今アフィリエトで稼ぐ為に必要な情報はネット上に溢れる程転がっています。
それが本当に稼げる情報なのかは実践してみなければ分かりませんが、挑戦して失敗するという過程はアフィリエイトで稼ぐ上で非常に重要な過程です。
そんな中で「有料の塾やセミナー、オンラインサロンに入る必要性ってあるのでしょうか?」という事について今日は書きたいなと思いまして。
まず始めに、僕は有料の塾、セミナー、オンラインサロンには懐疑的で、何かのコミュニティに入った事はありません。
確かに、直接人と会ってお互いに切磋琢磨するっていうのは良いかもしれないですけど、それってTwittter上で十分に満たせるじゃないですか。
どこか特定の塾やセミナーを批判している訳ではありませんが、今でも20万とかの高額塾は存在していて、そういうのに入る前に、一度目を通して頂きたいなと思います。
本当にアフィリエイトで稼げるならお金取らないし、核心は絶対に話さない
僕が有料の塾やセミナーが懐疑的だと思う一番の理由が「本当にアフィリエイトで稼いでいるならお金取って人に教えないよね?」という部分です。
それで、もしも十分に稼げていたとして、その上で更なる資金集めの為にセミナーや塾を開いたとしても、アフィリエイトで稼ぐ為の「核心」って絶対に話さないじゃないですか。
もしも「これをやったら稼げますよ」って話が本当だとしたら、それで稼げば良いですし、それを話すっていう事は、「そもそも稼げない手法」か「今後もうこの手法は廃れていくなと予見できた手法」のどちらかでしかないはずなんですよ。
今でも現役のアフィリエイターが高額塾やセミナーをやってますけど、そこで得られるものって本当にあるんでしょうか。
もちろん、中にはまともな塾やセミナーはあると思いますけど、そうだとしたら目的が不明すぎて逆に怖いですよね・・・。
何か特定のセミナーや塾を批判している訳ではありませんけど、アフィリエイト始めた頃の1~2万って結構痛いですし、それこそ高額塾に20万とか支払うのであれば、処理速度の速いパソコンを購入したり、記事やデザインなどに投資するべきだと思うんですよね。
無料の勉強会や交流会で十分じゃないですか?
Twitterを見ていると、どうやら各地で無料の勉強会だったり交流会が開かれてるみたいです。
アフィリエイターだけではなくブロガーにだってそういうイベントは行われています。
まずは貴重なお金を払う前に、そういった無料のイベントから参加してみたらいかがでしょうか。
そもそも僕自身、冒頭で触れたように、アフィリエイトで稼ぐ上で最低限必要な情報は全て無料で手に入ると思っていますし、検索エンジンを舞台に戦うプロとして、その情報に辿り着けないようでは稼ぐのは難しいとすら思えます。
「有料の塾やセミナーに行ったら稼げるようになる」という感情が湧き出てくる気持ちは分かりますが、そんなものは幻想です。
僕が厳選する無料で読めるアフィリエイト参考記事やブログ
さてさて、こんな事を書いてもアフィリエイト初心者を迷わすだけになるかもしれないので、僕が今読んでもかなり参考になるじゃないかと思えるアフィリエイト参考記事を厳選して紹介したいと思います。
僕の尊敬するパシさんが運営する「アフィリエイト野郎!」で書かれた一記事です。
僕のアフィリエイトのベースともなっている記事で、定期的に読み返すレベルでこの記事が好きです。笑
確かにこれを実践するのは大変ですが、楽に稼げる手法なんてありませんし、こんな分かりやすく手順が書かれているのに実践出来ないのであればアフィリエイトは向いていません。
そういう人が楽な方法を求めて高額塾やセミナーに入るのかもしれないですが、多分入っても厳しいでしょう。
こちらも僕の尊敬する水野さんという方が書かれているブログです。
このブログ、どの記事を読んでも全てがアフィリエイトの参考になります。(若干上級者向けではあるので、読むならまずはアフィリエイト野郎からが良いです)
アフィリエイトで上位表示されても良いんじゃないかなと思うレベルですし、この記事の内容が有料セミナーで披露されたとしても、「これならお金を払って良かった」と思うでしょう。
そんな内容が無料で読めるんですよ?セミナーとか塾にお金払う必要ありますか?
こちらはぐりんさんという方が書かれている「冒険の書」というブログで書かれた一記事。
どのブログもそうですが、どの記事を読んでも参考になりますし、僕はアフィリエイト始めた頃は作業を終えて寝る前にここら辺のブログ全て最初から読み返していました。
大型サイトを作ってから収益が上るまでのアクセスの伸びや過程を公開していますので、Googleの穴を付いて上位表示させる手法が使いにくくなっている今、かなり参考になるのではないかと思います。
こちらはぐっちさんという方が書かれている「The Joy of Understanding」というブログでの1記事です。
僕がやっているやり方よりも更に1記事ずつ濃く掘り下げていって、少ない記事数で盤石なサイトを作り上げるという理想的なサイト作りをされています。
アフィリエイターだけではなく、ブロガーも参考になる記事ばかりではないでしょうか。
一番読んでもらいたい記事がパス付きになっているので紹介出来ないのですが、ぐっちさんのTwitterを遡っていけばパスが分かるので、どうしても読みたい方は頑張って探して下さい・・・!
まとめ
上記で紹介したように、お金を払っても良いと思えるようなレベルの記事が無料で公開されているのですから、まずはそれらの記事を読んで試行錯誤してみるべきです。
それでもダメなら有料の塾やセミナーに頼っても良いのかもしれませんが、上記の記事以上の内容が出てくるとは僕は思えません。