よくある質問とその質問に対する回答です。
さらなる疑問や質問がある方は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
- Q1.使用中に誤ってスプレーを吸入した場合、人体への影響はありますか?
大量な吸引を除き、速やかにうがいをすれば問題ありません。
- Q2.住宅内にホルムアルデヒドの臭いがする場合、この消臭剤スプレーで消えるのでしょうか?
もし消える場合、成分も分解して消滅させることができるのでしょうか? ホルムアルデヒドの量にもよりますが、delfinoスプレーは有害物質を分解(消滅)させる効果がありますので、臭いや成分に対して非常に有効です。
- Q3.このスプレーを便器に噴霧した場合、便器の表面にコーティングした形になると解釈しますが、通常のお掃除したレベルと比較すると、消臭及び細菌レベルでどの程度の違いがありますか?
環境や清掃の際に使用するものによって異なりますので明確な違いはお答えできませんが、
delfinoスプレーは施工後100回の水拭きでも効果が変わらないため、一度の施工で長期的に安定した消臭・抗菌が可能となります。
(清掃をしていない場合でも抗菌し続けます)- Q4. 使用環境例に厨房食品ショーケースとありますが、どういったところに有効なのでしょうか?
ショーケース内部・外部に施工する事により、食中毒の原因となる病原性大腸菌O-157などの細菌を分解致します。
(例:危険度の高い細菌が手につき、その手でショーケースに触れた場合などそこからの感染を抑制します。)- Q5.ご遺体の消臭期間ですが、
スプレーを噴霧してから何日程度、臭いを抑える事ができるでしょうか?
お一人に対して、スプレー缶を何本程度必要でしょうか? 状態の良いご遺体であれば3~4日程度臭いを抑える事が可能となります。更にコットンなどに水性タイプを湿らせ、口内や鼻腔等に使用することでより長い効果が望めます。
スプレーの使用可能量は100mlのタイプで5体程施工が可能です。- Q6.光ギンテックについて質問ですが、かなり効果を示すようですが、銀の悪影響はないのですか?
水銀とイメージが重なってしまうので、具体的な違いをお教え下さい。
それと他社の大手で、脇の臭気対策に銀のスプレー及びマスクにも、銀マスクもありますが、それもどこに違いがあるのかお教え下さい。 銀と水銀はまったく違う物質です。
銀は国が「銀=安全」と認めているため、食品添加物として指定されていますし、銀歯などにも使用されています。
腋臭対策などを目的とした消臭対策スプレーは『銀イオン』を使用しており、当社の銀そのものの『銀メタル』とは異なります。
マスク等にも様々な銀商材が使用されておりますが、各々会社によって内容が異なっています。
当社の製品は、急性経口毒性・皮膚一時刺激性・変異原性・皮膚感作性などの安全性試験をクリアした原料を使用するなど、しっかりとしたデータの裏づけをもとに商品化しておりますので、安定して高い効果が得られます。- Q7.家で発生したカビの処理や抑制にも効果があるのでしょうか?
効果がある場合、壁や柱などに直接吹き付けるの方式で良いのでしょうか?
それとも何かの布に湿して拭き取ったりする方が良いのでしょうか? デルフィーノスプレーWTタイプはカビには特に効果的です。基本的にはすでに発生しているカビは取り除き、表面が乾いてからスプレーすると良いと思います。
その際スプレーする面から30cm位離して、スプレーして下さい。- Q8.先日 購入した者です。布団の中や棺の中は光があたりませんが、光にあたらないと消臭効果が無いのですか?ご遺体には具体的にどのように使用するのですか? 宜しくお願いします。
ご購入有難うございます。
ご指摘いただいた通り光触媒は光が当らない箇所には効果がありません。
ですが、デルフィーノシリーズは暗い所でも消臭・感染防御対策が可能な銀を複合してありますのでご安心下さい。
24時間常に消臭・感染防御ができます。ご遺体にご使用する場合(WT水性タイプ)は、
- まずご遺体全体に噴霧できるのであれば噴霧して下さい。
(そうすることによって消臭・感染防御対策ができます) - 次にご遺体に直接触れるスタッフの方々は、感染防御・自己防衛のためにご自分の服、制服に噴霧することをお薦めいたします。
尚、ご遺体の中からの臭いには、コットンに噴霧して鼻に詰めるだけでも消臭効果があります。
または、パウダータイプのご使用をお薦めいたします。- まずご遺体全体に噴霧できるのであれば噴霧して下さい。
- Q9.御社のデルフィーノシリーズを導入しようか検討しているのですが、スプレーにつきまして何らかの香りはついているのでしょうか?
delfinoスプレー≪水性タイプ≫≪アルコールタイプ≫≪パウダータイプ≫3種類全てにおいて香りは添加されておりません。
ただし、LPGガスのスプレー缶を使用しているため、スプレーした直後しばらくはガスの臭いがあります。また、アルコールタイプにはアルコール臭もあります。
どちらの臭いも数分後には分解され消えます。- Q10.手等皮膚に直接スプレーしても良かったでしょうか?
スプレーした時に喉に刺さるような気がしますが害はないですか?教えてください。 delfinoスプレーは人体用に開発されたデオドラント製品ではありません。
スプレー缶の中にはガスやタイプによってはアルコール成分等人体用としては適さない成分が含まれています。
なので、直接生きている人の皮膚や口の中にはスプレーしないでください。しかし、スプレー時に多少吸い込んだとしても、害はありませんのでご安心下さい。
急性経口毒性や皮膚一次刺激性などの安全性試験を受けており、噴霧時に吸い込んでしまう程度の量でしたら、人体には影響が無いという結果が得られております。
なお、もし大量に吸い込んでしまった場合には(幼児の誤飲等)、速やかにうがい/吐き出しを行い、医師の診断を仰いでください。- Q11.デルフィーノWTを食品または、まな板等に直接噴霧しても人に害はありませんか
delfinoスプレーは、万が一、口に入ってしまっても害はないのですが、人体用に開発された製品ではありません。
ですので、食品や食品の触れる器具等への使用はしないでください。
※使用例:マスク(空気に触れる外面)・ドアノブ・ネクタイ・靴箱・玄関・押入れ等- Q12.自動噴霧器とスプレータイプでは効果などに差があるのでしょうか。
スプレーと自動噴霧器では、噴霧される粒子の細かさが違います。
スプレーも粒子は細かいのですが、自動噴霧器はさらに細かい3ミクロンの粒子が噴霧されます。触媒効果としては、粒子が細かくコーティングされる方がより早く効果があらわれます。