はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」
はてなブログ5周年おめでとうございまーす!!
1.はてなブログを始めたきっかけは何ですか?
妊娠中に、お腹の中の子供が重度の心臓病ってわかって、「ガーン(´;ω;`)」ってなって、「どうしよう」ってなったから、なんでも言いたい事を言っていい穴を掘ったんだよ!
最初はBBIQ BLOG | 光インターネットサービスBBIQをお届けするQTNetが提供するブログサービスという所を使っていたんだけど、スマホから記事を更新するのが辛くて移転してきたよ。
無料で使えて広告が少ないのと、プロバイダがBBIQの人はスマホで更新できるツールを使えるのでおすすめ。あと阿部寛好きな人にもおすすめ。毎日阿部寛の顔が拝めます☆
はてなってリテラシーが高くて、技術の話ばっかして、色んな事を深く考えるひとが多いイメージだったから、最初はおっかなかったのは内緒だよ。
でもそんなに怖くなかったよ。
最初からはてなブログで書けば良かった!
最初は自分の備忘録・日記帳だったけど、最近は同病&CHD(生まれつきの心臓病の子)への実体験からの情報と、あほみたいな記事も書いたりするようになりました。
2.ブログ名の由来を教えて!
いいよ!教えてあげる!!
はる君の心臓が人類の夜明け前、つまり陸上に上がる前の生物と同じ、一心房一心室だからだよ。お魚の心臓と一緒だね。でもまだ一心房一心室の循環は完成してないから、(仮)ってついているのよ。
それに、夜明け前の心臓だなんて、響きもちょっと厨二っぽくてお洒落じゃない?
フランスのフォンタン先生が考えたフォンタン手術(=右心バイパス手術)が終わると、見かけ上は健康な子供になれるんだよ。
そのフォンタン循環が完成(=心内修復=根治手術)したら、ブログタイトルが変わるよ、多分ね。
3.自分のブログで一番オススメの記事
一番アクセスがあったのは
calmin.hatenablog.com
だけど、読み返すとすごく傲慢な事を書いてたね!自分が今見ても、「なんだこりゃ!?」な記述もあるけど、とりあえずこのままにしておく。この時にわたしがそう思った事だからね。
ホッテントリ→スマニュー→はてなブログトップと来て、他サービスにもシェアしてくれたりした結果、それまでの100倍弱のアクセスが来て心底びっくりしたわ!
これをきっかけにはる君の事を、心疾患児と家族のの生活をちょっとでも知ってくれてありがとう。本当に感謝しています(急に真面目)。
calmin.hatenablog.com
本当のオススメ記事はこれかな!
ヤクルトとタフマンを混ぜてヤクマン!!