講談社ラノベ文庫
2011年12月創刊のレーベル。
読者に愛される“キャラクター”を生み出し、“キャラクターにファンが惹きつけられる”
正統派ライトノベルがコンセプト。
アニメ化やコミカライズ等、積極的なメディアミックスを展開中。


講談社ラノベ文庫は毎月2日発売です。

いよいよ発売『誉められて神軍1 新宿市国』書店購入特典のご紹介!

カテゴリ:
みなさま、またまたお会い出来ましたね――


竹井10日先生の新シリーズ

『誉められて神軍1 新宿市国』

いよいよあさって11月2日(水)発売開始です!


ということで、前回のブログにて予告いたしましたように
各書店さまの、『誉め神1』購入特典
ご紹介いたします。


まずはじめに、
「ゲーマーズ」さまでの購入特典ですが――

『誉め神』イラストレーター
CUTEG先生描き下ろしイラスト使用&
これまた竹井10日先生書き下ろしショートストーリー入り
オリジナル掛け替えカバー

誉め神1_ゲーマーズ様

こちら、ごらんいただきたいのが
このCUTEG先生の描き下ろしイラスト――

なんと、この描き下ろしイラストですが

前作『がをられ』ヒロイン、菜波・K・ブレードフィールドさんと
新作『誉め神』1巻カバーに登場の舞姫ゼネットさんとの
作品を越えた共演が実現しております!

菜波さんはもちろん、前シリーズ『がをられ』のメインヒロインにして
ブレードフィールド公国の正真正銘のお姫様! 
舞姫さんは『誉め神』主人公・零くんの「育ての」です!
作品を超えたキャラ共演イラストと共に、竹井先生の
書き下ろしショートストーリーも当然、お二人の共演をふまえておりますよ!


続きましてこちら、
「アニメイト」さまでの購入特典ですが――

『誉め神1巻』未使用カバーラフ使用の、
CUTEG先生メッセージとサイン入り&
竹井10日先生書き下ろしショートストーリー入りペーパー

誉め神1_アニメイト様

こちらは、実際にCUTEG先生よりいただきました、
『誉め神』1巻カバーイラスト案の別案になります。

もしかしたら、こちらの案が1巻のカバーイラストに
なっていたかもしれないのですが、
もちろん初公開、初使用ですね!
当然ですが、竹井10日先生書き下ろしショートストーリー
ございますので、ぜひお手にとってお確かめください。


さらに続きまして、こちら
「とらのあな」さまでの購入特典ですが――

CUTEG先生描き下ろしイラスト使用、もちろん竹井10日先生
書き下ろしショートストーリー入り4pリーフレット
 
誉められて神軍 1_とらのあな様

こちらでご登場のヒロインは、主人公・御神楽零くんの副官にして
幼馴染み――ほんわかほんのり、特技はお菓子作りで、料理の味も
いちいち甘い、という二階堂姫鞠さん。
当然竹井先生の書き下ろしSSでも、姫鞠さんは大活躍でほんわかを
振りまいておられます。本編と同時にお楽しみいただければと。


またまた続きまして、こちら
「メロンブックス」さまでの購入特典ですが――

 
CUTEG先生描き下ろしイラスト使用、当然竹井10日先生
書き下ろしショートストーリー入り着せ替えブックカバー

誉め神1_メロンブックス様

こちらのキャラは、見目麗しき黒髪にして剛毅、でも心は乙女度満点の
美人士官・白鶴千歳さんがご登場。もちろん竹井先生の書き下ろしSSにも、
千歳さんが登場しております。こちらも本編と同時にお楽しみくださいませ!



――今回は、新シリーズ開始と言うこともあって
竹井10日先生には4本の書き下ろしショートストーリーを、
イラスト担当のCUTEG先生には、3点のオリジナル描き下ろしイラスト
頂戴いたしました。

お忙しいところ、本当にありがとうございました!

また、ご協力いただきました各書店のみなさま、
本当にありがとうございました!

ここで、竹井10日先生からのみなさまへのッセージです!

「どのお店のショートストーリーも、
力作で楽しいものになっていますので、
全部!……は無理でも、是非、お友達と分担して買って、
見せ合いっこして下さい!」
 

読者のみなさま、関わられたみなさん全員の気持ちが入った充実の購入特典と、
もちろん『誉められて神軍』第1巻をぜひお楽しみいただけますよう!!

発売目前、内容充実中の『誉め神』作品公式サイト も要チェックですよ!!

今後ともどうぞ『誉め神』シリーズをよろしくお願いいたしますm(_ _)m


【特典情報】『ツール・ド・ガールズ!!』『闇弾の少女と殺さない暗殺者』『雨音天祢のラノベ作家養成講座』

カテゴリ:
ssです。
11/2発売担当作の特典実施情報をまとめました!

★ツール・ド・ガールズ!!
さいききょうや先生
と、
菊池政治先生

がお贈りする、
自転車×美少女!?
な青春ストーリー!
第5回講談社ラノベチャレンジカップ優秀賞受賞作です!

