読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

アラサーOL家を出る

28年間実家暮らしだったOLがついに一人暮らしを始める、悲喜こもごもの記録ブログ

アラサーOL、実家を出ます

引っ越し準備

f:id:aringring:20161101165123j:plain

初めまして。

おもちと申します。

28歳独身の女です。

 

私は、生まれてから28年間ずっと祖父母が建てた家に家族一緒に住んでいます。

大学も就職も地元だったため、一人暮らしをする機会が全くありませんでした。

 

28年間も同じ場所に住んでいると、愛着がわくと共に飽きも出てきます。

思春期はとっくにすぎたはずなのに、両親と衝突することも多々。

 

もっと自立したい。

そう思い、一人暮らしをすると決めました。

 

引っ越しは2週間後なのですが、念願の一人暮らしが楽しみすぎて、どこかに記録したいと思いブログを始めました。笑

なにせ全く初めてのことばかりなので、探り探りの引っ越し準備です。

調べたこと、考えたことなどをすべて書いていくつもりです。

自己紹介

名前:おもち

おもちという名前は、将来もしペットを飼うならつけたい名前候補でした。笑

 

スペック

料理について

料理は好きですが、得意ではないです。

レシピを見ながらなら、和洋中、そしてお菓子も一通り作ることはできます。しかし味付けに自信がないのでレシピは必須です。

一人暮らしでは食費を抑えるためできるだけ自炊をするつもりなので、その記録も書いていきます。

 

掃除について

掃除は好きです。

やや潔癖気味なので、水回りなどはつねにピカピカにしておきたいと思うのですが、実家暮らしのため自分から進んではやらないため掃除初心者だと思います。

そしてハウスダストのアレルギーもちなので、部屋の掃除はわりとこまめにやっています。ほこりが気になったら即クイックルワイパー!

実家の自室は和室で、一人暮らしでは念願のフローリング生活になるのでピカピカの床をキープしたいです。

 

ミニマリストに憧れています

ずっとどちらかというとマキシマリスト寄りだったのですが、1年ほど前にかなり大掛かりな断捨離を行い荷物はかなり減りました。

けれどまだまだ物を減らせると思います。なので、新しい部屋には必要最低限のものだけを持って行くと決めています。

とはいえマットレスとPCだけのお部屋・・というのはさすがに無理なので、とりあえず生活感のない部屋づくりを目指したいです。

お手本はビジネスホテルの部屋!

 

 

一人暮らしの目標

・友人とランチ、会社の飲み会など以外は基本的にすべて自炊をする

・定番料理はレシピを見ずに作れるようになる

・毎日1か所少しずつだけでも掃除をする

・物を増やさない

・生活感ができるだけない部屋をキープする

 

実はこの一人暮らしは1年間だけの期間限定の予定です。

1年後にはまた引っ越す予定があるので、それに向けての準備期間です。

無理せず楽しく、けれどきちんと節制した生活を送っていきたいものです。

 

というわけで今日から引っ越し準備を記録していきたいと思います。

よろしくお願いいたします。