ポケモンGO 交通事故
全国各地でポケモンGO絡みの交通事故が多発してる。
今朝は小学4年生の男の子が事故死したっていう記事を読んだよ。
トラック運転手がポケモンGOをやりながら運転してたんだって。
スポンサーリンク
川合容疑者は、「スマートフォンでポケモンGOをやっていて、前を見ていなかった」と供述していることが分かりました。
ひかれた男の子は9才よ。
将来の夢だってあっただろうに。
運転手は36才にもなって、スマホいじりながら運転なんかしたら、人の命を奪う危険性があると考えなかったのかな。
愛知県内でポケモンGOの死亡事故は2件目だって。
スポンサーリンク
ポケモンGOで女性2人はねられ、1人死亡
これは日本初のポケモンGO死亡事故。
39才運転手が、走行中にプレーして、72才と60才の女性をはねたの。
1人は重傷でもう1人は死亡。
スマートフォン用ゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」をしながら運転し、「前を見ていなかった」と供述している。
凹んだ車が悲惨な事件を物語ってる。
前方不注意では済まされない。
スポンサーリンク
ポケモンGO絡みに交通事故79件!
日経新聞によると、ポケモンGOの配信開始からわずか1ヵ月で、79件も交通事故が起きたらしい。
日本の安全神話が崩壊
運転中にスマホゲームをしちゃダメって当たり前じゃない?
たかだかポケモンGOが原因で、命まで奪われる歩行者の悲しみ、遺族の悔やみを想像出来ないのかな。
わたしが被害者だったら死んでも浮かばれないよ。
今年9月に、やくみつるがポケモンGO批判で炎上したけど、4コマ漫画に描いてある通り、スマホの画面と睨めっこをしながら歩く人々って異常だと思う。
まして運転中のプレーなんてあり得ない。
外出するのが怖くなるばかり。
スマホゲームの交通事故だけじゃなく、高齢者の不注意運転も増えてるよね。
引きこもりは安全
ニート主婦にしてみると、自宅に引きこもっているのがいちばん安全に感じるの。
外出しても自宅近所で十分。
買い物、病院、美容室、なんでも近くで済ませれば、くだらない交通事故の被害者になる可能性は減るわけで。
買い物もネットショッピングで足りるか。
アマゾンと楽天市場でほとんど揃う。
病院はスマホ診療が話題になってるね。
外来不要で医者に診てもらえるの。
薬も配達してもらえるから、体の不自由な人や、お年寄りに人気みたい。
外出が必要なのは美容室くらい?
それも探せば、自宅出張でカットしてくれる美容師さんがいるはず。
あとは、紫外線を浴びてまで、出かける理由って何だろう。
仕事も在宅ワークでwebライターをやれば済むし。
うーん。
外の景色から刺激を受けたい時と、人に会う時くらいかな。
現在、相互読者を募集中!気に入っていただけた方、ポチッとお願いします
↓↓↓
1日1クリック応援クリックお願いします
↓↓↓