【内容紹介】
----------
天才サイクルロードレース選手の少年・狼堂迅人は、世界大会での優勝を目前にして、怪我により競技の道を断念することになった。
失意の日々を送る迅人だが、縁あって高校の女子自転車競技部の監督を務めることになる。
世界大会の女子部門《ツール・ド・ガールズ》優勝を目指す部長の小鳥遊あひるをはじめ、個性豊かなメンバーたちのひたむきな様子に、当初は気乗りしなかった迅人の姿勢も次第に変化していく。
しかし、そんな彼女たちの前に、迅人と深い因縁のある世界トップクラスの選手、シュリック姉妹が現れ……?
「あたしは――あたしの大好きを証明したい」
第5回チャレンジカップ〈優秀賞〉受賞の青春自転車ストーリー!

----------

とらのあな様
さいききょうや先生書き下ろし小説特製小冊子】
tour_tora_blogsam

----------
 狼堂迅人に衝撃が奔った。
 自分の通学カバンの中に見知らぬ{パンツ}が入っていたのである。
 蛍光パープルのヒモのようなパンツ――あるいはパンツのようなヒモ――だ。
 迅人はダラダラと汗を流しながらゴクリと生唾を飲み込んだあと、恐る恐るヒモパンツを摘【つま】み上げる。
(な、なんで俺のカバンの中にこんな物が入ってんだよ……)
 迅人が狼狽していると、ふいに部室のドアが勢いよく開かれる。
「迅人っ! 戻ったわよ!」
 あひるが練習を終えて戻ってきた。次いで、六華、優奈、薫、兎丸がわらわらと部室に入ってくる。

----------
口絵イラスト使用の、書き下ろしショートストーリー掲載小冊子です!

また、とらのあな様では、
「特製A3タペストリー付きとらのあな限定版」も発売!
tour_tora_gen_blogsam


メロンブックス様
【特製ブックカバー】
tour_melon_blogsam


ゲーマーズ様
【特製イラストカード】
tour_gam_blogsam


COMIC ZIN様
【特製イラストカード】
tour_zin_blogsam



★闇弾の少女と殺さない暗殺者
瀬尾順先生
と、
紅林のえ先生

がお贈りする、
暗殺者の少女とのボーイ・ミーツ・ガールストーリー!

【内容紹介】
----------
普通の高校生・笹倉純は、ある春の嵐の日、フードを被った謎の少年に銃撃される。
なんとか逃れた純が家に帰ると、そこには純のボディガード兼お目付け役と称する見知らぬ少女の姿があった。
青海幽子と名乗ったその少女によれば、笹倉家は暗殺者の家系であり、純はその後継者として、暗殺者養成学園に通う必要があるらしい。
「もし、殺される方がいいなら、今から私が優しく殺してあげる」
――そんな幽子の言葉にやむをえず了解する純だが、翌日、昨日の少年が彼の前に再び現れる。
そして、フードを取ったその少年は、純とまったく同じ顔をしていて……!?
世界の理を覆し、因果律に抗い、残酷な運命を撃ち砕け――!
学園バトルアクション開幕!

----------

とらのあな様
【特製イラストカード】
yamidama_tora_blogsam


メロンブックス様
【特製イラストカード】
yamidama_melon_blogsam



★雨音天祢のラノベ作家養成講座
舞阪洸先生
と、
necömi先生

がお贈りする、
ライトノベルに興味ある方々は必読!?な業界モノ小説!

【内容紹介】
----------
本が好きで、ライトノベルと出会って虜になって、自分もラノベ作家になりたいと思って――そうして僕は高校卒業後に専門学校の作家養成コースに入学した。
けれど、講師として僕の前に現れた、現役女子高生ラノベ作家として名を馳せている雨音天袮は言い切る。
「専門学校に来ている時点で、おまえらには作家になる才能がない」
肩を落とす僕だが、天袮によれば、彼女についていけば作家になれる可能性は確実に上がるらしい。
その言葉を信じて僕は授業に励むが、はたして僕は本当に作家になることができるのだろうか……?
あざの耕平・白鳥士郎・三浦勇雄など人気ラノベ作家も特別出演!
大丈夫か、このラノベ業界ラノベ!?

----------

とらのあな様
【特製イラストカード】
amaoto_tora_blogsam


メロンブックス様
【特製イラストカード】
amaoto_melon_blogsam


ゲーマーズ様
【特製イラストカード】
amaoto_gam_blogsam




いずれも期待の新シリーズ!
盛りだくさんの特典、ぜひお楽しみに!



どうぞよろしくお願いいたします!





『誉め神』ができるまで!

