モジャ美です!
わたくし、ウサギを飼っておりまして、
普段、家を一泊以上開けるときは友達にお世話しにきてもらっているんですが、
友達も都合の悪いときのために、初めてペットシッターに登録してみました。
どういう感じだったか紹介してみたいと思います!
1、まずは登録
とりあえず色々ネットで検索したんですが、
日本ペットシッターサービスという全国チェーンのペットシッターサービスやさんのサイトから自分の住んでいるエリアのお店を探してみました。
まずウサギのお世話をしているところではないといけません。
店舗によっては、犬と猫のみのところも多いのでご注意を。
うちの場合は運よく、近くのお店で小動物のお世話もしているとのことだったでさっそく基本情報をメールフォームから登録。
一人暮らしの方など、シッターさんは女性の方がいいなどのリクエストがあればこの時点で確認しておいたほうがいいと思います。
メールの返信がきたので事前打ち合わせの日程を決めます。
2,事前打ち合わせ
ペットシッターさんがうちにきます。
フードの保管場所や量、おトイレの掃除、等々を伝えます。
もうお世話を依頼したい日が決まってましたので、この日に鍵も渡しました。
見積もりはこんな感じ。
◆費用内訳
・登録料 :1,000円(初回のみ)
・お世話代 1回40分 :2,000円
・交通費 :270円(4.5km×2×30円)
計 :3,540円
初回費用を除くと一回大体2500円程度です。
あと駐車場がない場合は、駐車場代がかかります。
3,お世話当日
お世話が終わった後、
報告メールが届きました。
こんな感じ。
元気そうでよかった!
と、ホッとしますね。
報告メールありがたいです。