まいど!applebaka(@appletksb)です!
とうとうSiriにまでPPAPの「ペンパイナッポーアッポーペン」の情報が入ったようで、Twitterなどで話題になっています。新曲の「ペンパイナッポーアッポーペン」のロングバージョンも最後の方に紹介していますので、時間のある時にご覧ください。
まだまだ人気?
以前、このPPAPの「ペンパイナッポーアッポーペン」をモチーフにしたアプリが出た時に記事を書きました。
この記事を書いている時に、「もしかして、Siriに話しかけたら・・・」という考えで試しに話しかけたのですが、この時はまだSiriは答えてくれませんでした。
「アポーペン」なのか「アッポーペン」なのかどちらかわかりませんが、どちらも相手してくれない状態。これは、今も変わらずこの対応。
私の滑舌が悪いのか、「アポーペン」と何度言っても・・・
そっち!?
「ものまねして」
以前からSiriに「ものまねして」と無茶ぶりをすると、「トゥース!」や「元気ですか!」など、あのSiriの口調でものまねをしてくれました。今はこれをものまねしてくれます。
「ペンパイナッポーアッポーペン」
私は今まで「アポーペン」や「パイナッポーペン」などを話しかけていたので、Siriは相手にしてくれませんでした。言葉が違いましたね。「ペンパイナッポーアッポーペン」でたくさん反応してくれたので、一気に紹介したいと思います。
もう完全にPPAPを認識していますね。確かに今年の忘年会では、この余興が多いかもしれませんね。昨日のハロウィンでもこの衣装の方が多かったでしょうね。
フルーツ刺せばいいと思ってますね。
もう名前呼んじゃってますね。さりげなくリマインダをアピール
もう会話じゃないですね。
出ましたね。Appleジョーク。
ロングバージョン!?
10/27に新しい動画「ペンパイナッポーアッポーペン」のロングバージョンが配信されているのご存知でした?もうすでに800万回の再生数を超えています。
まとめ
いかがだったでしょうか。私の中ではもうブームは過ぎ去ったのですが、うちの息子たちの保育園ではまだ流行っているようですね。スーパーの売り場で「りんご」を息子が見つけたらもう悲惨ですね。大声で「アポーペン」連呼です(笑)やっぱりついマネしたくなりますね。
Siriに1度「ペンパイナッポーアッポーペン」と話しかけてみてください。意外とSiriの認識が厳しいので聞き取ってくれないですね。あなたの滑舌はどうでしょうかw
最後まで、ありがとうございました!