ここから本文です

諸星和己、光GENJI解散“秘話”暴露!チェッカーズいじりも…

スポーツ報知 10/30(日) 21:23配信

 元光GENJIの諸星和己(46)が30日放送のTBS系クイズバラエティー番組「クイズ・スター名鑑 2時間SP」(日曜・後6時55分)で、グループ解散“秘話”を暴露した。

 カラオケ店で待機し、客が持ち歌を歌唱し、歌い終わるまでに部屋に合流すれば帰宅できるという企画。

 企画に参加したのは、諸星をはじめとする11人。アニメソング界の帝王と呼ばれる水木一郎(68)、class・日浦孝則(56)、TRFのDJ KOO(55)、元チェッカーズ・鶴久政治(52)、国生さゆり(49)、相川七瀬(41)、MAXのNANA(40)、元Whiteberry・前田由嬉(31)、元AKB・宮澤佐江(26)、元モーニング娘。の矢口真理(33)というメンバー。

 最初に、選曲されたのは宮澤で、「よかった。私のいた時の歌で」といい、部屋に乱入し歌を披露し、さっそうと帰っていた。4人が退席し、仕事の都合で4時間が経過した頃に合流した矢口は「参加グループが多く、30分くらいで帰りたい」と自信満々。すると、着席まもなく「LOVEマシーン」がかかり、注文したビールが届く前に帰宅が決定。あまりの早さに残ったメンバーへ、待機室でミュージカル、アニーの楽曲「Tomorrow」を歌い、エールを送って帰宅した。

 午後4時からスタートした企画だが、9時間が立っても曲が流れず残った水木、日浦、諸星の3人。しかし、サラリーマン風の男性グループがアニソン連発からclass「夏の日の1993」を選曲し、日浦が退席となった。

 開始から10時間51分が経過したところで、「マジンガーZ」がかかり水木が帰宅。諸星が敗者となり、順位当てをしていたスタジオの劇団ひとりチームが的中となった。

 企画開始時に、注文役に任命されたDJ KOOが、チームワークを高めようと、最初からアルコールをバンバン注文。すると、諸星がいきなり、「チームワークが嫌いで解散したんだ。けど、チェッカーズほどじゃない」とグループ解散“秘話”を暴露し、共演の鶴久をいじった。

 結局、諸星は最下位となり、並んだピッチャーの前でたった1人で「STAR LIGHT」を披露することになった。

最終更新:10/30(日) 21:39

スポーツ報知

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

私が小学生なのに特許をとったワケ
愛知県に住む小学校5年生の神谷明日香は、スーパーを経営している自分の祖父が何時間もかけてアルミ缶とスチール缶を分別する姿を見てから、缶自動分別ゴミ箱を作ろうと決心。まだ可愛らしさの残るトークの中で、実験と失敗がつきものだった自分の設計プロセスを振り返り、年齢を問わず起業家の卵に役立つヒントを紹介します。[new]