動のチェック

不倫 チェックリスト 浮気

不倫・浮気をしている時は、必ずスマホ・携帯電話を使って相手とコミュニケーションを取りますので、変化が現れやすいポイントとなります。

まず、携帯のロックが厳重になり、常に持ち歩いてLINEなどの着信を気にし始めます。不倫をしている時は、携帯に触れる時間が増えたり、反対に着信があるにも関わらず出ないなど、不審な行動を取るようになります。

浮気のチェックリストとしては、

  • 頻繁に携帯をいじる
  • いつも留守電になっている
  • お風呂に携帯を持っていく
  • 携帯を2台持っている

このようなポイントが当てはまる場合は、浮気をしている可能性が高いです。これらの浮気のチェックリストに、全く当てはまらない場合は、心配をしなくても良いでしょう。

毎日いるからこそ気づいておきたい変化!態度や行動

浮気・不倫疑惑を感じる時は、毎日の言動による変化です。なんだかおかしい・・・女の直感は当たると言われていますので、不安を抱いた時は、不倫夫にありがちな態度や行動のチェックリストを確認しましょう。

不倫をしている時は、相手と密会を繰り返しますので、外出する時間が増えます。

  • 夜遅くに帰宅する
  • 残業や出張が増える
  • 友人との付き合いが頻繁になる

このように、相手が家にいる時間が減ってきます。もちろん本当に仕事や友人との付き合いもあるため、これだけでは判断することは難しいです。

浮気のチェックリストで要注意ポイントは

  • 妻に文句を言うようになる
  • 夜の営みがなくなる
  • 1人になりたがる

など、急激に冷たくなるケースは、妻への愛情が冷めていて、浮気相手に気持ちが募っている事が考えられます。家にいる時間が減り、このようなポイントが当てはまる場合は浮気している疑惑が濃厚になります。

愛車を持っている方は要チェック!ボロが出やすい車内

不倫 チェックリスト 浮気

旦那さんが愛車を持っている場合は、車内の変化をチェックしてみましょう。不倫・浮気をしている時は、周囲の人目が気になるため、車を持っている方は、浮気相手とは車で移動する事が多いという特徴があります。

浮気のチェックリストとして確認しておきたいポイントは、

  • 助手席の座席位置の変化
  • 車を掃除する事が増える 車に家族を乗せたがらない

このような場合は、不倫相手とドライブデートを楽しんでいる可能性があります。

ダッシュボードや座席の下などの車内は、浮気の証拠となる女性もののピアス、髪の毛、不審な領収書などが発見される事も多いため、チェックリストに当てはまるポイントが多い方は、旦那さんが不在の時に、車の中を確認してみましょう。

浮気のチェックリストに当てはまる事が多かった場合

浮気のチェックリストに当てはまるポイントが多かった場合、不倫疑惑が濃厚となるため、奥さんにとっては精神的なショックが大きくなりますよね。

しかし、これらのチェックリストは、浮気を未然に防ぐうえでも確認しておきたいポイントとなります。特に、浮気の芽を早めに摘む事ができるのは、スマホ・携帯電話の確認です。

結婚しているのも関わらず、気になる女性が表れたとしても、社会的立場などを考えて理性が働きますので、すぐに不倫に発展するケースは少なく、携帯電話などを使って相手との距離を縮めていきます。

そのため、もしも女性の影があった場合には、ほんの些細な出来心から不倫に発展する事が多いため、メールやLINEのやり取りを断絶させることも大事です。

浮気や不倫が発生しやすいリスクを事前に減らして何事もない夫婦生活ができるといいですね。