カテゴリ:

みなさま、またまたお会い出来ましたね――


11月2日発売の、竹井10日先生新シリーズ

『誉められて神軍1 新宿市国』

いよいよ発売目前となってまいりました。
これまで、当ラノベ文庫ブログにて
主な登場キャラ――
 
《誉めて伸ばす人》《誉められて伸びる人》
 
――をご紹介いたしましたが、 
今回は前回予告いたしましたように
作品誕生までの軽い裏話的なところを少々
紹介させていただこうかと。

はい、こちら、いよいよ編集部に見本が到着しました!
homeshin_mihon1


『誉め神』(ほめしん……が公式略称ですね)
その原型アイデアが登場するまで、結構な難産でありました。

作品の打ち合わせには、喫茶店とかを使う場合が多いのですが
それこそ秋葉原やら池袋やらの「ルノ◯ール」
どれほど通ったことでしょう……
 
思った以上に意外なところに
お店があるのを身をもって知ることになるくらい、
打ち合わせを重ねた記憶があります……。

――かつて前作『がをられ』の時には、メイド喫茶で打ち合わせを
試みたことがありましたが、場所柄お仕事には向いてないと
わかりました(笑)

そんなこんなでまず、ひとつの企画が産み出されました。
プロットが出来たところまでいっていた、とある企画ですが、
竹井先生があるとき

「この企画はボツにしましょう!」と一言。
かくして、幻の新企画が生まれ、すぐお蔵入りとなりました。

その直後、やはり池袋の某喫茶店にて
いつ終わるともしれない打ち合わせのなかで、
あーだこーだと頭を悩ますうちにふと「降りてきた」キーワード
それが

『誉めて伸ばす』

でありました。

その後はとんとん拍子でアイデアが出てきて、作品の方向性が
決まっていきまして……
改めて確認してみると、それが今年の3月くらいでした。

――その後、『がをられ』の最終巻原稿完成のすぐ後のこと。

担当:『あーもしもし、最終巻の原稿ありがとうございました!
それで、次は新作の原稿ですが……』

竹井:『あー、もう原稿書いてます。もう半分位できてまして
あと2週間で初稿できますよ!』

という、びっくりの会話を経て本当に2週間くらいで初稿が
完成したのです! 『がをられ』最終巻の原稿とほぼ同時進行です。

「この『誉められて神軍』は、僕の物書き史上、最高に猛スピードで
書き上げられた作品です」(1巻あとがきより)

アイデアというのは、出てく来ないときにはまったくどうにもならないが
降りてくるときには降りてくるものだ……そう語る作家さんや
漫画家さんがたくさんおられますが、まったく今回はその通りの
状況だったようです。

ちなみに、タイトルの『誉められて神軍』――
元ネタは、かつての有名なカルト的映画であります。
今回の仮タイトル案には

『誉めよ、ドラゴン(仮)』
『太陽に誉めろ!!(仮)』
『誰も誉めてはならぬ(仮)』

みたいなものがありました。
仮に、『誉めよドラゴン』だったら略称は
『ホメドラ』なんでしょうかね?

――ここで、みなさまに、竹井10日先生から、みなさまへの
メッセージをお届けいたします。

(『誉め神の前に企画して)没にした方も悪くはなかったんですが、
やはり、「今すぐ書きたい!」と思えるものを書く、
というのが正解だったかなと思います。
そして、今は「今すぐ読んで貰いたい!」という気持ちです。』

竹井先生のメッセージからも
本作品への熱い気持ちが伝わってきますね!

――ということで、裏話的なところはこのあたりに
しておきましょう!

発売までもうわずか!
ぜひとも『誉められて神軍』シリーズ
ごひいきに!!

ただいま内容充実中の
『誉め神』作品公式サイトも是非ご覧下さい!
 
次回は、今回ご協力いただきました各書店様の
『誉め神1』購入特典をご紹介いたします!


それでは近いうちにまたお目にかかりましょう。
おつきあいいただき、ありがとうございました!
 

カテゴリ:

講談社ラノベ文庫のkikiです。

「講談社ラノベ文庫チャンネル」#14、11月2日22:00~OA!! 
メディアミックス展開している作品や最新刊、レーベル情報など最新情報を毎月発売日にお届けします★ 
MCは注目若手声優の千本木彩花さんです!!

ゲストとして
11月新刊「魔王、配信中!?」の
著者、南篠 豊先生とイラストを描いてくださっている、れい亜先生がご登場されます!!

ぜひご覧ください♫

南篠 豊先生、れい亜先生へのメッセージやお便りなどお待ちしています。


講談社ラノベ文庫チャンネル#14

「魔王、配信中!?」公式サイト

2016年11月新刊の見本が出来上がりました!

カテゴリ:
こんにちわ~。
講談社ラノベ文庫のkikiです。

東京は暑くなったり、寒くなったりの気候ですが、
きょうは寒いっ!!
気づけばもうすぐ11月ですからね~。
なんていうことで!

11月新刊の見本
が編集部に届きました!
新シリーズがなんと8作品!の全10タイトルです。 
 11月新刊は11月2日(水)発売!!
※「進撃の巨人Before the fall1」(KCDXラノベ)は11月9日、「小説 映画 聲の形」(下)11月17日発売です。
201611_見本




このページのトップヘ

見出し画像
×